祖父が病気…年賀状どうしよう。(長文)

  • なんでも
  • KDDI-HI31
  • 04/11/28 00:21:26

去年祖父がガンで倒れ、寝たきりになり1年たちます。最近特に容態が悪化し、あまり口から食べられず、ほとんど眠っている感じです。半年前にもうダメだと言われましたが今まで頑張っています。私たちは、生きていてほしいと思いながらも覚悟はできている状態です。
それで不謹慎かもしれませんが、年賀状をどうしようか迷っています。うちはいつも注文印刷なんですが、日にちに余裕を持って注文しますよね?でも祖父の状態がいつ急変するかわからないので…。皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • KDDI-HI31
    • 04/11/28 12:05:38

    皆さんレスありがとう。確かに用意しないのは縁起悪いですよね。さっそく年賀状用意したいと思います(〃^-^)

    • 0
    • 04/11/28 11:41:19

    うち、おじいちゃんが12月25日に亡くなった、とある企業の社長だったから、莫大な量の年賀状を出したあとでした。亡くなるかもしれないと年賀状を用意しないというのは縁起が悪いので、用意をするのが一般で、本来なら翌年が喪中になるのですが、翌々年に喪中葉書を出します。

    • 0
    • 04/11/28 01:42:03

    死は予測出来なくて当たり前なんだから かりに出した後 喪中になっても仕方ないんじゃないの?

    • 0
    • 04/11/28 00:27:24

    私たちなんか出した2日後に叔母さん亡くなった。ちなみに出したの12月25日。だから誰も何も言わずに受け取ってくれた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ