家族3~4人で皆、毎月食費2万位とか言ってるけど…

  • なんでも
  • みな
  • KDDI-TS33
  • 06/04/28 19:36:27

何食べてんの?! 激安スーパーでもあるの?おやつ買わないの?旦那毎日夕飯食べてんの?米代、おやつ代、飲み物代、野菜、肉、魚本当に食べてんの?よくやれるね!酒代とか入れてる?酒代抜いても私の友達ほとんど4~5万だよ??外食抜きで…。月二万…ってそんなやりくりできたら、天才だね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1024件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/12/28 08:51:25

    2万でおさえようじゃなくて
    2万しか使えるお金がない 状況(自営業やばくなり生活苦)になった時は実家から米もらい食材たまに送ってもらいでしのいだ
    まだ長男2歳でアレルギーで食べられる食材少なかったし私産後で次男は母乳のみで、毎日野菜と安い肉か魚の鍋だったから
    普通に2万やりくり主婦はすごいわ…

    • 0
    • 08/12/28 08:43:56

    古トピ

    • 0
    • 08/12/28 08:42:05

    外食込みで、月8万で押さえるのがやっとです。大人2人。子供2人。

    • 0
    • 1021
    • 柳腹~10/14帝切(Oдo)
    • KDDI-TS39
    • 08/12/28 08:35:17

    うちは3万。米は義家から貰ってるし野菜とか肉は安い日に買う。お菓子、ジュース類も一緒。

    • 0
    • 1020
    • 絶対無理っす
    • P705i
    • 08/12/28 08:32:00

    旦那いなくて子供4人と私で 5~6万はいく。外食しなくてもいく。押さえようかなと思うけど私大食いだし 働く活力だから無理だわ

    • 0
    • 08/12/28 08:27:22

    うちも2万くらいだった。旦那飲まないし生もの食べれないから、刺身とか買った事ないし。いつも安い肉と野菜ばかり。
    でも 子が大きくなったら刺身食べたいな!!

    • 0
    • 08/12/28 08:24:58

    うち2万です。
    お米と酒は別だけど。お米は旦那の実家からもらえるし、おやつはうちの兄弟が子供達にってちょくちょく買ってくれる。
    安い日、安い店で買い物するようにはしてます。

    • 0
    • 1017
    • (・,,・)<乙㌍
    • KDDI-SH34
    • 08/12/28 05:20:42

    二万なんて10日ももたないかも…。

    • 0
    • 08/12/28 05:19:33

    うちも絶対無理だな。
    旦那は、旨いモノ食べることで活力になってるみたいだし。
    子供にあまりショボい食事も良くないだろうし、私が大食いだし。

    • 0
    • 08/12/28 05:04:35

    まぁ、野菜とか米が自家製だったり親にいろいろもらえば出来そうだよね。

    • 0
    • 08/12/28 05:04:13

    最低5~6万はいる。
    米10㌔(4000円位)は一袋いるし…
    2万なんて無理!!
    うちそんな贅沢な生活してないが…まぁ私料理下手だし特別節約料理とかしないからな

    食べ物くらい美味しい食べたい物食べたいし♪私から食べ物奪ったらストレスたまるわ

    • 0
    • 08/12/28 04:56:31

    実家が魚屋で、お刺身や野菜などたまにもらうし、お米は義実家からもらってても4人家族で4万はいくよ。
    食費を節約しようとも思った事ないけど。

    • 0
    • 08/12/28 04:22:31

    頑張って押さえて3万円だ。
    同居だし、激安スーパーあるからなー(*゜ー゜ノノ゛☆

    • 0
    • 08/12/28 04:03:55

    無理無理5万超える

    • 0
    • 08/12/28 04:02:35

    無理!
    うち夫婦2人しかまだ食べてないけど3~4人でその額じゃ肉滅多に出せんぞ。

    • 0
    • 1009
    • 胸やけ【苦】
    • SO706i
    • 08/12/28 04:00:33

    すげー 二万かぁ
    4~5万だよ…

    • 0
    • 08/12/28 03:49:39

    子供二人の四人家族月1650円の安いお米でもそれだけで月6500円かかるの。二万から引いて13500円÷30で1日450円でやっていけるわけない。朝牛乳やパンだけでも最低100円はかかるんだから家族四人1日350円でどうやって食べていくのよねぇ。みんなうそつき。

    • 0
    • 08/12/27 23:18:21

    無理だ

    • 0
    • 08/09/12 14:51:27

    • 0
    • 08/08/21 12:12:03

    ごめん古トピか。どうりで見た記憶が゛…

    • 0
    • 08/08/21 12:09:23

    子(1才)と私で3万以内(嘘ついて旦那から食費月5万貰っちゃうけどw)
    旦那は帰り遅いし月数回しか家で食べない。

    4人で月2万なんて主婦の神様だね!!!今なんて卵1パック250円もするのにさ(涙)

    • 0
    • 1003
    • ☆佳奈ママ{③人目生まれました☆
    • KDDI-TS3I
    • 08/08/21 12:07:30

    教えてくれた方ありがとう。トピズレごめんね。読んできます(・∀・)

    • 0
    • 08/08/21 12:01:59

    前は米貰ってたし子供一人だったし妊娠中で酒飲まなかったから二週間ごとの献立考えてなんとか二万で出来てたけど、今は三人目いるし、米も買うようになって旦那と長女の弁当作って、酒も日曜限定で月10本位だけどおそらく月4~5万はいってる…
    なんせ献立考えても日曜旦那と買い物いくと好きな献立に変更されるのがいたい

    • 0
    • 08/08/21 12:00:31

    からあげを作る時は、だいたい300gくらい使います。肉料理は200g~400gくらい使うかな。お酒は夫婦とも飲まないので酒代なし。おやつは手作り。たま~にお菓子やスイーツ買います。外食は月1。
    うちは、どんぶり物や炊き込みご飯などにして米中心で、おかずは少なくって感じです。

    • 0
    • 08/08/21 11:59:52

    1000

    • 0
    • 08/08/21 11:59:29

    古トピだ

    • 0
    • 08/08/21 11:58:36

    うち4人だけど2万でやれるよ!一週間五千で食材買う。

    • 0
    • 997
    • アメブロ
    • KDDI-SH34
    • 08/08/21 11:56:16

    「一ヶ月一万」家族三人 こだわり節約術 ですよ

    • 0
    • 996
    • このご時世に
    • SO705i
    • 08/08/21 11:49:06

    無理でしょ

    • 0
    • 08/08/21 11:48:46

    うち親に頼れないから頼れる人羨ましいな~

    • 0
    • 994
    • おッぱいポロリンすッぽん②(;´д`)
    • 911T
    • 08/08/21 11:47:39

    子供がまだ小さいときは2万ですんでたな~今は値上がりもあり子供が食べ盛りだし3万ちょいくらいかな。

    • 0
    • 993
    • ☆佳奈ママ{③人目生まれました☆
    • KDDI-TS3I
    • 08/08/21 11:46:17

    あんまり節約しすぎても旦那や子に負担がかかりすぎたら意味ないよね(x。x) ↓のレスの人、まだ見てたらアメブロのタイトル教えて☆

    • 0
    • 08/08/21 11:42:23

    米、野菜は実家が作っていてもらえるけどそれでもやっぱり頑張っても2万はかかるよ。
    でも最近激安スーパー見つけて一週間3千円くらいに抑えられるようになった。
    外食はたまにの息抜きだしなにもかも我慢はしたくない。

    • 0
    • 08/08/21 11:30:39

    雑誌のやつは質素すぎだよね、量も少ないし。

    • 0
    • 08/08/21 11:25:21

    からあげとか作る時肉は500gは使うけど食べすぎ?親とかがくれるって人は親がいなかったから二万円じゃ収まらないでしょ。

    • 0
    • 08/08/21 11:22:43

    すてきな奥さんに出てる、1ヵ月5000円でやりくりしてる人の献立はかなり質素だったよ
    あんな食卓絶対いや
    あれでカリスマと言われる意味がわからない

    • 0
    • 988
    • だって
    • KDDI-SN3A
    • 08/08/21 11:20:59

    家族構成や物価や食べる量だってみんな違うでしょ。
    単に金額だけで比べてもねぇ。

    無駄使いしなくても、人数多くてよく食べて、援助一切ないならそれなりにかかっちゃうよ。

    • 0
    • 08/08/21 11:20:58

    二万くらいで頑張ってた時は、ビールはなし
    お菓子や菓子パン我慢
    スイーツも我慢
    食事は野菜中心で、お肉は200~300グラムくらい使ってたかな
    とにかく安いものしか買えないよね
    ずっと続けるのはツラい

    • 0
    • 08/08/21 11:18:31

    アメブロに高校生の娘1人と3人家族で月1万でやりくりしてる人いるよ!それほど質素でもないのに。

    • 0
    • 08/08/21 11:17:45

    すごい質素なんじゃない?

    • 0
    • 08/08/21 11:17:17

    うん肉何グラム使ってるか知りたい

    • 0
    • 08/08/21 11:16:42

    二万は素晴らしい。。うちはどんなに頑張っても二万は越えちゃう。激安スーパーもないし、下の人の言うように、ここ最近は何でもかんでも値上げで安く買い物できない。
    ずっと物価の優等生って言われてた卵でさえも値上がりだもんね…
    たまに安売りしててまとめ買いしたくても、お一人様一点限りとか多いし。

    • 0
    • 08/08/21 11:13:30

    普通に5~6万かかってるよ。
    無駄に食べたり過食してるわけでもないから、食費削る気はないけど
    2万でおさまるのはすごいなと思うわ

    • 0
    • 08/08/21 11:09:38

    やりくり上手の皆さんは、鳥の唐揚げをおかずに作るとしたら 肉を何人分何㎏位買うんですか?
    どなたか教えていただけませんか?m(_ _)m

    • 0
    • 980
    • ♪☆カペリート☆♪
    • KDDI-TS3I
    • 08/08/21 11:08:28

    野菜は親戚とかがくれるし、魚も近所の漁師さんが小さいやつとか、売れ残りをくれる。旦那も飲まないから、酒代いらない。

    • 0
    • 08/08/21 11:08:15

    生ゴミあさり

    • 0
    • 978
    • ちょっと前までは
    • KDDI-TS3D
    • 08/08/21 11:07:43

    2万で足りてたけど、何でもかんでも値上がりしてしまったから、今は2万5千ぐらいは使ってしまう(*_*)

    • 0
    • 08/08/21 11:03:01

    私、3人家族だけど月2万円台だよ。米代入れてね。1ヶ月のメニュー考えて、特売の日や業務スーパーで買い物すると出来てるよ、私は。旦那と子供が肉好きだから毎日肉は欠かさないし。

    • 0
    • 08/08/21 09:25:35

    ↓米野菜貰えるなんてうやらましい!

    • 0
    • 975
    • 短期間なら
    • P903i
    • 08/08/21 09:23:50

    二万で大丈夫!!
    米はお互いの実家が作ってるから買わなくて大丈夫。味噌も義母の手作り。ほとんどの野菜は義祖父や私の祖父母が作ってて送ってくれる。
    だから夏場だったら可能かな?冬は微妙…。

    旦那はたまにしかビール飲まないし、子供のおやつも義理や私の親がごっそり買ったから買わなくて平気。近くに安いスーパーがあるからたくさん買っても金額が膨らまない。

    • 0
1件~50件 (全 1024件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ