保育園・託児所に困って居るママへ

  • なんでも
  • ぁぉ
  • N505i
  • 04/11/26 02:07:18

以前、
自宅で子供を預かり
保育園みたいな感じで皆と楽しく1日を過ごしてました。

引っ越しをして
又、初めようかな~と思ったので投稿させて頂きマス。

免許などはナイのですが子供が大好きです♪

・月謝が高い
・開きがない
そんなママは沢山居ますよね。

友達感覚で
お話だけでも聞きに…それから決めるのもOKです★
不安や心配…
でも困ってる…
私で良ければ、何か手助けが出来ればと思ってマス!

場所:埼・新田
月2万5千円
土・日・祝→×
平日→◎
夕方5時まで

定員人数は
限られているので
集まり次第、終了させて頂きマス

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/26 21:17:12

    保育ママは資格なくても保育の経験あればできたハズ。でも我が子が就学前だとダメな気が。保育ママは預けるママと保育ママの間だけの契約だからここで広告すんのはイイけど。自分の子がそんだけ小さいと登録できないハズ。

    • 0
    • 04/11/26 18:00:00

    ところで主は?

    • 0
    • 04/11/26 17:40:24

    無資格でそんなことしたらダメだよ!!昔は分からないけど今は短時間の託児所でも必ず資格が必要!それでは市に登録できないし、市に登録しないままやって何かあったら逮捕だよ・・・
    市に登録すれば保健所からの視察やら色々はいるはず。主が視察に通るとは思えないけど・・・
    親戚や近所の子を預かる訳じゃないんだからその辺分かっておかないと・・・他人様の子供を預かるっていう責任重大な仕事をしようとしてるのにあまりに勉強不足すぎるよ。

    • 0
    • 18
    • ㌧汁
    • KDDI-HI32
    • 04/11/26 15:19:19

    安全保障もないのに託児所より高いです…

    • 0
    • 04/11/26 14:36:42

    人助けっていうかただの小遣い稼ぎにしか思えない・・・。
    夕方5時までで2万5千って高いと思うし。以前やっていた時も2万5千でやっていたのですか?月謝が高い・・・って2万5千も充分高いと思うんですが。

    • 0
    • 04/11/26 14:12:43

    私も母が夜のお店で働いていたので全くの他人に10年間預かってもらってました。もう第二の母で家族みたいにして育ててもらってました。そこのお兄ちゃん、お姉ちゃんは13歳以上だったからみんなでかわいがってくれてたけど、主さんはお子さん小さいですよね?子供が手が離れて、人助け&小遣い稼ぎがしたければやればいいのでは?!自分のお子さんが熱出したりしたらどうするの?預けてるお母さんは迷惑でしょ。

    • 0
    • 04/11/26 13:49:26

    ファミサポに登録する方が無難。ここで募集しても不安で預けらんない。ファミサポだと、時給安いからだめなの?

    • 0
    • 04/11/26 13:18:21

    ファミリーサポートにでも登録しなさいよ。

    • 0
    • 04/11/26 12:53:07

    まだ手のかかる子供のいる人には、正直言って、預けられません。それに無資格なら余計。25000円?今の保育園より高いんだけど。ぼったくり?保険とか入ってるんですか?そんなに子供が好きで預かりたいなら、資格とって始めるとか、新田って草加でしょ?ファミサポ会員やればいいじゃん!

    • 0
    • 04/11/26 12:26:27

    厚生労働省に通報しましょう。資格無しで料金とるのは違法です。

    • 0
    • 04/11/26 12:26:18

    たかが五年子育てしただけの自称子供好きに預ける???あぶねーな…

    • 0
    • 04/11/26 12:20:48

    資格なしでこういう仕事するの、違法じゃないの?

    • 0
    • 04/11/26 11:59:59

    新田ってどこ?題名に地名入れてよ。開いて損した

    • 0
    • 04/11/26 11:48:52

    うちの近所に昔、主さんみたいに子どもを預かってくれる家があった。実際私も両親共働きで帰りが遅めだったから、そこの家じゃないけど、近所の別の家に預けられてた。保育園は行ってたけど送り迎えと親が帰ってくるまでそこの家にいた。今はもうそういう家ってなくなってきてるよね。こういうご時世だから仕方ないけど…。正直、主さんの資格なしで25000円は高い気もする。それでなきゃ、どうせ預かるなら5時までじゃなくてもう少し延長して25000円にするとか…?

    • 0
    • 04/11/26 11:31:43

    定員人数って?

    • 0
    • 04/11/26 11:30:32

    資格なしで2万5千って高いですよ。

    • 0
    • 04/11/26 10:44:20

    素朴な疑問、今まで他人の子供の面倒みたことあるの?

    • 0
    • 04/11/26 06:04:15

    子供が好きなら産めば?よその子の相手するまえに、お子さんまだ2歳でしょ。寂しい思いするよ。我が子に寂しい思いさせてまでやる事じゃないでしょう。
    しかも無資格。私は頼まれても、怖くて預けません。

    • 0
    • 3
    • 座りダコ
    • N2102V
    • 04/11/26 02:50:21

    お願いしたいのではないのですが質問させて下さいm(_ _)m。
    *地域の保育ママ等のサポート事業に登録して運営してますか?しようとしとますか? 
    *万が一の時の為の保険には入ってますか? 
    *時間保育での1時間当たりの単価は? 
    *何故このサイトで募集されるのですか?
    ‥ふと疑問に思いました。宜しければ教えて下さいm(_ _)m。

    • 0
    • 2
    • 頭イカレちゃってんのかな?
    • N900i
    • 04/11/26 02:48:52

    よそ様の子供に何する気?

    • 0
    • 04/11/26 02:17:40

    *簡単な自己紹介*

    24歳:主婦
    子供2人
    長女5歳
    長男2歳

    何か質問などがあればメール下さい♪
    子供を預かるだけじゃなく、ママとも仲良くお友達になれたら嬉しいです。

    もし
    これを見て不愉快に思われた方
    すいません。

    ただ私は本当に
    子供が大好きです♪
    歳だけで、判断されたら悲しいですが…皆さんの連絡を待ってマス♪

    新田の駅から徒歩10分かかりません。
    無理なく通える方、1日預かりも受け付けます。

    又、近くにお住まいの方が居たらお友達になりましょう♪

    (*≧∀≦)でわ…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ