旦那が×①子連れの再婚で…

  • 旦那・家族
  • 主☆
  • KDDI-CA33
  • 06/05/02 16:42:46

私と旦那は付き合って1ヶ月で妊娠発覚し子供②人連れての再婚を受け入れて今月末入籍が決まりました☆だけど1つだけ悩みが…。今まで月①で子供わ元嫁に逢っていました!私達の結婚が決まって旦那にこれからはうちらの生活だから逢わすの一切辞めてほしいと言うとそれは子供が可哀想と言うのですが結婚して子供も私達と生活するのに元嫁(母親)と関係切らないのはどぅなんでしょう…入籍前にハッキリしておきたいのですがみなさんならどぉしますか?意見下さい。長文すいません。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/05/04 20:14:51

    ↓かわいそう

    • 0
    • No.
    • 65
    • みぃ
    • SH901iC

    • 06/05/04 18:42:38

    ァタシも二年前旦那と結婚したけど後悔してる。旦那にゎ二人の子がいて、デキたので結婚する事になり、最初ゎ優しいし、好きだったしでやっていけると思ったのですが今ゎ毎日が悲惨な状態m(__)m子供三人育てるのにどれだけお金と体力が必要か。もぅ自分の好きな物ゎ当然買えないし!ストレスたまるし、二年も たつと旦那の性格も変わってくるしで本当人生やり直したい!

    • 0
    • 06/05/04 14:21:34

    主みたいな人生かわいそう。 まぁ自業自得だね

    • 0
    • No.
    • 63
    • はな
    • N901iS

    • 06/05/04 13:42:41

    ナナさんと同じく結婚する時ズット親が猛反対しててそれをムシして押し切って結婚したんですがぁたしも今になってあの時親が言ってた事がわかって今、現在、本当辛い!主にゎそぅなってほしくなぃです。でも、ぁたしも経験してみなぃとわからなかった事だから周りに何言われょぅとムシしてしまってたんだけどねっ。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 不安だらけ
    • KDDI-SA32

    • 06/05/04 12:59:21

    なんですよね?
    家具揃ってても、あなたが幸せだったら親は幸せですが、不幸せな顔してたら家具とかがモッタイナイとかじゃなく、親は不幸せだと思うよ。
    うちは立場違うけど、結婚に反対してたのに家具やら金銭面助けて貰ったのね。でも私が今旦那との仲悪いから かけてくれた金銭面より心配かけてます。
    親が健康なうちに親孝行しなきゃとつくづく思う…
    こんな私が言うのもレス違いだけど、今ならまだ違う生き方できるよ、と背中押させてね。

    • 0
    • No.
    • 61
    • ナナ
    • KDDI-TS36

    • 06/05/04 12:49:34

    うちも結納も婚約指輪もないです。実母が全部そろえてくれました。でも、両親は旦那が再婚で子供もいるということもあり反対してました。私たちが押し切り納得はしてくれましたが。。家具を見ながら「いつか無駄になるのかしら…」と。今、両親が念をおして反対した理由がわかった気がします。現実に私にはとてもツラい毎日です。

    • 0
    • No.
    • 60
    • はな
    • N901iS

    • 06/05/04 12:43:14

    私も主と似たカンジで…旦那バツイチ②人子連れで半年でデキ婚しました。連れ子ゎ②人共小学生でオッキイから余計難しいだろ~ぅと思うケド…本当、大変ですょ。今から連れ子の事でイライラしてストレス溜まるょぅぢゃ絶対やめた方がぃぃょ!あたしゎ正直、後悔してます。考えが甘かったなぁ~。って!ぁたしにも実子がぃるケド…やっぱり実子が可愛いし…。旦那さんが協力してちゃんといけない事ゎ叱ったりしてくれるんであれば頑張ってぃけるだろうけどまだ小さいからとか可愛いからとかで何も言わずほっておくと主が大変な思いしてカナリのストレスになり爆発しちゃぅょ。ウチがそぅだから!

    • 0
    • No.
    • 59
    • 主☆
    • KDDI-CA33

    • 06/05/04 11:12:26

    出来婚だとみんな婚約指輪とか結納とかありますか?私の旦那からは一切話が出ないままで再婚だからなのかな…。実母が家具や電化製品など必要な物すべて揃えてくれたんですが!いつでも住める状態で別れた方っていないですよね…。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 続き
    • SH901iC

    • 06/05/03 23:59:13

    出来ないなら結婚はやめた方がいいと思う!主さんには失敗しないいい人生を歩いていって欲しいので良く考えて欲しいです。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 難しい
    • SH901iC

    • 06/05/03 23:56:59

    主サン彼氏と話し合いなどちゃんとしましたか?やっぱり、彼氏の連れ子に対してそぅ感じるなら結婚はやめた方がいいと思います。付き合いも長く子も自分にかなりなついてるならまだしも…あたしの友達で同じような子がいて結婚しましたが、やっぱり自分の子が生まれたとたん、旦那の連れ子と比較したりでストレスが溜まり今では別居中です。離婚するにも自分のわがままな理由の為、慰謝料も取れず悩んでます。やっぱりうまくやっていくには、結婚する前に彼氏と良く話し合い、自分自身がもっとおっきな心を持たなければやっていけないと思います。それが

    • 0
    • No.
    • 56
    • ナナ
    • KDDI-TS36

    • 06/05/03 22:42:55

    私の旦那もバツイチで前妻の子三人いるけど、やっぱ自分の子をかわいがるよ。私は私の子をかわいがればいいってかんじで。元嫁は旦那に借金の相談などしてくるし、私に嫌がらせするし(-"-;)子供が会うのは構わないけど、こっちの生活に入り込まれるのは正直ツラい。そういう人の子だと思うとかわいくもなくなってきちゃうし。自分の気持ちが嫌って少しでも思うならやめたほうがいいんじゃないのかな?

    • 0
    • No.
    • 55
    • 無理
    • P901iS

    • 06/05/03 22:40:06

    実子は可愛いもんだよ。上の子はイジが悪くてって思う時点で無理。主さんのためだよ。そんな苦労一生するんだよ。やめた方がいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 私も×①
    • KDDI-HI35

    • 06/05/03 22:39:51

    多分 この結婚を主さんが続けるにあたり精神的負担はただならぬものとなるよ。旦那さんもお母さんがいない 離婚した負い目みたいな物もあるから甘いのもあるんじゃないかな?
    子供や旦那は主さんが叱ることが増えると『血が繋がらないから』子がうまれたら『自分の子供より可愛くないから』とかひねた考えも出始めたりしかねないかもよ

    • 0
    • No.
    • 53
    • うん
    • KDDI-KC33

    • 06/05/03 22:27:16

    ムリだね

    • 0
    • No.
    • 52
    • 主☆
    • KDDI-CA33

    • 06/05/03 22:25:34

    確かに子供は正直で気分屋だから多少腹が立つ事ある!いけない事してたら怒るけど上の子がかなりイジが悪くてどぉ接していいか分からなくなる事がちょくちょくある…。お父さんは子供が可愛いばっかりで怒らないしやっぱこの結婚は私には難しいかな。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 続き
    • SH901iC

    • 06/05/03 15:20:50

    いただきました。やはり、主さんはもっと良く子供の事や先の事を考えてから結婚した方がいいんぢゃないかな?付き合って1ヵ月で、出来たから結婚します。でも相手には子供がいて元嫁と会ってる。って言ってるようじゃ、先が見えませんよ!もっと良く考えて下さい!

    • 0
    • No.
    • 50
    • 難しい
    • SH901iC

    • 06/05/03 15:13:26

    あたしは10代の頃子供をうんで1才頃に旦那と別れました。その時、親権で裁判をし、負けてしまい元旦那の所に引き取られ、それ以来子供とは会っていません。つい最近元旦那の友達から電話があり、離婚をした1年後に再婚をした事を聞きました。再婚する時は新妻も納得し分かったうえで結婚したそうなんですが、最近では、やっぱ自分の子と旦那の子と比較してしまったりで毎日喧嘩をし今では離婚寸前らしいです。こんな話を聞いてあたしは胸が苦しくなりました。スレズレな話でしたが、主さんの話を聞いていると、なんか不安な感じがしたのでレスさせて

    • 0
    • No.
    • 49
    • ん~
    • V702NK2

    • 06/05/03 14:56:19

    なんだかんだで主さんは自分の事だけな気がする。↓の人の言ってる事わかるなー。主さんが子連れの方と再婚するには、器が小さすぎるよ。もっと子供の事考えてあげてほしいな。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 結婚
    • P901iS

    • 06/05/03 10:52:27

    結婚して前妻と子の関係で悩むことより、結婚を考え直すことの方が簡単だよ。結婚したら簡単に離婚!ってわけにはいかない。結婚前から悩んでいたら後悔するよ。もっと広い心で子達のこと考えられないかな?子と実母の関係は切っても切れない。子が中学生くらい大きくなれば育ての母親を思いやる気持ちでてくる。それまで気長に待てる?

    • 0
    • No.
    • 47
    • YUKI目標48
    • KDDI-HI34

    • 06/05/03 10:50:09

    甘くはナイと思うけど…お腹の赤ちゃんの事もあるし今いるお子さんの事も愛す!って決めたのなら何があっても手放さないって覚悟決めて。
    どの選択が正しいかは一生終えてみないと分からない気がする。

    31のおばちゃんでした。
    ↑こんな事でトピずれしちゃって主さんゴメンナサイ。
    真剣に悩んでの書き込みだったのに…
    私も10代の頃は20過ぎたらオバサンだよ。って思ってた時期がありまし。
    もぅとっくに過ぎちゃった。
    31はおばちゃん発言さんは、きっと若くて可愛いんだろぅなぁ…羨ましい。
    またトピずれゴメンナサイ。
    主さん、頑張って下さい。
    誰もが別れた方がと思ってる訳ぢゃないと思います。
    主さんの旦那様。
    大変だと思いますが、今いるお子様・産まれてくる赤ちゃん・主さんのこと愛し続けてあげて下さい。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 主☆
    • KDDI-CA33

    • 06/05/03 10:31:16

    結婚を考え直すって簡単な事ですか?このままだと家庭内すごく複雑だしシングルの方が楽かもしれないけど私と旦那は凄い仲良くやってるしいっぱい辛い事経験してるから今度こそ本当に幸せになってほしい☆私ぢゃ力ないかもしれないけど結局旦那は私を選んでくれてるから簡単にシングルにって考えれませんね。子供にとって家庭内で一番嫌な事は親の喧嘩だと思う。仲良くやってたらある程度上手くいくと思うけどアマいかな…。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 31のおばちゃんて
    • KDDI-HI35

    • 06/05/03 09:09:25

    ネチケ守ってますけど?
    若いママ友多くて同じようにしてるつもりみたいだけどその年にしてソレ マジドン引きされてるよw

    • 0
    • No.
    • 44
    • YUKI目標48
    • KDDI-HI34

    • 06/05/03 08:38:11

    31のおばちゃんとかもマナー違反では?

    たしかに甘くナイです。
    それを踏まえて、経験とかを語ったつもりでした。
    少しでも妊婦さんの気持ちが楽になったらと思い…。
    文章が分かりづらくてすみません。

    • 0
    • No.
    • 43
    • YUKI目標48
    • KDDI-HI34

    • 06/05/03 08:33:48

    ネチケって?ゴメンナサイ。マナーって事かな?
    小文字は若ママさんの友達が多いのでクセ?で気づきませんでした。
    ↑ゴメンナサイ。

    説得してるつもりもなく、今の家庭・妊婦さんの体調を大切にしていただきたく、書き込みしました。
    経験者の方すみません。
    私は友達意見で継母経験者ではナイです。
    親が離婚→再婚してるので子供の立場です。
    小学生と5歳では5歳の方が難しいのですか?

    今いるお子様達もお腹の赤ちゃんも大切にしてほしいけど…。

    • 0
    • No.
    • 42
    • KDDI-HI35

    • 06/05/03 08:29:53

    説得力なさすぎってコテの人宛ですw

    • 0
    • No.
    • 41
    • あら
    • P901iS

    • 06/05/03 08:27:56

    失礼いたしました。文面から19.20才位の若い方かと思いましたので、世の中甘くないよ!年配の私は言いたかったのですが、同じ三十代なんですね…まぁ私は後半だし子も大きいし経験から語ったつもりなんですがね。甘くないよ、覚悟必要だよ!と、主さんに伝えたかったんですよ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • いやいや↓↓の人
    • KDDI-HI35

    • 06/05/03 08:22:08

    31のおばちゃんだよ
    ×②とか余計説得力なさすぎ

    • 0
    • No.
    • 39
    • はい
    • P901iS

    • 06/05/03 08:20:30

    経験者。私はあなたよりかなり年上でしょう。文章の書き方からみてかなり若い方と思うので。子を置いてきたあなたにはわからない部分があるでしょう。小学生と五歳を比べたらかなり違いますよ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • ↓あのさ
    • KDDI-HI35

    • 06/05/03 08:18:51

    ネチケ守ったら?小文字使って説得力ないし31で小文字ってどんだけだよw

    • 0
    • No.
    • 37
    • YUKI目標48
    • KDDI-HI34

    • 06/05/03 08:06:36

    ↓甘いとか言って経験者?
    お友達に新ママしてる子ぃるけど(子供もぅ少し大きくて小学生☆)大変な事も多いけど下の子の面倒見てくれて助かる。って言ってたょ。
    ょく上の子達と外で遊んでるょ。親子ょり兄弟みたいな感じでもぁるみたいだけど…。

    私は子供置いてきたから、元妻立場でもぁるけど…どんな理由がぁれ子供手放したから産み親を特別視は出来ないなぁ…それこそワガママぢゃん。
    産むって行為凄いけど…継父継母の育てる行為も神経・経済・体力…頑張ってると思うよ。

    今ぁる家庭、今一緒にいてくれるヒトを大切にすべきだと思う…。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ●子
    • P901iS

    • 06/05/03 07:13:45

    新パパと新ママを一緒に考えるのは甘いよ。やはり母と子の絆は深いんだよ。会わせなくなて子が泣いたら公園連れてけばいいなんて、考えがお子ちゃまだ。小さいから慣れるって上の子は時間かかると思うよ。どんな理由あるにせよ一ヵ月で妊娠もありえない。私が親なら恥ずかしいよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • YUKI目標48
    • KDDI-HI34

    • 06/05/03 06:54:52

    ↓ちと同感。
    考えて…とかシンママとか…
    主さんも旦那さんもお互い好きだから悩み苦しんでるんだょね。
    結婚考え直して意見ちょいあったけど…考え直せるなら、とっくにゃめてるょね。
    まだ小さいから、新しいママにすぐ慣れてくれるょ☆
    たくさん接してぃけない事はちゃんと叱って…。

    元妻も旦那も会わないってなったら、子供はツライかも知れないけど代わりに公園行こう(*^-^)bとか。してたら一緒にいてくれるママが好きだょ。
    私も周りの子連れ再婚ママも新パパがたくさん接してるから元に会いたいとか言わないょ。
    子供に接してないぉぅちは突然前パパの話しだしたりしてるけど…。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ん~
    • V702NK2

    • 06/05/03 03:32:27

    ↓でも、もう妊娠してるわけだからそんな事言ってもしょうがないよね。      でも言える事は、大人がどうしようが、決めるのは子供達ですからね。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • P900i

    • 06/05/03 02:19:24

    主さんと旦那さんと、旦那の連れ子二人での、しっかりした家庭を築いてから妊娠行為をするべきだったんじゃない?主さんも旦那さんも先妻さんも考えが甘いよ!

    • 0
    • No.
    • 32
    • 主☆
    • KDDI-CA33

    • 06/05/03 02:13:31

    妊娠→つわり→情緒不安定ぎみになって感情のまま怒ったり泣いたりが激しくなっています。旦那が寝る前に少し話をしました!私が「子供が元嫁に逢うのは今まで普通にしてた事だからもうしばらくは好きにすれば良いけどこの子が産まれて物心がつく頃には大きい差ができてしまって距離があるんぢゃないかが不安」って我慢できずに泣きながら言うと「○○(私)が子供等の事真剣に考えてくれとるのも可愛がってくれとるのすごい嬉しい!元嫁に再婚の事話してから連絡ないけぇ。逢わせ言われても毎回○○に相談してから返事出すけ!ワシがつまらん人間で悩ませてばっかりでごめんの…」って旦那も涙浮かべて言ってました!確かに保育園に行った気でその時間旦那と2人でデートとかも新鮮で気分転換にもいいかも…。私がもぉ少し広い心持たないとこの子達ちゃんと育ってくれないですよね(0_0ヽ)

    • 0
    • No.
    • 31
    • YUKI目標48
    • KDDI-HI34

    • 06/05/03 01:10:21

    私は両方?経験です。
    離婚して…住む場所もなく、その日食べる物もナイ生活だったので子供を手放しました。
    その日以来、会ってません。
    再婚続かず…離婚…
    縁あって子連れ再再婚しました。
    当初は実父に会っていましたが(子供のみ)
    パパ(現夫)がねぇ~♪と嬉しそうに語る子を見て、ぁちらから会うのをやめる。と言ってくれました。
    子供を混乱させたくナイからです。
    継母次第って意見賛成です。
    子供を大切にしてもらえてるのを分かれば親は身を引きます。
    今すぐ会わないで!ではなく皆さんの気持ちが納得いった時点がぃぃと思います。
    気持ちを切り替えて子供達が実母の所へ行ってぃる時間は保育園に行ってる感じで、1人・もしくはダンナさんとの時間を大切にするのもぃぃかもしれませんょ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-HI35

    • 06/05/03 01:03:09

    多分会わせるべきだと思うな
    やっぱどんなお母さんでもお母さんはお母さん。生みの親だしあなたが現れるまでの経過もあるし…気持ち的に不安だけどやはり×子持ちとの結婚だし我慢は付き物だと思う
    うちは旦那が×で元妻に子供がいるんだけど会いたいって子供も旦那も言ったら会わせてるよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 長分失礼します。
    • V702NK2

    • 06/05/03 00:47:42

    私は、その子供の立場だったけど、いきなり現れた女の人に「今日からママだからよろしくね」って言われて実母とは、長期の休みの時しか会えなかった。ママも大事だけど、実母はもっと大事だったなー。その母親にもよるからなんとも言えないけど、結局は選ぶのは子供ですよ。主さんが何しようが、子供がこの先の生活で決めるんじゃないですか??ちなみに私は実母を選んで、小学生の時から実母と住んでましたけど…私の友達も同じような環境で「継母がいい」って継母と住んでましたが…私が思うに継母次第って感じがしますよ。。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 主☆
    • KDDI-CA33

    • 06/05/03 00:41:59

    中学の時から酷い生理不順でほってたけど半年生理が無くて周りに進められて婦人科へ…生理を整えた後色々検査した不妊症?「治療しないと子供できない体みたい…今の所予定なければお金かかるし今はしなくていいよ」って言われてその時に生理不順だけ完全に治したんです☆

    • 0
    • No.
    • 27
    • 通りすがり
    • N901iS

    • 06/05/03 00:04:42

    不妊症?結婚してないのに、不妊って!?

    • 0
    • No.
    • 26
    • 主☆
    • KDDI-CA33

    • 06/05/02 23:51:23

    たくさんのレスどうもデス☆確かに付き合って妊娠発覚までかなり早いですがそれでおこちゃまは別に関係ないと思いますが…!1年前まで不妊症で婦人科通っててまだ計画なかったから行かないでいたら治療無しで(中だしでもなく)すぐ出来たから子供が旦那を選んでるんだと思いました!絶対産みたいし私は片親で育って寂しかったからシングルは嫌ですね…。自分と同じ様な事してほしくないから。元嫁には知らずに連絡取ってほしくないので再婚の事旦那から話してもらいました!もう一回ちゃんと旦那と話してみます☆

    • 0
    • 06/05/02 23:39:22

    わたしの旦那はばついちで前妻んとこにこどもいるけど、わたしが妊娠したらもうけじめつけて会わないって決まりましたよ。その家庭でいろいろ事情が違うと思うけど

    • 0
    • No.
    • 24
    • うん
    • KDDI-KC33

    • 06/05/02 23:09:10

    気持ち的には関わることがすごい嫌だけど 会わせるしかないと思う。
    っていうより 会わせるとか決められる立場にないと思う。
    若いし主さんの幸せ考えたら結婚もう一度考え直した方がいいかもよ?
    辛いけど、受け入れるか結婚やめるかしか選択肢はないよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • これが一番いい!
    • KDDI-SN34

    • 06/05/02 23:04:45

    一言で言うと、その人との結婚はやめたほうがいいね!前の嫁に会われるのは主的に辛いのはわかる!でも子供には母親は生涯一人!答えは一つ、その人との結婚はやめたほうがいいよ!主もきっと精神的にもたないでしょ?世の中男は一人じゃないでしょ?

    • 0
    • No.
    • 22
    • うん
    • KDDI-TS35

    • 06/05/02 22:54:40

    最高×
    再婚○

    • 0
    • No.
    • 21
    • うん
    • KDDI-TS35

    • 06/05/02 22:45:25

    私も旦那バツ1連れ子最高しました。
    今からそんなことで気にするならやめた方がいいと思います。
    行かないと来てほしいって言うのは、所詮子供の言うこと。
    会わせなくても、お母さんに会いたい~って言うようになったらどうするの?その度にイライラするの?
    大きくなってどうしても会いたくなれば隠れて会いに行くと思うな。
    よーく話し合って決めた方がいいと思うよ。親も交えてちゃんと決めた方がいいかと。あなたのお腹には赤ちゃんもいることだし。赤ちゃんのことも考えあげてさ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ちー
    • V902T

    • 06/05/02 22:31:58

    ×1の人と結婚するなら一生付いてまわる問題ですよ。
    別れても子供は子供だけど、主との間に子供ができたら前の子はどうするんだ?みたいな問題は旦那さんがきちんと前妻に再婚することをちゃんと言って、理解してもらうほうがいいと思う。
    子供が会いたいって言うなら、会うのはしょうがないことだし、×1の人と結婚したんだからそこは諦めるしかないと思う。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 結婚前に
    • P901i

    • 06/05/02 22:20:59

    きちんと決めてたらよかったかもね…

    • 0
    • No.
    • 18
    • 継母歴7年
    • KDDI-KC33

    • 06/05/02 22:10:11

    うちも旦那の連れ子が2人いての結婚でした。実母には会わせてましたよ。「会いたい」って言うなら会わせてあげれば良いと思います。
    主さんの家庭がうまくいってれば実母に会ったからって家庭内がおかしくなることはないと思いますよ。

    • 0
    • 06/05/02 22:05:43

    離婚原因が元嫁の浮気だとしても、それを承知で月①で会う(会わせる)事を決めたのは旦那さんなんだから、今さら離婚理由は関係ないし、子は母親と会う権利があると思う。私のイトコも主さんと同じ立場ですが、再婚前と変わらず毎月会わせてますよ☆

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ