【シンママの】チラシ裏【独り言】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 34669件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/28 05:42:07

    最悪だ。障害児の娘が昨日から37度の微熱。夜中もどこか痛いのかグズって起きる。喋ったり出来ないから何も分からない。
    コロナだったらどうしよう…
    仕事行かなきゃいけないから母に預けてたんだけど怖い。
    生理前の微熱であってほしい。
    絶対コロナじゃない!大丈夫!

    • 2
    • 20/04/28 01:08:49

    まだ子育て完遂したわけでもないのに子育て失敗ってどうなん?
    まだ10代の若者でしょ?ピアスなんか可愛いもんじゃん。
    犯罪犯したわけでもあるまいし。
    諦めないで向き合ってたら絶対いつか子供もわかってくれるよ。
    今はただただ親がウザイって時期なだけで、いつの間にか聞き入れてくれる日くるよ。

    • 2
    • 20/04/27 21:10:10

    長女が中3、進路について悩み始めたけど薬剤師いいなぁって言い出した
    目標は高くあってほしいけど、田舎のシングル母には荷が重たいよ
    けど頑張ってほしいって希望もある

    私は高卒で進路についてなんて考えたことなかったから正直どう応援したらいいのかわからないのが苦しい
    だから失敗したんだよね
    手に職はつけてほしいけど、下の子も3年後には中3…金銭面の不安ばかり思い付くよ
    ごめん

    • 3
    • 20/04/27 19:16:28

    >>31559それでも今ピアス開けるのは違うよね?受験だってあるんだし。家庭環境もあると思うよ。自分がそうだったから。
    児相は簡単には無理だよ。入れるならお金かけて何とかスクールとか入れるしかないんじゃないかな?
    あまり真剣に悩んでる感じしないんだよね。
    ま、いいかな。みたいな。
    文章からだけで細かいことは分からないけど偉そうにごめんね

    • 9
    • 20/04/27 17:25:15

    >>31557
    え、預けられるの?

    息子の時にいろいろしんどくて、無理だと何回も思ったけど、誰にもそんな事言われなかったよ。
    警察にも学校にも。

    そだね。
    失敗かもね。
    ただ、学校生活は普通に送ってたし、部活も頑張ってたから先生には好かれて、可愛がられてたよ。

    • 0
    • 20/04/27 16:50:13

    貯金あってよかった。安心して仕事休めるわ。

    • 0
    • 20/04/27 12:00:16

    >>31551児相に預けたら?

    • 0
    • 20/04/27 06:35:52

    >>31551子育て失敗だね

    • 0
    • 20/04/27 06:24:18

    >>31550
    事務が間違えたんじゃない?

    • 0
    • 20/04/26 21:45:11

    >>31551え…中学でヘソピとか…

    • 9
    • 20/04/26 16:43:16

    >>31552
    全くない。
    お酒も飲めない。
    わたし自身もそんな学生ではなかった。

    元旦那は、そういうことしてたらしい。

    • 0
    • 20/04/25 20:30:16

    >>31551
    母親自身に彼氏がいたり夜の仕事してたりお酒の量が多かったりとかない?

    夜に何も言わずに勝手に出かけるなんて考えられない。

    • 0
    • 20/04/25 18:15:39

    >>31533
    息子が夏休みにピアス開けてた。

    止めないの?
    って、知らない間に出て行くんだよ。
    さ、お風呂の準備しよ、アレ?いない??
    みたいな。

    下の娘なんて、へそぴしてたからね。
    ぶん殴ったわ。

    • 1
    • 20/04/24 19:53:37

    今日給料日だったけど、昨年度より基本給と固定手当合わせて5800円上がってた。残業1時間あたり2218円から4436円に上がってるんだけど、何かの間違いかな。

    • 1
    • 20/04/24 11:47:32

    コロナのせいで困ってる人がいたり
    芸能人が亡くなったりそういうニュースを
    見ると中国にフツフツと怒りが湧いてくる。
    今日は買い物行くときに車が黄砂で凄く汚れてて
    これも中国のせいだと思ったらイライラしだした。
    心の中で放送禁止用語を叫んでやったよ。

    • 8
    • 20/04/24 01:30:44

    >>31543
    見たことないかも笑
    そんな高いテレビがあるんですね

    • 2
    • 20/04/23 20:05:04

    >>31545
    個々の価値観の問題ですからね

    • 0
    • 20/04/23 20:02:52

    >>31542
    370万ですね
    80インチ以上のテレビを見比べて決めました。

    • 0
    • 20/04/23 16:16:12

    >>31536
    いやいや、LGでしょ?
    いらないわ!

    • 3
    • 20/04/23 11:37:31

    >>31541
    書類を市役所に郵送とかかもね。

    • 1
    • 20/04/23 02:22:40

    >>31542
    するよー!
    電気屋さんでめっちゃでかくて綺麗に映るテレビ見たことない?

    • 0
    • 20/04/23 01:22:31

    >>31536
    え、テレビが370万もするの?

    • 0
    • 20/04/22 23:52:49

    毎年夏にある扶養手当の手続きどうなるんだろう。コロナ終息してなかったら多分行けないよね…。

    • 2
    • 20/04/22 21:57:45

    >>31537
    ありがとうございます。
    届くのは来週末になります。
    まだ秘密にしてて、驚かしてあげようとしてます。

    • 0
    • 20/04/22 16:48:26

    >>31531お酒飲むのやめなよ。子供はそういう姿を見てるんだと思うよ。

    • 2
    • 20/04/22 16:00:11

    >>31524
    幸せそうに見えても、嫁姑で何かあるかもしれない。夫婦関係も他人には分からない。

    だから、よそを見ていいなーって思うのはやめて、どんなに小さくても自分の中での幸せを見つけた方が生きやすいです。自分が幸せと思えば、それが幸せです。

    • 0
    • 20/04/22 15:53:17

    >>31536
    すごーい!お子さんも喜びますね!

    • 1
    • 20/04/22 12:16:29

    リビング24畳にLGの88インチのテレビ
    8Kの物を購入
    370万円程度でした。

    • 2
    • 20/04/22 07:11:49

    うちの三兄弟。2番目が反抗期真っ最中。長男は来年成人。1番目も反抗期大変だったけど、今は凄く優しい。あと数年したら1番下も反抗期だろうな。

    • 1
    • 20/04/22 04:46:45

    >>31531
    自分自身が三姉妹で10代の頃そんな感じだったんだけど、ある意味女の子の方が反抗期えげつないよね
    どれだけ張り倒されようが親が寝静まってからコソコソ夜遊びしに行ってたわ…
    とにかく犯罪にだけは巻き込まれないようにしたいよね
    お酒が飲みたくなるのもわかるけど、体に良くないよ(>_<)

    • 1
    • 20/04/21 19:07:55

    >>31531
    うちにも中3と中1いるけど日中は学校の課題をやってのほほんとしてるよ。ピアスに髪染め、夜遊びってすごいね。

    止めないの?

    • 0
    • 20/04/21 18:40:27

    >>31525
    分かるー…同じ県でも違う市ではひとり親とかの世帯に上乗せで3万円だって。羨ましいと思ってしまった。コロナなってから収入も減ったし出費は倍になってるし、でも緊急貸付とかはまだ頼りたくなくて頑張ってるけど、そろそろ厳しそう…

    • 2
    • 20/04/21 17:48:57

    もうやだ
    みんなイライライライラ
    私も仕事無くなって5/6まで休み。
    中3、中2、小5娘
    ずーーーーっと部屋にこもってタブレットかゲーム。
    長女髪染めてピアス開けて好き放題。
    話しかけても全員無視。
    手伝い何もしない。
    ご飯作っても嫌いなものは食べない。
    ちょっとゆっくりお風呂入ってた間に
    勝手にラーメンやおやつ食べて
    怒ると逆ギレ。
    みんなストレス溜まっとるのはわかるけどさ、
    もうさ、もういいわ。お酒の量がどんどん増えていく。1日中飲んで寝ておきたい。
    何もしたくない顔も見たくない疲れた。
    くそ長女は自粛終わったらまた夜な夜な遊びに出るんだろうけど。
    もう何もせんでいいかな。疲れた。

    • 1
    • 20/04/21 15:27:37

    片親世帯への支援って自治体によって様々だよね。うちのところは特別何もなし。

    • 5
    • 20/04/21 11:51:21

    >>31521
    なんで彼女いる男に手を出すの?最低・・・
    だからシンママはって言われるんだよ

    • 4
    • 31528

    ぴよぴよ

    • 20/04/20 06:37:35

    私も休業して家でゆっくりしたい

    • 2
    • 20/04/18 18:12:16

    >>31525
    自治体によって出てるとこ、あるね。

    倍までいかないけど、わたしも休業中でおやつ代が(笑)

    • 1
    • 20/04/18 13:48:34

    コロナで3月からの休校で食事が今までの倍かかってる。
    だから、1人10万も嬉しいけど、ひとり親にプラスでいくらかいただけたりしないのかな??

    • 2
    • 20/04/18 10:11:13

    昔ながらの和風一軒家と同じ敷地内に今時の一軒家の敷地内同居?みたいなご近所さんがいる。
    晴れた夕方、ママと子供が三人で庭で遊んでてデカイ車が帰ってきたと思ったら「パパ帰ってきたよー」「パパーおかえりー」とドラマみたいに幸せ一家。
    たまにお祖母ちゃんが庭で孫と遊んでたり。車も三台あって。
    その家の前を障害持ちの大きな子供の手を引いて、寒い雨の日も徒歩で送迎する私。
    古い賃貸マンションで車も買えない。
    子供を歩かせるのも可哀想。本当に惨めで泣きたくなる。給料入ってもむしろマイナス、手当てがないと生活出来ない。
    お金がないって妬みしか生まれないんだな…

    • 5
    • 20/04/18 08:39:04

    親しい友達の旦那さんが塾講師で授業料半分くらいで通える事になった。旦那さん側から言ってくれたからありがたい。

    • 0
    • 20/04/18 03:01:39

    はぁクモが出てやっと退治した…
    子供は虫嫌いだから知らんぷり
    こんな時旦那がいたらなって思うわ笑

    • 6
    • 20/04/17 18:34:57

    >>31516
    そんな感じの人いる。相手には彼女いるけど、体の相性が良くて月に二回くらい。 たまにカバンや家電買ってくれる。
    でも、困ったことに私の気持ちが入ってしまってるから厄介。 本当は辛いから終わらせたいのに…意思の弱い自分が嫌になる。

    • 0
    • 20/04/17 16:24:08

    >>31517ある程度の情は入ってしまうもんなんだろうけど、生理的に受け付ける範囲であれば気楽な付き合いができる人がほしいな。って。そんな都合良い相手なんかいないよね。そもそも私が相手にも選ばれないといけないし。

    • 3
    • 20/04/17 10:55:36

    >>31512
    今からならまだ大丈夫だと思うよ。私も離婚してから看護師になったけど、コロナ騒ぎでも仕事が無くなることはないし大学病院だから福利厚生も手厚いから頑張って良かったと思った。

    • 1
    • 20/04/17 07:02:37

    >>31512
    私は8年前の3月離婚して、4月から看護学校行って卒業したのが30。今はもう看護師5年目になった。離婚考えながら、学校受験し合格し即離婚した。そのまま高等技能訓練促進費活用してなんとか生活したよ。貯金も0になったけど、800万位になった。
    40代の方も卒業し就職していたし、全然遅くない。今はコロナ騒ぎで、希望の休みが難しいけど、看護師はおすすめ。

    • 1
    • 20/04/17 06:54:01

    >>31516
    私もそういう相手が欲しいと思ってたけど、無理だった。
    結局好きになった人じゃないと、エッチできない。

    • 4
    • 20/04/16 22:56:56

    めちゃ変な質問してごめん。
    彼氏ではなくセフレっている人いる?
    彼氏は欲しくないんだけど、お互い気が向いたとき、時間が空いたときに適当に遊べる相手が欲しいんだけど、見つけ方がわかんない。

    • 0
    • 20/04/16 18:03:43

    >>31512
    私も最近ずっと同じこと考えてる。笑
    若い頃って体力もあるし、本当貴重だよね。
    でも可能性が0ってわけではないんだし、まだまだ頑張れると思うよ!

    • 0
    • 20/04/15 19:56:35

    >>31512
    私、29歳で離婚して、30歳から公務員試験受け始めたよ。
    今年35歳。今年からようやく正式採用です!
    頑張ってー!
    諦めなければ、評価してくれる人は沢山いるよ!!

    • 2
1件~50件 (全 34669件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ