派遣の仕事

  • なんでも
  • N900i
  • 06/04/01 17:05:13

求人雑誌などに載ってるもので派遣とか契約社員とかありますが、派遣で工場などの仕事だと、紹介されたらそのまま何年先までも働けるんですか?それとも、移動がしょっちゅうあるんですか?
ご存じの方教えてください。おすすめの派遣の会社などもあれば教えていただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 私は15年
    • P901i
    • 06/04/08 09:15:11

    販売の派遣をしているけど、あまりにも小さい会社だと派遣人数が少ないからピンはねが多いよ! 以前同じ派遣先で知り合った子は同じ仕事内容なのに5000円も日給が違って驚いたよ!

    • 0
    • 06/04/08 07:52:38

    私は会社に登録スタッフとして結婚式、葬儀、宴会などの仕事をしています。時給は1000円で結婚式だと平均6時間、葬儀、宴会だと4時間程度の仕事です。毎日の仕事じゃないので子育てしながらの私にとってはいい仕事です

    • 0
    • 06/04/08 07:26:21

    また教えてもらいたいんですが…
    学生援護会グループのリノス・スタッフィングを知ってる方いますか?ここはどーなのか気になってしまって‥。ここの仕事は販売なんですが。
    あと、派遣だと扱われ方が違うとかありますか?
    またご意見聞かせて下さい。

    • 0
    • 06/04/02 10:22:13

    教えて頂きありがとうございます。
    派遣のが時給高いから気持ちが揺らぎましたが、色々あるんですね…
    やるなら宣伝してるようなとこのが良いのかなって思ってたんで、話が聞けて良かったです!

    • 0
    • 06/04/02 01:55:54

    減らされることもあるんだ…教えてくれて、どうもありがとう。

    • 0
    • 06/04/02 01:50:16

    グッド○ィルは、最初に制服を¥4000で買わされ、しかも仕事の連絡がこないみたいです。あと制服買わないなら、仕事は紹介出来ませんと言われるって…。兄弟が買わされました。

    • 0
    • 06/04/02 01:48:54

    マンパ○○かな?

    時給は求人広告よりも減らされる場合もありますね。営業マンが客先の値引き交渉に負けるとそうなるかも。

    • 0
    • 06/04/02 01:43:46

    あまり宣伝していないところが良さそうですね。

    • 0
    • 06/04/02 01:14:02

    グッド○ィルは最悪です。
    ピンハネ率高いです。
    一緒の仕事でも他社の時給の方が上ですよ。
    連絡も曖昧です。
    宣伝、広告費に経費かけすぎ…。

    • 0
    • 06/04/02 01:03:46

    皆さん、レスありがとうございます。
    派遣は良い所を見つけるのは難しそうですね…
    マ〇パワーの丸の部分が分からないので他の文字を丸にして教えてもらいたいです(>_<)

    • 0
    • 21
    • 時給は
    • N901iS
    • 06/04/02 00:15:44

    載っている雑誌から減らされたりしますか?

    • 0
    • 20
    • わたしも派遣
    • KDDI-HI34
    • 06/04/01 23:55:05

    今7ヶ月目で有給発生しました。金融系ですが、長い人で6年くらいの人がいます。派遣先によると思いますが、他の派遣会社がいないので安定してますね。
    時給もかなり良いですし、キッチリしてるし今の派遣会社は良いと思います。ちなみにマ○パワーです。

    私的にいい加減に感じた会社はグッド○イル、フ○キャスト、c○kマーケティング…

    • 0
    • 19
    • 知りたい
    • N901iS
    • 06/04/01 23:48:52

    ↑↑

    • 0
    • 18
    • ピンハネ?
    • N901iS
    • 06/04/01 22:05:04

    求人雑誌などの事務の派遣、時給1000円以上ばかりでかなり良いのに、そこからひかれたりするの?

    • 0
    • 17
    • 事務系はダメなの?
    • KDDI-CA32
    • 06/04/01 21:59:21

    私は事務系派遣でかなり待遇いいけど。パ○ナです。

    • 0
    • 06/04/01 21:41:19

    ニッ〇ーとニッ〇ンはグループが同じです。クリスタ〇グループはまじでやめた方がいいです!ローカル的な派遣会社もありますからね。

    • 0
    • 06/04/01 21:35:48

    私の聞いた話
    グットウ○ル
    フルキ○ストグループ
    ニ○ケン
    ニッソー○ウサン(漢字忘れた)
    クリスタルグ○ープ

    あと何社かあったけど忘れちゃった。
    ピンハネ。人使いあらい上に安い給料。何事に対してもいい加減。連絡事項がまわってこない等。人材コーディネーターによるかもしれないので、一概にこの会社はダメ!とは言えませんが。

    • 0
    • 14
    • 下の今まさにです。
    • P900i
    • 06/04/01 21:23:35

    そうなんですか!?聞き捨てならない(゚д゚;)∑会社に確かめてみよう!
    主さん横レスすいませんでしたm(_ _)m

    • 0
    • 06/04/01 21:21:10

    社会保険に入ってなくても有給は取れますよ!労働者の権利ですから。うちの旦那が派遣会社の社員で業務担当をやってるので…

    • 0
    • 12
    • 下の今まさにです。
    • P900i
    • 06/04/01 21:18:16

    私はパートで入りなおさないと有給がないと言われました…。派遣会社の社会保険にはいってないからかな?

    • 0
    • 06/04/01 21:12:07

    ↓なんですが、派遣でも半年以上在籍したら有給は受けられますよ。

    • 0
    • 06/04/01 21:06:18

    私の所は自分が勤めたい期間だけ働けるよ。でも皆勤手当てや家族手当てや交通費などが一切ない会社だから働いた分だけだから子供の体調が悪い日が続いた月はかなり厳しいな。後は学校からの緊急連絡なんかは一旦派遣会社に連絡して派遣会社から私の携帯にって感じだからすごく不安だよ。でも派遣会社によって色々な面で多少違いはあるから良い派遣会社もあると思うよ。あと私の所は同じ会社で勤めるから移動などは滅多にないみたい。

    • 0
    • 9
    • 今まさに
    • P900i
    • 06/04/01 21:05:24

    派遣で工場勤務です。
    そこで働いている人より給料はかなりいいし、会社の行事にはとらわれないし、気に入ってます。私は3ヵ月更新で最長1年ですが、法律改正で4月から最長3年になるだとかならないだとか。
    でも、派遣先が契約満了と言って切ってしまえばそれまでですが。
    悪い点というと、相手の都合のいいときだけで、いらなくなれば更新せず切られる可能性も。会社の人もどこか他人扱い。有給がないなど会社の待遇を受けられないなどですね。

    • 0
    • 06/04/01 20:59:01

    最初にもレスした者なんですが、私は2年ほど派遣やってましたが、派遣には常識が通用しません。給料もピンハネされます。ひどい会社だと雇用保険すらかけてもらえないです。まぁ、一部と言いますが大抵は似たものですよ。

    • 0
    • 06/04/01 20:50:52

    2Ch教えて頂いたので見てきましたが、いまいちどれを読んだらいいのかわからなくて…(>_<)又探してみますが、
    どんなとこが悪いとかの経験談を教えて頂けると有り難いです。

    • 0
    • 06/04/01 17:41:43

    http://c-au.2ch.net/2ちゃんのURLです。始めの検索で派遣っていれたらでてきますよ。

    • 0
    • 06/04/01 17:39:04

    さっそくのレスありがとうございます。
    前から派遣は良くないってゆうのは聞きますが、どんなとこが良くないのかが分からなくて…
    2チャンではどんな事が話されてるんですか?

    • 0
    • 4
    • ミィ(ノД`*)ちャン☆+゚
    • N901iC
    • 06/04/01 17:18:45

    あたしも派遣やってたけど、おすすめ出来ない。

    • 0
    • 06/04/01 17:16:43

    大体は短期と長期がありますよ☆面接の時に聞けば教えてくれると思います☆あたしの場合は両方あったし、今募集してる会社に回されたりするので聞いた方がいいですよ(^O^)

    • 0
    • 2
    • KDDI-SA33
    • 06/04/01 17:10:15

    だいたい一ヶ月更新じゃないかい?
    派遣はいい事ないよー。いろいろあるしね。くわしくは2ちゃんねるの派遣業界をみて。URLしってる?のせようか?

    • 0
    • 06/04/01 17:10:09

    その派遣先の工場で違います。自分が辞めるまで働ける工場もあれば、忙しい期間の何ヵ月かだけの所もありますよ。派遣は色々あるのでやめた方がいいと思いますが…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ