挙式しない友人への御祝儀は?お祝いは?

  • なんでも
  • N701i
  • 06/03/31 14:09:22

友人が式など挙げずに結婚しました。写真だけで済ますそうです。
一方、私は数年前に結婚式を挙げ、友人から御祝儀3万円を貰いました。だから友人にも同額の御祝儀を…と思っていましたが、それを主人や実母に相談すると 御祝儀の中には披露宴の食事代や引き出物代が含まれているから式を挙げない人にわざわざ御祝儀3万をあげることはないよ。3万も貰ったら先方もお返しに困るから今回は気持ちでプレゼントをしたら?と言われました。
一般的にはそういうものですかね?
今回は御祝儀ではなく、結婚のお祝い品を何か送るだけでもおかしくないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/03/31 19:13:09

    ずずサンありがとうございます。
    今回結婚したのは大学時代の友人で、その子とは半年に1度くらいのペースで仲良かった5人のグループで会います。他のメンバーはまだ独身です。年末にみんなで結婚祝いをプレゼントしようと言ってたんですが、みんな忙しい忙しいという感じで今だにお祝いしてないような状況です。だから、他のみんなは御祝儀あげたのかなぁー?とふと気になりました…。普段メールしたりするような仲じゃないので、急に御祝儀のこと聞くに聞けないです。

    • 0
    • 22
    • 轟ずず(´・ω・`)_且~~
    • KDDI-CA32
    • 06/03/31 18:28:20

    間に合って良かったですね。
    喜んでくれると良いですね。

    • 0
    • 06/03/31 18:23:50

    皆さん教えてくださりありがとうございます。常識無い自分が恥ずかしくなりました。
    最初のレス頂いた時点で、急いでデパートに連絡をとり、入れ忘れた物があるので荷物の出荷を待ってもらいたいて伝え…夕方、食器セットとお祝いの手紙とともに、御祝儀壱萬円を入れ送りました。
    皆さんにこれも非常識だと言われてしまいそうですが…実は友人が結婚したのは去年11月頃でした。その頃は主人が大病をして入院手術をした時期と重なっていた為、また実母の意見を信じてしまってたので、結局すっかり遅くなってしまいました。本当に情けないです…。

    • 0
    • 20
    • わたすは
    • KDDI-SA33
    • 06/03/31 17:22:52

    ニ万とはっせん¥プレゼントしました

    • 0
    • 19
    • 轟ずず(´・ω・`)_且~~
    • KDDI-CA32
    • 06/03/31 16:12:23

    三千円の食器セットは安すぎかと…。後日一萬円、お祝いとして包んで渡したらどうですか?

    • 0
    • 18
    • 私は式をしませんでしたが
    • KDDI-SA32
    • 06/03/31 16:05:16

    私が出席した友人からは
    二万が一人
    一万プラスミニプレゼントの人が一人
    何も無しの人が一人いました。

    • 0
    • 06/03/31 15:49:17

    常識無さすぎ。3千円なんてありえない。別にお金も渡そうね…

    • 0
    • 06/03/31 15:42:00

    主さん現金で一万は包むのが常識ですよ!そこから内祝いで半返しされるのです。食器セットとあとはお祝いに一万包んだらどうですか?私なら正直食器セットだけなら安く見られたなと思ってしまう…きちんと向こうも主さんが結婚する時常識のある事をしてくれたんだから主さんもきちんとしないとただのケチですよ

    • 0
    • 15
    • ラーメン大好き小池さん
    • KDDI-KC33
    • 06/03/31 15:41:49

    サーチを進める。

    • 0
    • 06/03/31 15:35:22

    なみぃサンありがとうございます!!
    決まってからにします(^^)

    • 0
    • 06/03/31 15:21:26

    いや、お祝いの気持ちは金額じゃないとは言うけどさ、3千円の食器セットってケチりすぎじゃないか?

    • 0
    • 06/03/31 15:16:45

    2万あげたよ(*´`*)

    • 0
    • 06/03/31 15:15:00

    決まってからでも遅くないと思いますよ(^-^)

    • 0
    • 06/03/31 15:13:57

    横入りすいません。
    結婚式に出席してもらった友達が籍をいれたんですが、結婚式はするかしないか未定みたいでまだお祝いをあげてないんですが、こういう場合はやるかやらないか決まってからお祝いをあげればいいのでしょうか?それじゃあ遅いですか?

    • 0
    • 9
    • え~
    • KDDI-TS31
    • 06/03/31 15:08:23

    式しなくても一万はお祝い包むよ。

    • 0
    • 8
    • 私は
    • P901iS
    • 06/03/31 15:06:25

    友達の披露宴出席で3万円。自分は披露宴ナシで1万円貰ったよ。

    • 0
    • 06/03/31 15:05:25

    御祝儀1万の方多いですね。ソファを貰った方も。ソファってそれなりに高そうですねー。
    御祝儀あげないなら、1万位のお祝い品がいいですか?
    実は…今日午前中に食器のセットをデパートで買い送ってしまいました。しかも値段は3千円位の物です。ケチりすぎかな?それが心配になり、トピ立てたんですが尚更不安になりました(>_<)

    • 0
    • 6
    • 私は
    • SH901iS
    • 06/03/31 14:54:29

    自分の式と披露宴した時に二万円もらった友達が結婚した時は五千円だった

    • 0
    • 5
    • KDDI-SA33
    • 06/03/31 14:49:09

    私は式をせず写真だけで友達とは軽くパーティーをしたけど、会費とは別にお祝いで1万包んでくれてました(^-^)

    • 0
    • 4
    • 披露宴なしなら
    • N900i
    • 06/03/31 14:37:21

    1万で十二分。

    • 0
    • 3
    • 私は
    • N902i
    • 06/03/31 14:35:37

    現金じゃなく、ソファー買ってもらいました。プレゼントだけでいいと思う。

    • 0
    • 2
    • 私も
    • KDDI-SA32
    • 06/03/31 14:25:42

    先日一万お祝いしたけど少ないの?

    • 0
    • 06/03/31 14:13:34

    挙式してない友達に御祝儀1万円渡しました。
    少なかったのかなぁ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ