鬱と診断されましたが

  • 病気・健康
  • うーたん
  • KDDI-CA24
  • 04/11/22 18:35:36

数ヶ月前、心療内科へ行き、薬をもらいましたが、どうしても赤ちゃんが母乳しか飲んでくれず、薬を飲まずに頑張ってきました。そのかわり実家の母の助けを借りて、夕方から、二歳の上の子の相手をしてもらい、その間家事やお風呂に入れたりと、一週間のうち半分は手伝ってもらってましたが、最近は母も疲れてきたようで、今日は行かなくてもいいよね。と、言われることが増えました。本当は手伝って欲しいけど、親も年だし、心配にもなるので、わたしも、もう来なくていいよ。と、言ってあげたい反面、すごく途方にくれてる気持ちです。同じく子育てしながら、鬱の方、どんなふうに対策してますか、わたしは子供の世話はなんとかこなしていますが、イライラや無気力がすごくて、自分の人格がすごく変わってしまうと感じることがよくあります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 育児性鬱病のママ
    • KDDI-CA24
    • 04/12/13 01:21:02

    今の人みたいに遊びを知らないから普段の話になったときに退屈かも知れないけど良かったら話そ‥
    32歳AB型
    ♂二人の年子ママです。

    • 0
    • 17
    • 不安ママ
    • N505i
    • 04/11/28 02:24:18

    有難うございますm(__)m来週にでも、病院に行ってみたいと思います!誰にも、吐き出せずに、かなり色々、悩んでいました!実家な、近くなんですが‥考えが古いのか、ストレス解消なども必要ないなど‥いつも厳しくされ、凹んでます!どこかに自分は、強い人間なんだと変に自信が、あったのですが‥ここで吐き出せ、病院に行ってみようという考えに、なりました‥また結果報告したいです‥その時は、仲間に入れて下さいね(^O^)

    • 0
    • 16
    • まゆみ
    • N900i
    • 04/11/27 22:17:17

    私もです。ひどい時は頭痛、吐き気、無気力、泣き続けるなど、1日ベッドに張りついてました。今は朝の太陽を沢山浴びる、原っぱでぼーっとするなどしてるうちにかなり改善されました!

    • 0
    • 04/11/27 05:04:43

    ほかの方はどんな感じなのか、わたしも気になります。わたしはイライラがすごくて受診しましたが、鬱だと言われました。数年前になったときは、人と上手く話しすることも出来なくて、仕事を止めました。最近は今してたことをすぐ忘れてしまったりします。もし、ご自分がつらく感じているなら一度受診されてみては、どうですか?

    • 0
    • 14
    • 不安ママ
    • N505i
    • 04/11/26 23:28:34

    突然すみませんm(__)mみなさんに、お聞きしたいのですが‥人それぞれ症状は、違うと思いますが‥欝とは、どうゆう症状なのでしょうか?私自身、数年前から、無気力?になったり誰とも、話がしたくなく引きこもったりなど、あったのですが‥①年位前から、旦那の帰りが遅いタメ、ほとんど①人で育児を、しています!その頃から、体調が悪いと言うか‥チョット精神的に弱ってます↓差し支えなければ、欝について教えて下さい!

    • 0
    • 04/11/26 02:17:51

    お一人で子育て大変ですね。親が頼れないとなると余計にですよね(T_T)つらいことここで吐き出しましょうね。わたしも今日も凹んでました。

    • 0
    • 12
    • &#x{11:F995};
    • N900iS
    • 04/11/25 06:58:38

    私は欝のシングルママです。
    うちの場合、子供産んだことを反対されてるから親に頼れないんです&#x{11:F997};
    薬飲みながらなんとかやってます。

    • 0
    • 04/11/24 01:04:26

    ラムさん、うちは旦那の親は知らないと思います。もし知ってても、義母は介護などで多忙なので悪くて手伝ってとは頼みにくいです。わたしがこんななのでなかなかチビの顔を見せに連れて行ってもやれずです。

    • 0
    • 10
    • ハム太郎
    • N900iS
    • 04/11/23 21:28:53

    はじめまして&#x{11:F995};私も同じです&#x{11:F9AB};よかったら直メしませんか?

    • 0
    • 9
    • ラム
    • KDDI-HI31
    • 04/11/23 20:52:51

    こんばんは。やはりどうしてもイライラしてしまう事ありますよね。私は反省した後は子供に対して「さっきは怒ってごめんね」と優しくするようにしています。ホントにこんな自分がイヤになります。早く治りたいです。主さんはお子さんが二人いるから私よりも大変ですよね。病院で母乳でも影響のない薬を処方してもらえるといいですね!主さんの所は旦那さんの家の方達は病気の事は知っていますか?うちの方旦那の両親も知っていて、色々手伝ってくれますが、家も近くないし申し訳なさもあってあまり頼らないようにしているんですが…。

    • 0
    • 8
    • KDDI-CA24
    • 04/11/23 19:26:50

    ラムさん、わたしもちょっとしたことですぐに怒鳴ってしまいます。今日も母に手伝ってもらうのを断りました。なんとか子供に夕飯食べさせました。

    • 0
    • 7
    • ラム
    • KDDI-HI31
    • 04/11/23 14:18:18

    主さんこんにちは。私はなるべく子供には調子が悪いときでも気持ちをおさえて接するようにしていますが、やはりイライラしてちょっとした事で怒ってしまう事もあります。そんなときは後からスゴく自分を責めます。

    • 0
    • 6
    • KDDI-CA24
    • 04/11/23 01:45:39

    さやさん母乳に出ないクスリあるんですか、いいこと教えてくれてありがとうございます。わたしは朝起きられず子供も不規則な生活になりがちで、でも1人で子供の面倒を見る時間が長いほど辛くて…育児ノイローゼとも言われました。他のみなさんは何か気持ちの上で負担になってることってありますか。人それぞれと思いますが…

    • 0
    • 5
    • KDDI-CA24
    • 04/11/23 01:27:23

    ちあきさんはお子さんお二人なんですね。うちも二歳と0歳で、ほんとに途方にくれてます(;_;)クスリで少しでも改善出来たらいいですよね。わたしは鬱は二回目です。7、8年前にも一度なりました。

    • 0
    • 4
    • KDDI-CA24
    • 04/11/23 01:20:21

    ラムさんわたしも母に最近、育児のことでいろいろ言われて凹んでいます。なかなか良くならないわたしがやっぱり腹立たしく感じるみたいです。わたしも母にこれ以上頼ることに迷っていて、これからどうしようかと毎日考えています。ラムさんはお子さんに対しては普通に接してますか、わたしは上の子供にはすごく厳しく接してしまい、医者にも相談所みたいなところ紹介されました。

    • 0
    • 3
    • さや
    • P900i
    • 04/11/22 21:34:15

    私は先生に授乳中で完母で頑張りたい事言ったら、母乳に影響のない薬、量を処方していただいてます。普通に母乳あげてますよ!

    • 0
    • 2
    • 白くま
    • P900i
    • 04/11/22 20:46:43

    初めまして。今日&#x{11:F8C7};にいって、うつ状態といわれて、軽い薬を2種類もらいましたが、やっぱりツライですわたしはバツイチで小6・小4の子供がいます。

    • 0
    • 1
    • ラム
    • KDDI-HI31
    • 04/11/22 20:05:46

    私も去年うつ病と診断され、最初の頃は母が自ら家事を手伝ってくれて、子供の相手をしてくれていました。そのとき私は本当に辛くて無気力でしんどかったんです。もちろん手伝ってくれる母にも子供にもすごく申し訳なくて早く善くなりたかったのになかなか…そんなある日母に「(私がうつ病で)子供が不憫だ」と言われてしまい、ショックでしたが確かにその通りなので何も言えず…。それからは辛くても何とか薬で抑えて母にもあまり頼らなくなりました。主さんは母乳で薬飲めないのは辛いですね。私は辛すぎるときは薬も効きません。子供の前では普通にしていますが(でも、子供は4才なので子供なりに私の調子が悪い事には気づいてるようです)子供が見てない所では泣きながら家事等をしています。早く治りたいのになかなか…で辛いです。主さんこんな私でよければ辛い事等お話しませんか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ