ご祝儀って…

  • なんでも
  • さかなかなかな
  • SH902i
  • 06/04/25 11:27:45

時々見かけるけど、
“自分は式&披露宴してなくて貰ってないからあげたくない”とか、“自分の時は一万しか貰ってないから同額でいい?”…とかそういうもの?
披露宴って、食事代&引き出物代+お祝いの気持ち代なのに、“一万でいいでしょうか?”って非常識じゃないのかな?
私の時にもご祝儀一万って子いたけど、旦那の義父母に知られて恥ずかしかった…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • というか
    • KDDI-CA33
    • 06/04/25 11:31:40

    「お祝いの気持ち」
    一万でも。額は問題じゃないと思ってる。
    食事代?引き出物代?

    「私の時は~」つーのはおかしいとは思うよ。

    • 0
    • 2
    • 私も
    • P900i
    • 06/04/25 11:31:00

    それは恥ずかしいかも。でも一番恥かくのは祝儀出した本人だよ。だから自分が良いならいいんじゃない?

    • 0
    • 1
    • るか(´∀`)☆
    • KDDI-CA31
    • 06/04/25 11:30:45

    ご祝儀はもらった同額を渡さないと失礼にあたるから、一万円もらったら一万円でいいんじゃない?
    気になるならプラスプレゼントとか。

    もらってないのに一万とかは非常識だけどね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ