【シンママの】チラシ裏【独り言】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 34700件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/09 22:07:16

    赤西仁とイチャイチャする夢見て、ここ何日か幸せ(笑)
    現実は、子供に嫌な思いさせたくないし彼氏は作らないから夢くらいいいよね。

    • 1
    • 17/08/09 23:02:26

    >>27010夢なんだもんいいじゃん。私も現実は子供に嫌な思いさせたくないから彼氏いらない。

    • 0
    • 17/08/10 06:28:09

    疲れた。あと2日頑張れば釣りに行ける。
    頑張れ自分~
    西野カナ嫌いなのに脳内再生されちまう。

    • 1
    • 17/08/10 07:51:16

    扶養手当は全て貯金する!

    • 2
    • 17/08/10 07:53:58

    ディズニーは大人になってから好きなだけ行きなさい。お母さん人混みが嫌いだし興味ないし自然の方が好きなんだよ。

    • 1
    • 17/08/10 08:03:19

    よっしゃー今日は扶養手当がはいるぞー!

    • 2
    • 17/08/10 15:13:10

    明日から6連休。特に予定なし。毎年子供に申し訳ない。

    • 0
    • No.
    • 27017
    • 赤とんぼ(大きい)

    • 17/08/10 17:13:38

    シングルだけど、4月からずっと待機児童
    仕事も出来ず貯金と手当てで過ごしてきたけどもう限界で、夏休みから深夜のパートを始めた
    でも、体力的にツラい
    夜に子供達置いて出掛けるのも心苦しい
    早く保育園入れないかな

    • 0
    • 17/08/10 20:54:16

    今日、本当は児童扶養手当支給日だったけど、
    役所の手違いで通帳番号間違えてて振込みなかった。
    そもそも、四月に1度通帳番号が証書のは違うと役所に出向いて指摘して、すみません、こちらのミスですと目の前で訂正印押した証書を渡されてこれで良かった~と帰って安心して今日まで待ってたら、通帳番号間違えの訂正なっておらず…
    本当、これでは困りますよね、こっちとしても!手続きした意味ないじゃないですか?
    すみませんじゃないですよ、1度指摘してるのにも関わらず。きちんと仕事してくださいよ。と思わず怒鳴ってしまった。

    • 3
    • 17/08/10 21:33:27

    >>27017

    夜中は誰が見てるの?ご両親かな?まさか残していくわけでないですよね?

    • 0
    • 17/08/11 03:09:07

    本当に情けない。いい歳して怖い夢みて起きた。
    今日外せない予定があるから本当に困る。完全に目が覚めてしまった。
    寝ようと目をつむるとその夢が出てくる。

    • 0
    • No.
    • 27021
    • わたあめで手がベタベタ

    • 17/08/11 04:00:09

    >>27018
    いやいや、税金から貰ってるんだから、そこは貴方が怒るところじゃない。
    貰えるだけ有り難いと思わないと。
    「ちゃんと働け」、なんて言ったら、心の中で「手当もらわなくて済むくらいお前が働け」って思われてるよ。

    • 0
    • 17/08/11 05:01:29

    >>27021
    役所の人の給料も税金だよね?
    しかも、たぶんあなたに言われなくても働いてると思うよ。
    する事してないからきちんと仕事してと言う事でしょ?
    きちんと手続きがなされてないせいで死ぬ人もいる世の中なんだもん。人様の生活のお金に関わる仕事するってそういうことでしょ。
    言われて当然じゃん。あなたの考えこの場合ちょっとズレてる。むやみにキレてる訳じゃないし

    • 1
    • 17/08/11 05:02:30

    早く引っ越し日決まらないかなぁ

    • 1
    • 17/08/11 07:52:28

    やったー!今日から連休だー!

    • 0
    • 27025

    ぴよぴよ

    • 17/08/11 13:39:58

    今日しみじみ思ったんだけど、鬱陶しい旦那はいないし面倒な義親もいないし、子供とゆっくり盆連休を過ごせるのって静かで最高だね。
    何が面倒かって義親や親戚の相手が面倒だよね。
    シングルって色々言われるけど、こんなに快適な生活があるって知ってるのはこれまたシングルだけなんだよねw

    • 7
    • No.
    • 27027
    • パパのサンオイルで子供真っ黒

    • 17/08/11 16:14:54

    賞与26万いただきました!
    ほとんど貯金するけどお盆休み子どもと楽しむぞ!

    • 1
    • No.
    • 27028
    • わたあめで手がベタベタ

    • 17/08/11 22:45:25

    >>27022
    えー(笑)
    いやいや、27018が言ってるのって、生活保護の人が言ってるっていう状況と同じだよ。
    手当貰えるだけでもありがたいって思わないと。
    役所の人だって人間だよ?
    間違うことだってあるよ。
    給与でもない手当でギャーってなるのは恥ずかしいと思うけど。
    そりゃあ、ちゃんと手続きしてくれてない役所がダメなのは分かるけど、手当の税金と役所の人が貰う給与としての税金を同じとするのは違うでしょ。

    • 0
    • No.
    • 27029
    • わたあめで手がベタベタ

    • 17/08/11 22:47:37

    >>27022
    あ、それから、この件に関して怒れるのは、税金キチンと払ってる納税者だと思う。
    ちゃんと税金払ってンだから、役所はちゃんと働けよ!ってね。

    • 0
    • 17/08/11 22:52:13

    >>27028
    例えば医師がすみません、オペ失敗しました。人間なんで失敗ありますよ~(笑)
    と言ってるのと同じだよ。患者側も仕方ないですよね~(笑)って返せる人いないよ?

    仕事に責任感なく働く人って皆あなたみたいな人なんだろうね。
    いくら手当だろうとしなければいけない仕事を出来てないのはなぁなぁにしたらいかんでしょ。
    1度自分達のミスを認めてる以上、2回目は無しじゃない?
    そりゃあなたは手当貰わずに生活出来てるだろうけど、そうじゃない人もいるから制度があって自ら手続きしてるのよね?

    • 2
    • 17/08/11 22:53:40

    >>27029
    納税者かしらないけど、そこまで卑下して生活する必要もないと思う。
    なぜシンママ糧にいてこんな上から目線なのかしらないけど。

    • 2
    • No.
    • 27032
    • わたあめで手がベタベタ

    • 17/08/11 23:06:43

    >>27030
    なぜ医者(笑)
    役所が悪くないとは言ってないんだけどなー。
    だからね、もちろん、ちゃんと訂正してなかった役所は悪いよ。
    でもね、有り難く貰える手当のことで怒って、役所の人に「ちゃんと仕事しろ!」って言うのが恥ずかしいことだと言いたいのはわかる?
    まぁ、気持ちや経済的な面で余裕がないとそうなるんだろうけど、一回落ち着いて考えてごらんよ。
    生活保護の人が「貰って当たり前だし。納税者が働いて払った税金でちゃんと私にちょうだいよ。」とか思ってたら、おいおいってならない?
    有難いって気持ちがあれば、ここまで怒ることはないと思うんだけどなぁ。

    • 0
    • No.
    • 27033
    • わたあめで手がベタベタ

    • 17/08/11 23:11:05

    >>27031
    貴方はもう少し客観的に考える力があった方がいいと思うよ。
    私もシンママだし、手当も貰ってるよ。

    • 0
    • 17/08/11 23:15:15

    >>27032
    貰えて当たり前だとも書いてないけどね。
    私の推測だけどね、お金が振り込まれなかった事も大きいだろうけど、わざわざ1度出向きいて(仕事の休みを取って行ったのかもしれない)指摘してるのに、その場ではすみません、訂正しました。と訂正印押してる作業までしてるのに、なんで訂正されてないの?と不信感とこれからもあるかも?という疑いの目も大きいとおもうのよね。
    あなたが言ってるのは一般論かもしれないけど、生活に余裕がなく必死な人にとっては少し遅れるだけの手当も苦しい時もあると思う。

    手当貰った事ないあなたにはわからないだろうけど。
    私は一部支給で頂いてるから満額ではないけど、色んな家庭の事情があるから、役所の仕事はきちんとしないとダメだなと思うよ。例えばなしもわからない人なんだろうから言っても無駄よね

    • 1
    • 17/08/11 23:17:56

    >>27033
    あなたには人の気持ちを汲む事が欠けてると思います。
    相手の立場になって物事を考えるといいですよ。自分が同じようにされたらどう思うのか。
    相手の立場を客観的に見る事は何事も必要です。仕事でもきっと役に立ちますよ

    • 0
    • No.
    • 27036
    • わたあめで手がベタベタ

    • 17/08/11 23:24:08

    >>27034
    ちゃんと読めてるかなぁ?
    私、27018が「貰って当たり前」って思ってるとは書いてないのよ。
    この生活保護の人の話が、それこそ例え話なんだけど(笑)
    怒るのにも、TPOを考えないと、自分が悪くないのに実は恥ずかしい立場になってしまうんだよ。
    27018さんも、貴方も、もう少し冷静に物事が考えられるといいね。

    • 0
    • 17/08/11 23:28:34

    >>27036
    生活保護と母子扶養手当は同じ制度でもないし、生活保護は働けなくなった人などが優遇されて与えられる制度。
    母子扶養手当は子供の教育と子供の成長に伴う色々な費用を手当で補ってもらう手当。

    お金の使い方は人それぞれだけど、生活保護の人と同じ次元ではないと私は思ってる。
    例えばなしにもなってないですよ。

    • 1
    • 17/08/11 23:50:02

    久々に実家に泊まりに来てるけど暑い!!!

    • 0
    • 17/08/12 09:59:53

    >>27037横からでごめんなさい。
    私は、ある意味生活保護と同じだと考えてます。
    だって、切り詰めて切り詰めて、それでも足りない分を補ってもらってる訳じゃないから。
    貯金出来るくらいの余裕あります。
    だけど、市からお金を頂いています。
    罪悪感はあるけれど、子供のために貯金が出来るから有り難く頂いています。

    そもそも母子家庭の扶養手当は、戦後の夫を亡くした未亡人の為に作られた制度ですし、現代の生活には合っていない所もあるんではないかと私は思っています。

    だけど、役所の人がきちんと仕事をしなかったことを指摘するのは悪いことじゃないし、もっと増やしてくださいよ!って怒鳴り込んでる訳じゃないんだから、それは手当に対する考え方とはまた別の問題になりますよね。

    • 0
    • 17/08/12 10:09:00

    夢に元旦那が出てきた。子供と遊んでた。
    結婚してるのに?(子供服あった)なぜうちの子なの?最後に持っ関わりたくないし関わってこないで!!って言って目が覚めた。
    元旦那の顔が全然違ってた。

    なんだこの夢(笑)
    元旦那今幸せじゃないんかな?
    こっちに戻ってこないでね。

    • 0
    • 17/08/12 10:15:34

    >>27028えー、生活保護とはまた違うものだと思うけど?
    手当は有り難いけど、間違っちゃいけないことってあるのよ。
    何段階においての確認が役所内であるのかは知らないけど、作成する側と承認する側と最低でも2人のチェックが入ってるはずなのに口座を間違えるのはあり得ない。
    民間だったら尚更あり得ない間違いだと思うよ。

    • 3
    • 17/08/12 10:18:01

    >>27039扶養手当の受給に罪悪感なんて凄い綺麗事だね。児童手当には罪悪感はないの?両親揃ってる家庭も受給してるから?それも税金なんだけど。

    • 3
    • 17/08/12 15:52:16

    あたまいたーい生理二日目。夜はマックでもいいかな・・・

    • 0
    • 17/08/12 16:19:42

    >>27043
    私も偏頭痛 マックいいね~

    • 0
    • 17/08/12 16:23:16

    あと3万でやっと貯金100万 去年まで極貧生活だったからなー まだまだ少ないけどこれから頑張ろう!

    • 8
    • 17/08/12 17:31:55

    >>27045
    頑張ったねぇ。私も頑張るよー!

    • 0
    • 17/08/12 20:35:29

    あーもう吐きそう
    今日ランチパックしか食べてないや

    • 0
    • 17/08/12 20:36:38

    >>27045
    すごいね!
    これからも頑張ってください!

    • 0
    • 17/08/13 06:28:52

    もーアカン
    メンタル強くなりたい
    1人でも生きてけるようになりたい
    くだらない男の為にくよくよしてる訳にはいかない
    一回思いっきり泣いたらスッキリするかなー

    • 0
    • 17/08/13 18:24:15

    年寄りうるせー。人の家の前で立ち話するなよ。これだから年寄りしかいない地域は面倒だしウザい。早く引っ越したい

    • 0
    • No.
    • 27051
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる

    • 17/08/13 19:15:20

    娘はお盆でひいばあちゃんち行って3日目。
    1人だとまともにご飯作る気しないし、なんか寂しいな。

    あと3日頑張ろ。

    • 0
    • 17/08/13 21:59:18

    夏休みで張り切って休みの度に出かけてる。
    その代わり掃除してない…
    分別しないでそのまま捨てたい

    • 0
    • 17/08/15 02:56:10

    >>27019
    夜中は高1の娘と小6の息子が見てくれてるので、子供だけです。負担をかけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいで今帰ってきました。

    • 0
    • 17/08/15 08:43:57

    >>27053お疲れさまー!子供は親が働いてる姿はちゃんと見てるもんだよ。
    気後れせず堂々としたほうがいい。

    • 0
    • No.
    • 27055
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!

    • 17/08/15 08:56:54

    現況届け出しに行きたいのに 休みも 遅出も はや上がりもくれない職場

    そのくせ 社員は 普通に休みをとってる

    モヤモヤするんよなぁ

    来週 仕事前に 遅刻覚悟で 区役所行かないとダメだな

    • 0
    • 17/08/15 08:59:18

    >>27055職場にちゃんと話してる?役所へ行かなきゃいけないので、◯時の出勤になります。って言ってる?それでもダメって言うなら有給使えばいいのに。パートでも有給はあるんだから、ちゃんと活用しないと。

    • 0
    • 17/08/15 17:00:00

    釣りから帰ってからの魚料理がダルイ…
    今日なんて素揚げ(笑)
    料理上手になりたいなー

    • 0
    • 17/08/15 18:42:56

    この盆連休、これといってどこかへ旅行なんかしたわけでもないのに地味にお金たくさん使った。給料日まであと10日。しねるww

    • 0
    • 17/08/15 19:34:43

    >>27056

    話してるんですけど 人が足りてないとかで…

    パートより アルバイトの休み希望を優先にされてて…

    来週くらいに 意地でも はや上がりを取ろうと思ってます‼

    • 0
151件~200件 (全 34700件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ