花屋で働いていた方に質問です!長文ですm(__)m

  • なんでも
  • ぬし
  • SH902i
  • 06/03/28 00:04:42

花屋で500分で花束作ってもらえますか?と聞くと、いいですよ、花は何にしますか?と聞かれたのでガーベラでお願いしますと言ったら店員は、ガーベラ五本とって、これで500分ですがいいですか?って…。 普通、花屋は言われた花だけしか入れないのが普通ですか?
あとラッピングは別料金で100円になりますと言われたけど、それも普通?
今までは言った料金で納まるようにいろいろな花でアレンジしてもらってラッピングも料金内でしてもらっていたので、それが普通だと思っていたのですが…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 花屋にサン
    • KDDI-HI35
    • 06/03/28 01:21:16

    ありがとうございます('-^*)/一度相談してみます。
    トピズレ失礼しましたm(_ _)m

    • 0
    • 06/03/28 01:11:04

    専門学校なんてあるんですね!

    花屋って大変な仕事だったんですね。アレンジは夢で終わりそうです…。

    • 0
    • 26
    • 旦那が
    • N701i
    • 06/03/28 00:57:06

    働いていたけど、センスの悪い人もいるって言ってました。

    あと花屋によって葬式を扱ったりするからイメージとは違いますよね。
    帰宅後は草っぽい匂いがするし、しょっちゅう腰が痛いって言ってたなぁ(^^;)
    でもうちの旦那、資格持ってないけどアレンジすぐやらせてもらえたらしい…
    人数少なかったからかな。
    とにかくセンス悪いと配色も微妙だし、包装のペーパーとリボンの色が変だったりしますよね。
    近所の花屋に花束頼んだら花の色がピンクと黄色なのにペーパーが黄緑、リボンがエンジ色でビックリ…

    • 0
    • 06/03/28 00:51:11

    専門学校に2年通いました。いろいろ資格も取ったようです。本当にたいへんな仕事みたいですよ。見た目とは違います。

    • 0
    • 24
    • 私だったら
    • P901iS
    • 06/03/28 00:43:17

    ちなみにお祝い事だけでなく法事もありますので遺体遭遇率もかなり高いですよ。最初は凹んでました。その時に使うスタンドは結構重いですし…

    • 0
    • 06/03/28 00:43:16

    アレンジは資格がいるんですね…。
    体力仕事かぁ…。体力には自信がありますが腰痛持ちなので無理かな…。

    • 1
    • 22
    • 花屋に
    • KDDI-KC33
    • 06/03/28 00:39:12

    希望の予算や渡す相手を言えば、季節の花やあった花を選んでつくってくれますよ。
    チューリップの花束もピンク系で可愛いのもできるし。

    • 0
    • 06/03/28 00:38:37

    店員は前からいる人って感じでしたが…。
    カスミ草も100円分とかはできないみたいでした。
    てかミニブーケみたいなの作って下さいと言ったのにガーベラだけ五本とってこれで500円分ですって有り得なくないですかね?

    • 0
    • 20
    • 私だったら
    • P901iS
    • 06/03/28 00:37:53

    働くのは店によって誰でもできると思いますが花束やアレンジはすぐには作らせてもらえないでしょうね。他の雑用の方がおおいと思います。良いのはイメージだけではっきり言って力仕事なのでアレンジがしたいのであればアレンジ教室に通われることをお薦めします。
    ラッピングもその店によってやり方があるのでなんとも言えません‥

    • 0
    • 06/03/28 00:36:43

    良かったらアドバイスお願いします(*u_u)

    • 0
    • 18
    • 今度
    • KDDI-HI35
    • 06/03/28 00:35:33

    結婚式の二次会に行くのですが子供も連れてきてと言われています。一輪ずつ新郎と新婦に渡そうかなと思ってますが(子供達から)何の花にしたらいいのか、予算も全くわかりません。一輪じゃ貧相ですかね(?_?)バラかチューリップかガーベラにしようと思ってるのですが…あまり豪華なのも気を使うと思うし悩んでます。トピずれすみません(*u_u)

    • 0
    • 17
    • うちの
    • KDDI-KC33
    • 06/03/28 00:33:33

    花屋の場合、雇われてるのはアレンジの資格もつ人と体力ある人の二つのタイプ。
    花屋はかなり体力勝負。
    見た目とはかなり違う。

    • 0
    • 06/03/28 00:31:37

    その店員さんは働き始めたばっかとかなのかな?
    普通はガーベラって注文ならそれ+他の花も入れて作ると思うんだけどなぁ。カスミだって100円分とか入れればいい話だし。

    ラッピング代は込みのとこも別のとこもあるよ。

    • 0
    • 15
    • 今の時期は
    • KDDI-KC33
    • 06/03/28 00:30:16

    花の相場が高い。
    ガーベラは安くなっているけど、500円なら妥当だと思う。
    一束だけなら、ミニブーケみたいなのは作れないし。

    • 0
    • 06/03/28 00:29:18

    私だったらさん! なるほどですね…。
    ところで、ここにレスされている皆さんは花屋で働いていた方だと思いますが、花屋で働くのって誰でもできるんでしょうか? ラッピングとかの勉強とかしましたか? トピズレですが…。フラワーアレンジ少し興味があるので!

    • 0
    • 13
    • 私だったら
    • P901iS
    • 06/03/28 00:23:50

    あ-よく店頭にあるのとは違うよ。そういうのは言っちゃえば花が少し悪くなってたり質が悪かったりする。のもある。
    それか服にたとえて言うなら既製品とオーダーみたいな感じ。

    • 0
    • 06/03/28 00:19:54

    す、すみません(>_<)
    500円の間違いです。
    花屋って、よく500円とかでミニ花束みたいの売ってるの目にするので、そんなのを作ってほしかったんですよね。始めに小さなブーケみたいな花束作れますか?って聞いたらできますよって言うので、まかせたら…。

    • 0
    • 11
    • その店によって違うね。
    • KDDI-HI34
    • 06/03/28 00:18:29

    私が働いてたところは、値段言われたらラッピング込みで作ってたよ。確かにラッピングはセロハンにリボンくらいだなぁ。
    カスミは100円分とかに分けて入れてたよ。何も400円分全部入れなくても…。余りはほかの物にも使えるし。

    • 1
    • 10
    • 私だったら
    • P901iS
    • 06/03/28 00:15:45

    確かにかすみはそれくらいするけど500円の花束なら丸1本は使わないよね?だから100円分とかにするのが普通だと思ってたけど色々あるんですね。

    • 0
    • 9
    • カスミソウ高いよね
    • N901iC
    • 06/03/28 00:15:37

    でも500円ならそんなものでは?

    • 0
    • 8
    • 私だったら
    • P901iS
    • 06/03/28 00:11:45

    ガーベラ3本にかすみと何かはいれるかなぁ。私がいた所はラッピングは込みでその分花減らしてましたね。でも500円分ならセロファンにリボンくらいだね。

    • 0
    • 7
    • ぬし
    • SH902i
    • 06/03/28 00:11:10

    ありがとうございます!
    ラッピング代はいままで別とは言われたことないので、ちょっとびっくりしました…。かすみ草とか入りませんかって聞いたら一本400円ですと言われました。 花屋によってサービスってすごい差があるんですね…。

    • 0
    • 6
    • 私が
    • N902i
    • 06/03/28 00:11:05

    働いてた花屋は、ラッパングなどは込みでした。花も色んな種類だったりフーセンなども使ってアレンジしてましたよ☆

    • 0
    • 5
    • KDDI-SA33
    • 06/03/28 00:10:02

    500円だよね?
    500円で花束は作った事ないけど 作って欲しい要望があるなら言えばいいのでは?
    ラッピングが別とか店によると思うし 500円にラッピング代込みなら貧相すぎて花束にならなかったのでは?

    • 0
    • 4
    • 500分
    • KDDI-CA31
    • 06/03/28 00:08:13

    時間制限かと思った。

    • 0
    • 06/03/28 00:08:03

    もしかして500円の間違いかな?

    私花屋で働いてないけど、私のよく行く花屋さんはラッピング込みでアレンジしてくれますよ。

    • 0
    • 2
    • あの
    • P900i
    • 06/03/28 00:07:23

    500分て?

    • 0
    • 06/03/28 00:06:44

    その人のセンスよりますよ。
    かすみそうとかグリーンはオマケで入れるとことか、金額分しか入れないとことか。
    ラッピング代も別が普通だと思います。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ