しょっちゅう来る友達

  • なんでも
  • あんこ
  • KDDI-KC32
  • 04/11/25 11:18:48

親友は私の娘をすごくかわいがってくれて、しょっちゅう家へ来たがります。
月に3回くらいかな。で夜は11時くらいに帰ります。
はっきり言って夜はもうちょっと早く帰ってほしいけど(^_^;)
みなさんの友達はしょっちゅう来ますか?
友達は独身の時のような付き合い気分でいるから夜遅くまでいるのかな?
旦那もマイペースな人なので全然ゆっくりしてきなよって人だから(>_<)
もう眠いからとか言ってもその日は早く帰ってもまた次の時は遅いし。毎回言わないと早く帰らない(-.-;)
独身の子はこんなもんでしょうか?私だったら相手が結婚して子供いるお家なら気使って早く帰るけどな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/27 22:37:40

    私の友達も下の方にあった人と同じで色々手伝ってくれるよ12時とかまでいる時もあるけど旦那はゆっくりしてって感じだし子供を寝かす時間になったらちょっと待っててって言って寝かすよ私はイヤじゃないから。。。イヤならハッキリ言った方がいいと思うけど

    • 0
    • 04/11/27 21:50:53

    ちょっと気を使って欲しぃヨネ&#x{11:F9C7};
    ワタシも以前独身のツレから夜遅く&#x{11:F8E9};かかってきたコトあって非常識やナァ&#x{11:F9A1};て思いました。ダンナ仕事で疲れて寝てるのに起きたらどないすんねん&#x{11:F9A9};て思って&#x{11:F8E9};出ませんでした&#x{11:F9C5};
    さりげなく言ってみてはいかがですか?

    • 0
    • 04/11/26 01:15:26

    朝方までいる友達もいるにはいるけどね。年に1回あるか無いかだよ。早い時間に会えない理由がわかってるから迷惑とも思わないし、旦那もたまにはいいじゃんって感じだし。
    主さんは迷惑なんでしょ?ハッキリ言わないと相手は気がつかないよ。

    • 0
    • 04/11/25 14:50:42

    旦那が帰ってくるまでに(もしくは帰ってきた時に挨拶してから)帰るのは大人として常識だと思う。だって旦那の家でもあるんだし、私の場合だと実母ですらベビーに会いにきても「○○君は何時に帰ってくる?」って聞いてくるし、それまでにはきちんと帰るかな。
    てか来て何してんの?テレビ観たりしてそうなんだけど。

    • 0
    • 04/11/25 14:43:59

    旦那を狙われてそぅでヤだな…
    子供の世話してる隙に②人怪しくなったりしたら(-_-#)
    だから友達は家に呼ばない。
    来たとしても旦那が帰ってくる前に帰らす!

    • 0
    • 04/11/25 14:41:13

    ↓それはちょっと特殊だと思う。

    • 0
    • 04/11/25 13:59:18

    うちはお風呂手伝ってくれますよ!服着せたりするのももう慣れたみたいです。子供がなつくようになってから寝かしつけもしてくれますよ(^_^;)子2人寝かせてまた座談会します。11時くらいまでいるかな?!(旦那帰宅は12時すぎ)
    主さんも手伝ってもらうのはどうですか?

    • 0
    • 04/11/25 12:49:42

    遊びにきたい!と言われた時に、いーんだけど、何時までしか無理だけど平気?と聞いたらどうでしょう?普通旦那さんが帰ってきたら帰りますよね。あたしの友達も旦那とも普通に話す子いて、こないだ8時くらいまで居座られました。夕飯もお風呂もずれてしまうし、何よりすんごいずうずうしい!と思ったからそれ以来家には呼んでません。いつもは旦那が帰って来たらすぐ帰ってたのに・・独身の子って意外と言われないと気付かない子多いよ。うちは呼ぶとしたら昼から夕方までです。

    • 0
    • 04/11/25 12:28:34

    気が利かない友達ダネー いくら何でも普通11時は無いよね・・多分その友達、普段から あまり気が利く方ではないでしょ?どっちかと言えばボーっとしてるって言うか。 だから悪気は無いんだけど もうちょっと他人の立場になって欲しいよね( -_-)そういう人にはやっぱはっきり言ってあげたら良いよ。仲良いなら今後のタメにも!

    • 0
    • 7
    • あんこ
    • KDDI-KC32
    • 04/11/25 12:09:23

    たぶん旦那のことをあまり知らない子なら旦那が帰ってきたらすぐ帰ると思うんですが、結構みんなで仲いいから。もう一人親友がいてそのこも含め3人で仲いいんですが、もう一人の子は一月に一度来るか来ないかで、その子も11時くらいに帰ります。
    今度来たら、もうお風呂にも入らなきゃいけないから!って言ってみます

    • 0
    • 04/11/25 12:03:41

    普通は結婚してる友人の家に遊びに行ったら、旦那さんが何時に帰ってくるか聞かない?

    • 0
    • 04/11/25 11:58:52

    友達なら何時には寝るから、ってはっきり言っていいのでは?

    • 0
    • 4
    • にら
    • N900i
    • 04/11/25 11:55:20

    うちの場合は旦那の友達が1時とかまで普通にいるよ。でも時間になったらお風呂入れて、先に娘を寝かすから別に気にはしない。一応、『先に寝るから、あとはごゆっくり』とは声かけるけど…

    • 0
    • 04/11/25 11:41:06

    しょっちゅうって来るって月三回がしょっちゅうなの?

    • 0
    • 04/11/25 11:38:19

    そういう気を遣えない子って、さりげなく言っても効果ないいと思うので、私ならハッキリ「毎回×②午後11時までいられると我が家の生活のリズムが狂って迷惑なんだけど…もう少し早く帰ってもらえないかな?」と言う…
    「親しき仲にも礼儀あり」親友なら尚更言わなきゃいけないことだとだと思う
    それでキレたりするような親友なら(゚⊿゚)イラネ

    • 0
    • 1
    • ライト
    • KDDI-HI31
    • 04/11/25 11:29:13

    しょっちゅうでもないけど、うちに遊びにくる独身の子はたいてい午後からきて、旦那が帰ってくると何故かそそくさと帰ります(笑)
    11時って遅すぎですよね?子供の生活リズムもあるし。
    「明日朝早いから、9時には寝なきゃ」とかさりげなく言ってみては?あんまりアドバイスになってなくてごめんなさい!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ