【シンママの】チラシ裏【独り言】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 34675件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/24 13:24:31

    別に元旦那に未練がある訳じゃないけど、元旦那に彼女が出来たみたいな話を聞いてなんだかモヤモヤする。あんだけ、私と子供に酷い事をしたモラハラ野郎なのに自分は幸せになろうってのか?って感じ…
    忘れたい

    • 2
    • 29761

    ぴよぴよ

    • 18/11/24 18:48:42

    >>29760
    わかるー。うちは元旦那の浮気が原因で離婚したんだけど、出来ちゃった再婚したよ。相手は違う人だけど。子供達にどう報告しようって悩んでる電話きたけど、報告する必要ないよねー。ほとんど会いに来ず、連絡もしてこないくせに。報告するな。死ぬときに子供達に迷惑をかけるなって言ったよ。
    私たちを不幸にしたくせに、なんで自分だけ幸せになろうとしてるのか。腹立つ

    • 1
    • 18/11/24 21:53:56

    寂しいな、いつ慣れるんだろう

    • 1
    • 18/11/25 09:32:41

    >>29762
    そうなんだ。
    再婚なんてしたら余計ムカつくかもしれない。ましてや、私と子供が2年も住めなかったマイホームに新しい嫁と住むなんて…ローン払ってるのは元旦那だけど、購入にあたり手続きとか色々殆ど私がやった訳でそうなったら腹立つだろうな。近所に住んでるからどうしても、耳に入ったり、目撃してしまう可能性が高くて子供達がどう思うか…
    まあ、ヤツのモラハラが治るとは思えないけど。

    • 2
    • 18/11/25 15:17:20

    ヤバイ。
    心が満たされなくて貯金ないのに、服やら何やら買ってしまう。寒くなってきたからとか自分に理由つけてアウターとか持ってるのに買ってしまう。
    もう心の問題だな…この孤独感どう払拭できるのだろうか

    • 8
    • 18/11/26 08:07:03

    年金受給年齢になったころ、自分はどうなってるか不安だから再婚も考えるけど、もう他人と生活するの嫌なんだよねー。それなら貧困高齢者でいいやって思えるし。最悪、生活保護受ければいいって真剣に思ってる。そのための制度だしね。

    • 2
    • 18/11/26 08:20:58

    >>29764私、この間もレスしたけどまさにそうだよ!
    マイホーム建てるときに間取りや収納色んなこと私が考えて決めた家に(私は15年住んだけど)離婚して1年と経たないうちに再婚して新しい嫁が入ってきた。
    コンセントの位置から建具の色まで私が決めた家なのに!って思うとムカつくよ。
    元旦那がローン支払ってるんだけどさ。

    • 1
    • 18/11/26 10:20:24

    >>29767今嫁も感覚おかしいよね。いしだ壱成の嫁みたいなタイプなんだろうか。

    • 2
    • 18/11/26 19:56:35

    昨日は久しぶりの面会で、その間に美容院行ったりエステ行ったり買い物したりした!
    スマホもかえちゃった~!
    楽しかったけど、お金使いすぎた…。
    ボーナス入るし!って自分に言い聞かせたけど、それでも使いすぎた…。

    • 0
    • 18/11/26 20:46:17

    >>29765
    私も服とバッグだらけ…
    服なんか買って一回も着てないのもある
    病気…

    • 0
    • 18/11/27 09:51:38

    >>29768今嫁おかしいと思うよ。
    バツイチで養育費払ってる男と安易に結婚するなんて。
    まだ元嫁や子どもが暮らしてた形跡がいっぱいある家に平気で住めるなんてね。

    • 0
    • 18/11/28 06:52:41

    コメント失礼します。
    私は30で2ヶ月の子供が居てもうすぐシングルになります。
    資格もなく学歴もよくありません。
    今は実家に居て結婚前に働いていた所でパートで働いています。
    離婚が成立したら、正社員とまではいかなくても将来のために福利厚生がある所でフルタイムで働きたいと考えています。
    でも子供が小さいうちは、今の仕事を続けた方がいいんじゃないかという意見もあります。
    皆さんだったらどうされますか?

    • 0
    • 18/11/28 07:11:54

    >>29772
    まだ若いからゆっくり正社員探したらいいとお思う。小さいうちは風邪ひいたりしょっちゅうあると思うし。私は子供3人で、1番下が小学校上がるまではパートと看護学校行って今は正社員で働いている。高校以上がすごく金銭的に大変ですよ。来春から専門学校の子は学費と寮費で200万近く一気に払い込みとかありました。焦らず小学校にお子さんが上がるまでに正社員についたらいいと思います。

    • 1
    • 18/11/28 07:55:14

    >>29772ご両親がどこまで子供の面倒を見てくれるかによると思う。
    実家を出て子供と2人でやっていくのと、そのまま実家で生活していくのとではかなり条件が変わるし。子供は保育園や幼稚園で集団生活が始まるとびっくりするぐらい病気するよ。万年風邪ひいてる状態だし。その辺のサポートがどうなるかで働き方も変わる。
    今はまだ現在のところで働いておくほうがいいかもね。

    • 1
    • 18/11/28 07:55:16

    小学生なのに今年に入り、もう生徒指導室に呼び出し5回目…
    昨日も電話かかり、ひたすら謝る…もうヤダ

    シングルだしバカにされないよう頑張ってきたつもりだったけど疲れたよ

    • 1
    • 18/11/28 09:47:03

    >>29775何て呼び出されたの?

    • 0
    • 18/11/28 09:47:35

    >>29773
    働きながら看護学校行くなんてすごいですね。

    今のところで働きながら、生活の地盤を築きながら気長にやっていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 18/11/28 11:28:36

    >>29774
    準備が整ったら実家を出て2人でやっていきます。
    子供は母がみてくれます。
    皆さんの言うとおり、今の段階では現在の仕事を頑張ろうと思います。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 18/11/28 12:15:48

    >>29776
    友達とのトラブル
    万引き
    ここに書ききれない…
    もう泣きたい…… 授業は大人しく聞いてるみたい、テストの店も悪くない。
    毎度。付き合う友達が悪いけどうちの子も悪い…

    • 2
    • 18/11/28 12:36:28

    >>29779 気を悪くしたらごめんね。
    私の小学校時代に似てる。表面上の親子関係は悪くはないんだけど、結局は愛情不足な部分があると思う。母親は愛情をかけているつもりでもちゃんと伝わっていないかも。
    友達関係はまだ子どもだから善し悪しの判断が出来ないだけなのと、大人と子どもの世界は違うから本人が気付いて理解するまでまだ先は長いかも。ほかに兄弟はいるのかな?

    • 0
    • 18/11/28 13:16:40

    >>29779それは親としても心が痛いね‥。自宅では反抗したりする?

    • 0
    • 18/11/28 13:28:36

    >>29780
    3姉妹です。
    5年4年2年
    万引きは長女のお友達から誘われたと言ってます。
    遊びに行く時は3姉妹みんなで遊びに行ったりしてたので仲良いぐらいしか考えてなかった…まさか万引きしてたとは…

    • 0
    • 18/11/28 13:31:54

    >>29781
    私が怒っても怖くないとは言われますが注意、忠告はちゃんと聞いてくれます。

    次女が一番荒れてる気がしますが、行ってきますのチューをほっぺにしてとかギュッてしてとよく言ってます…ちゃんと三人みんなに↑してますが…愛情不足ですかね?

    • 0
    • 18/11/28 13:38:42

    >>29783愛情不足ってすぐ言われがちだけど、それが全ての原因ではないと私は思う方だから、そうは思わない。
    万引きって一過性のものの場合もあるし、根っからの盗癖の場合もあって判断が難しいだろうからカウンセリングを受けさせてみたらどうかな?
    問い詰めるのではなく、「何か困ってることない?」ってやんわり聞いてあげたりとか。
    親としてやってあげられることって限られるから専門家への相談が一番いいような気がする。

    • 0
    • 18/11/28 13:46:14

    >>29784
    ありがとうございます(;_;)
    一人ずつちゃんと話聞いてみる!
    学校にも今は万引きしてないと言うので信じます。これからですので何でも相談してください。
    それぞれの担任にもコミュニケーションをよく取る様に指導しましたと、生徒指導の先生に言われました。
    今32ですがこの一年で一気に老けた気する…(;_;)

    • 0
    • 18/11/28 15:33:41

    週1で回転寿司行って週2ぐらいでファミレス行ってる。無駄がおおいなー

    • 3
    • 18/11/28 16:06:39

    同居なら旗当番代理立てられるでしょ。てかその時間在宅してるのバレバレだよ。毎回訳の分からない言い訳するな。どの家庭もちゃんとやってんだよ。
    これだから母子家庭はって流れになるのが迷惑なんだけど。

    • 1
    • 18/11/28 17:08:47

    年末バイトしようか悩むなぁ。

    • 1
    • 18/11/28 19:07:45

    >>29786ご飯作るのかったるいよね。
    うちも週3は外食かお弁当。
    自分の精神衛生のため…

    • 4
    • 18/11/28 21:01:54

    今日もため息、明日もため息…
    いつになったらため息は、消えるのか…

    • 2
    • 18/11/29 00:19:40

    >>29783
    もっとちゃんと子供のこと見てあげなよ。
    覚悟の上でシングルになったんでしょ?
    将来見えたね。

    • 0
    • 18/11/29 08:00:33

    >>29791ちゃんと見てるから悩んでるんでしょうよ。アホみたいなコメすんな。

    • 2
    • 18/11/29 09:55:12

    日中暖かいからクリスマスに向けての準備が一向に進まないww気持ちがその方向へ向いてくれないんだよね

    • 1
    • 18/11/29 09:57:17

    お金ない
    仕事行くしかない
    そう思っても体が拒否反応出してしまってる。
    毎朝起きると目眩と吐き気と胃痛で起き上がれない。
    自分が情けなさすぎて消えたくなる。
    もうどうしていいのか分からない。

    • 5
    • 18/11/29 11:22:56

    >>29794悩み過ぎないで。

    • 1
    • 18/11/29 12:31:07

    力仕事ではやっぱり男性には敵わないのが不甲斐ない。なんとか工夫して1人でも頑張らねば!

    • 0
    • 18/11/29 18:11:34

    >>29792
    心無いコメントだったので無視してましたが、
    ありがとうございます。

    • 1
    • 18/11/29 18:31:22

    >>29795
    ありがとうございます。
    今週仕事行けなくて休んでたら上司からこのままじゃ継続して雇えないと勧告されました。
    明日なんとか仕事行きます。
    頑張らないと

    • 1
    • 18/11/30 06:08:06

    修学旅行の準備を前日にやるってアホか。案の定慌ててるし「母さんヤバイ!パンツが足りん」て知らんがな!まず目の前にある自分の洗濯物畳め!ゲーム取り上げるぞ高校生。

    • 1
    • 18/11/30 10:13:50

    今日は要らない物売りに行こう。
    処分できるしお金になるからいいね。

    • 1
    • 18/11/30 10:23:49

    今日は出張で忙しいから養育費を振り込めないかもしれないと電話がきたけど、そんなの前々からわかってる予定なんだから前倒しで振り込んでおけよボケが!いつも部下の段取りが悪いとか言ってるけど、お前が一番段取り悪いわ。

    • 7
    • 18/11/30 15:51:51

    楽しみにしていた赤飯がカピカピ(泣)

    • 0
    • 18/11/30 20:39:39

    >>29794お疲れさんだね。
    自分が健康でないと一人で子供育てていけないよ。思い切って仕事やめたら?
    年齢いくつか分からないけど、探せば仕事見つかるんじゃないかな?
    まずは自分が健康にならないと!

    • 0
    • 18/12/01 14:11:56

    あと2カ月無事に過ごせたら晴れて正社員になれる。頑張るぞー!

    • 1
    • 18/12/01 20:25:34

    >>29803
    ありがとうございます。
    年齢は35才です。
    金曜日上司がいなかったので、きっと月曜日に色々言われるだろうな。。。
    貯蓄がないので今の仕事しながら他面接行ったりしてみようと思ってます。
    みなさん頑張ってるのに情けないです。

    • 0
    • 18/12/02 00:53:41

    >>29805
    情けないだなんて思わなくて良いと思う。
    健康体が一番の資本ですよ!
    アラフォーのおばさんですけど、今のところお陰様で元気です(笑)

    • 2
    • 18/12/02 13:15:57

    休みの日は最高だな。
    子供とぐーたらしてるだけだけど、最高の時間だわ。
    旦那いなくて最高だなっていつも思うw

    • 1
    • 18/12/02 18:33:44

    32000円のコート買っちゃった!ボーナス入るしご褒美。明日からまた頑張るぞ。

    • 6
    • 18/12/03 10:05:41

    子供に鍵持たせるのってどうやって持たせてる?
    来年度から小学生で、普段は学童なんだけど塾に行かせる日は鍵を持たせておきたい。首から下げてるの?ランドセルの決まった場所に入れる?

    • 0
1件~50件 (全 34675件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ