お昼ご飯の時間

  • 乳児・幼児
  • KDDI-HI31
  • 04/11/22 12:53:47

1歳7ヶ月のうちの子はお昼寝時間が 昼ご飯と重なります(ToT)
朝は7時に起きて 朝ご飯は7時半。お昼ご飯は12時にしてるんだけど その時間だと眠くなるらしくあまり食べません↓↓そして自然にお昼寝タイム・・・
だいたい 2~3時間寝ます。
寝て起きてからだと お昼ご飯にしては遅いですよね?11時頃だと早すぎますよね?
ちなみに 子供が朝ご飯食べてから 掃除とかしておわったら 買い物行ってという流れです。買い物から帰ってから外で遊びます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • KDDI-HI31
    • 04/11/22 17:39:24

    皆さんアドバイスありがとうございます(^o^)/時間を早めた方が良さそうですね( ̄~ ̄*)11時頃だったらもしかしたらあんまりおなかすいてなくて食べないかもしれないけど、そのときはおやつで調節します(・∀・)明日から早速実践☆

    • 0
    • 4
    • &#x{11:F995};
    • N900iS
    • 04/11/22 14:10:21

    うちも朝ご飯が7時半くらいなのですが、12時頃になるとお昼寝タイムになっちゃうのでお昼ご飯は少し早めの11時にしてます&#x{11:F995};主さんとこは午前中に外遊びもしてるみたいだからよけいにお昼頃眠くなっちゃうのかも…11時では時間的に早くてあんまり食べない&#x{11:F9AB};って場合もあるかもしれないけどその時は↓のほうの方がレスしてたようにおやつにおにぎりとかサンドイッチとか…ホットケーキとか&#x{11:F9CF};夕飯に響かない程度におなかにたまるものをあげるとよいのではないかと思います&#x{11:F992};ご飯の時間、あんまりバラバラすぎるのはよくないだろうけど多少の時間のずれは全然大丈夫&#x{11:F9CC};だと思いますよ&#x{11:F9C6};

    • 0
    • 04/11/22 13:43:29

    朝ご飯を30分早くして昼も30分早めにしたら?

    • 0
    • 2
    • マリー
    • N505iS
    • 04/11/22 13:10:38

    うちもまったく同じです&#x{11:F9AC};朝ご飯は8時頃、食べさせていて、お昼は12時頃あげたいな。って思うんですけど、うちの子も昼寝しちゃうんです&#x{11:F9A6};11時だとさすがに早過ぎちゃうし&#x{11:F9A5};昼寝から起きるのは14時か15時になるので、それからじゃ遅すぎますよね&#x{11:F9C8};
    参考にならないレスですみません。ただ同じ悩みの人がいるんだぁって、つい書き込んじゃいました&#x{11:F995};
    ちなみに今も昼寝中です&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 04/11/22 13:10:14

    もっと体力がつけば今とはペースも変わってくるよ。だから今は早めのゴハンにしてみたり、12時にあげて食べなかったらお昼寝後におにぎりとかお腹にたまるオヤツにするとか、色々試してみたら?今のいいペースが見つかるかも。うちは7時に朝食べて11時にお昼ってあるよ。お腹の空き具合やその日の予定によって、1時間くらいはずれます。毎日きっちり同じ時間じゃなくても大丈夫だと思いますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ