尿管結石を経験された事のある方

  • 病気・健康
  • くみ
  • N701i
  • 06/03/30 14:01:13

昨日トイレが真っ赤になる程の血尿が出たと思ったら、すごい下腹部痛の後痛みは左の腰へ移り…。脂汗流して七転八倒してました(>_<)
救急外来へ行き、尿検査・レントゲン・エコーをしてもらったら、レントゲンには石が映らないけど、エコーで腎臓が腫れてるから尿管が詰まっているんだと思うと言われました。
明日また外来へ行くのですが、経験された事のある方がいらっしゃったら、どのような治療をしたか、おしっこから石が出るとすると、その時は痛いのか?何を気を付ければいいのか?など、何でもいいので教えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 06/04/08 22:42:17

    この残尿感、半端なく辛いです(T_T)水分とジャンプは頑張っているのですが…。どなたかいい方法ありませんか?石が出てしまえばすぐにすっきりするのでしょうか?

    • 0
    • 06/04/08 17:17:26

    今日までずっと痛みが落ち着いていたと思ったら、昼頃また激痛が…。その後痛みの場所が恥骨あたりに移り、そしてずっと残尿感が続いています。もう少しで石が出て来るという事でしょうか?

    • 0
    • No.
    • 14
    • えっと
    • D900i

    • 06/04/01 20:08:13

    こんばんわ ボルタレン座薬ですが、座薬使用中は使用してはいけないことになってますが、移行はごく微量です。医師の判断では許可されるかと思いますので、主治医に聞いてみるのが一番よいかと思いますよ。

    • 0
    • 06/04/01 16:46:35

    私もさん、ありがとうございます。ポカリなどが良くないんですね(^-^)
    えっとさん、ありがとうございます。質問があります。ウロカルンとチアトンカプセルとボルタレン坐薬が出ました。坐薬を使っていない時は授乳をしたいのですが、絶対に止めた方がいいですか?薬によっては母乳に移行しにくい物もあると聞いたので。わかる範囲でいいので教えてください。

    • 0
    • No.
    • 12
    • えっと
    • D900i

    • 06/04/01 09:11:01

    おはようございます。以前泌尿器科病棟に勤務してたので、多少質問にお答えできるかとおもいます。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 私も
    • N901iS

    • 06/04/01 00:58:51

    過去二回なりました、陣痛なみの痛さでした二回とも痛すぎて吐きました、石が動いたら痛いみたい尿官にひっかかった感じかな?痛さのピーク二回目は、すぐにまたや(>_<)と判りました。痛み止めなんて効かないし特に夏場は要注意と指導受けました、夏場は、汗が出る分尿がでにくいらしいです、ポカリ等は、糖分が多く石ができやすいみたいです

    • 0
    • 06/03/31 22:34:40

    えっとさん、ありがとうございます。バイブレーターですか!水分と運動は言われましたが、バイブレーターは初耳です(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 9
    • N701i

    • 06/03/31 22:31:23

    みささん、あLIさん、でましたさんありがとうございますm(__)m
    今日診察に行き、尿検査とレントゲンの後、造影剤を使っての検査もしました。昨日の昼過ぎを最後に痛みもほとんど無かったので、気付かないうちに流れたのかな♪と思っていましたが、残念ながらありました…(T_T)尿にも血がまじっていたそうです。
    痛みよりも何よりも、授乳ができない事が辛いです(>_<)
    でましたさんの石はやわらかかったんですね?!不思議~???

    • 0
    • No.
    • 8
    • えっと
    • D900i

    • 06/03/31 22:15:56

    結石の場合、水分を多め摂取とジャンプ運動、大きいバイブレーターを当てる事を病院内ではしていますよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • でました
    • KDDI-HI34

    • 06/03/31 13:45:59

    わたしは12月に出産して1月末に下腹部に激痛がはしり病院へ行ったら石があることがわかりました。血尿も出ながらも激痛がはしれば痛み止めを飲み、治まらなければ注射を打つ事を繰り返していたら、昨日やっと石がでました。

    痛みはありませんでしたが出てきたときはわかりました。6ミリ大の茶色い石でした。
    汚いとは思いましたが触ってみたら柔らかくてつぶれてしまいました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • あLI
    • KDDI-SA33

    • 06/03/31 07:12:21

    うちの旦那は最初ギックリ腰かと思って救急車で腰の方の病院に運ばれましたが,そこでドス黒い血尿がでて,市民病院に運ばれました。
    血尿はその一度だけで,あとは痛み止めも役に立たない凄まじい痛みだけでした↓
    結局,結石なので泌尿器科に通院し最終的にはこのまま痛みに耐えて自宅に戻るか,入院して石だすかで迫られ入院を選びました。

    うちの旦那も,腎臓が腫れてて詰まってて,痛みも陣痛みたいに間隔がありました。
    痛がってのたうち回る姿は,本当に見てられませんでした…

    • 0
    • No.
    • 5
    • みさ
    • N901iC

    • 06/03/30 23:35:35

    こんばんは!うちのダンナもなりました。石の大きさがビミョーなので点滴してオシッコした時でなかったら破砕します。っていわれました。なんとかギリギリだったみたいで知らない間になくなってました。クセになる事もあるらしいですね。年に一度検査するように言われてます。先日検査したら石が2個みつかり数日後に一個でました。病院によるかもしれませんが石を持っていくと何が原因か調べてくれるそうですよ!長文失礼しました!

    • 0
    • No.
    • 4
    • N701i

    • 06/03/30 22:21:32

    らなさん、おはなさん、あLIさんありがとうございます!
    石が出た事に気付かないくらいの方もいれば、ハンパない痛みの方もいらっしゃるんですね(*_*)
    水分を取った方がいいとの事で頑張って飲んでいるのですが、むくんできました(T_T)
    また質問なのですが、みなさんはずっとおしっこに血がまじってましたか?私はだいぶ普通の色になりました。

    • 0
    • No.
    • 3
    • あLI
    • KDDI-SA33

    • 06/03/30 17:17:52

    うちの旦那も去年結石で入院しました。
    最初は通院してましたが朝方になると痛むみたいで,痛みが来るたびに転がり回ってました…

    医者からは水分を取って動き回ってって言われてましたが,何度となく襲って来る痛みに耐えられず入院して点滴で水分を取り,石を流し出しました(+;ω;)

    • 0
    • No.
    • 2
    • おはな
    • N901iC

    • 06/03/30 17:04:29

    石の大きさにもよるけど、私は石が出る時、半端ない痛みでした…水分を摂っておしっこ出るようにした方がいいよ!

    • 0
    • No.
    • 1
    • らな
    • N900iS

    • 06/03/30 16:44:49

    私もなりました。しかも妊娠中だったので軽い痛み止めの点滴。たぶん自然にオシッコと一緒に出ると思うけど、また痛みが出たら考えましょうと医者に言われました。あれから9年、痛くなった事は1度もなかったし、出産後に多分石は出たでしょうって言われましたよ。自分では気付かなかったけど(^^ゞ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ