私ってワガママですか?どうしたらいいか教えて下さい

  • 旦那・家族
  • みか
  • D901iS
  • 06/03/21 13:52:20

うちは二世帯住宅で旦那の親と一緒に住んでいます。昨日は久しぶりに旦那が休みだったのでなんかすごくうれしかったのに旦那は朝から親の方の家に居てうちには用事があるときにちょっと来るだけ…私もいつもならせっかくの休みだし、やりたいこともあるんだろう、とか思って我慢するんですが昨日は生理中ってこともあってイライラしてしまって、旦那が家に戻ってきてからも旦那に対して嫌な態度を取っていました。旦那はそんな私の態度に気付いたらしく外食しよう、と言ってきたので焼肉に行きました。いつもなら私の食べる分くらい残してくれるのに昨日は全部一人で食べ、私は全く食べられず会計しました。帰りに飴がレジの横にあったので貰ったら俺もって店員がいるのにもかかわらず置いてある飴を全てバックに…恥ずかしかったです(>_<)つづく

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/03/21 15:57:53

    私とタメだね。頑張って変わりなね(・з・)ノ゙

    • 0
    • No.
    • 66
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 15:32:23

    私は22です。
    全部読み返して色々自分なりに整理がつきました。旦那が帰ってきたらちゃんと謝ってこれからは気持ちの切り替えとかしていかないとと思いました。旦那を変える前に子供の為にも自分を変えていきたいとおもいます。

    • 0
    • No.
    • 65
    • KDDI-TS33

    • 06/03/21 15:16:16

    主さんってまだ若い?文面見てるとまだ10代な感じにとれるけど。

    • 0
    • 06/03/21 15:06:21

    頑張って!

    • 0
    • No.
    • 63
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 15:05:02

    今からもう一度始めから読み直してみます。皆さんのおかげで自分が変わらなきゃって気持ちが強くなってきました

    • 0
    • 06/03/21 15:01:12

    主は鈍感なのかな?
    旦那にも自分にも…‥

    • 0
    • 06/03/21 15:00:36

    だってずっと旦那が子供にした事についてはって聞いてたじゃない?やった事は悪いけど注意しない主さんも悪い。そういうふうに言われて分からないようならみんなのアドバイスも分からないだろうね。変わらせるより変わることが優先じゃないかしら??

    • 0
    • 06/03/21 14:59:29

    そーゆー感じに見えたんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 59
    • 主さん
    • PC

    • 06/03/21 14:59:02

    はじめからこのトピ読み返してみな 自分の素直じゃないのがよくわかるよ

    • 0
    • 06/03/21 14:58:18

    しない
    知らぬ間に打ってた
    訂正

    • 0
    • No.
    • 57
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 14:58:05

    私は皆さんのアドバイス聞いてこれからそうしようとか思ったし、みんな真剣に私の話し聞いてくれてすごくうれしかったです。旦那を悪くなんて言って欲しくないですよ、私が悪いのわかってますし…なのになんでそんなこと言われるかわからないです

    • 0
    • 06/03/21 14:56:57

    みんなの意見を
    しない素直に受け止めたほうがあなたと旦那の為。

    • 0
    • 06/03/21 14:55:12

    ああ言えばこういう…主さんだね。
    旦那も何も言ってくれないから…わかってくれないから…って努力してないじゃん!主さんだけが、全部悪いわけじゃないけど、主さん自身、まず変えていかないと旦那さんも変わらないよ

    • 0
    • 06/03/21 14:54:10

    共感できないね

    • 0
    • No.
    • 53
    • そんなだから
    • PC

    • 06/03/21 14:53:17

    旦那さんも親の所に行くんだよ・・・旦那さんの気持ちもわかる

    • 0
    • 06/03/21 14:52:58

    旦那さんに心開いてほしいなら主さんがまず素直に言うべき。言い方も大切。頭ごなしに言ったら逆効果。優しく思ったことをいえばいいんじゃない

    • 0
    • 06/03/21 14:51:49

    全く同感!!!

    • 0
    • 06/03/21 14:50:54

    旦那は心開いてほしいのかなって…おかしいよ。心開いてないから何も言わないわけ?心開くと分かってくれてると思うって別じゃない?心も開けない人とよく結婚したね。なんか主さん旦那さんを悪く言ってほしそうだし私達がアドバイスしたの聞いてるふりして何も分かってくれてない

    • 0
    • No.
    • 49
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 14:50:06

    そうなんです。旦那も大事なことは何も私には話しません。お互いに心開いてくれないなぁ、って思ってるんですかね

    • 0
    • No.
    • 48
    • うちも
    • N901iC

    • 06/03/21 14:47:19

    【うちは】さんと同じ、前までグチグチ言ってたけどやめて誉めまくってたらやるようになった☆扱い方が分かったって感じ。どこか出かけた日はその日と次の日仕事行った後に【疲れてたのに連れてってくれてありがとう。うれしかった】ってかならずメールする。主さんも自分より相手の事考えたら扱い方分かるようになるよ・

    • 0
    • No.
    • 47
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 14:45:23

    やっぱりわかってると思っても言いたいことは言うべきですね、私は大事なことは何も旦那に話せずにいるからそれも旦那が親の方に逃げる原因かもしれないですね、旦那はもっと私に心開いて欲しいのかなぁ

    • 0
    • No.
    • 46
    • 主さん
    • D901iS

    • 06/03/21 14:44:08

    それ!それがよくないんだよ
    『言わなくてもわかると思った』ってとこ

    言わなくてもわかるなら最初からしないよね?旦那さんは読心術者じゃないんだし、主さんが期待してるような行動を、主さんが言わなくてもとるということはまず〝ありえない〟と考えてね?

    • 0
    • No.
    • 45
    • うちは
    • N901iS

    • 06/03/21 14:42:59

    旦那を誉め殺してるよ。家族で出掛けたら「仕事で疲れてるのに運転ありがとう。A(子供)もお父さん大好きだからめちゃくちゃ喜んでるわ~。」とか、何かやってもらった時には「私よりあんたの方が上手いし力持ちだから安心する~。ちょっと手伝ってくれるだけで嬉しいし助かるし、頼りがいがあるから惚れ直すわ!またお願いね~」って。他にもいろいろ言うけど、旦那は嬉しそうだよ(´m`)それと同時に、疲れてたらマッサージしてあげたりする。旦那もお礼に肩など揉んでくれるし、義親の所へは用がなければあまり行かなくなったよ。使用済みのバスタオルや脱いだ服や下着、読みおわった新聞やマンガを散らかすのがムカつくけど、「ここに入れて」と、籠を置いて入れさせてる。後は、あまり神経質な母親みたいにグチグチ言わない。
    旦那さんが子供にした事はダメだから、今度から子に当たらないように言って、旦那をうまく操るしかないような…。旦那さんも思ってる事をあまり主さんには言ってないよね。

    • 0
    • No.
    • 44
    • KDDI-TS33

    • 06/03/21 14:42:44

    まぁね…その位言われなくても分かってほしいとこだけどね。でも分かってたら旦那さんそんな事しないよね…いずれ、夫婦仲の事で子供にかわいそうな思いさせちゃダメだよ!ゆっくり旦那さんと話してみたら?冷静に話せば分かってくれると思うよ。

    • 0
    • 06/03/21 14:40:35

    言わなくちゃ分からないよ言葉にしなくちゃ。分かってると思うのは勝手でもねそれを相手に押しつけたらダメ。夫婦だからこそお互いに伝えなくちゃならないんじゃない

    • 0
    • No.
    • 42
    • えっと
    • V902T

    • 06/03/21 14:40:00

    チャイルドシートは愚図ったら乗せなくても良いって物じゃ無いんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 41
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 14:39:00

    そうですよね、桜さんの言う通り注意すればよかったです。でも旦那だってそんくらい言われなくてもわかると思ったんです

    • 0
    • No.
    • 40
    • まぁとりあえず主さんは
    • D901iS

    • 06/03/21 14:38:11

    旦那さんに、物腰やわらかく物事伝えてごらん?

    あと、子がぐずろうかなんだろうが、チャイルドシートは乗せないとね
    命を守ることが大前提だけど、もし警察につかまっても『ぐずるから乗せない』ってのは乗せない理由にはならないし、主さんが点数ひかれるよ

    • 0
    • 06/03/21 14:37:00

    うちの旦那も何かに夢中な時子が近づいたら突き放したりします。ムカつきますね。でもそこで旦那に言います。旦那もイラついてるけど関係なく言う。で小さいんだし死んじゃったらどうするの?って本当いい加減にしてってそうして謝らせて次から気を付けてって言ってすぐ仲良くなります。私自身喧嘩したら引きずるタイプだった為喧嘩が大きくなってましたが切り替えをするようになったら喧嘩すらしなくなりました。

    • 0
    • 06/03/21 14:35:21

    がんばれ主(゚∀゚)

    言いたい事ばっかり言ってたらどこの家庭も喧嘩だらけだよ☆手のひらで転がす位の勢いで
    旦那さんを気持ちよく動かさなきゃ☆

    • 0
    • No.
    • 37
    • KDDI-TS33

    • 06/03/21 14:35:15

    無視する前に、子供押し付けたりしないでって言ったら?そういう事は注意していいと思うよ。子供かわいそうだし…うちは何があっても子供を巻き込むのだけはやめようと約束してるよ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 14:32:59

    そうですよね、確かにこんな状況にしたのは私だから旦那責められないです。でも子供が泣いただけで車の窓に押し付けたのは許せない。いくらイライラしてたからって…それからの私の行動はどう思いますか?

    • 0
    • 06/03/21 14:31:49

    みんなに言われたように素直に言ってみれば?男は誉められたり頼られたりすると天狗になるからそれを利用して、家族でいてくれた時は本当いい旦那だねって周りは家族関係ないらしくいつも別行動みたい。そいいうの聞くと私って幸せだなっとか。ちょっとパパらしいことしたら大げさに誉めて本当いいパパだねって。うちはこれで旦那が本当にいい夫、パパになりました。

    • 0
    • 06/03/21 14:31:19

    旦那さんにわかってもらおうとする前に自分が変わってみたら?
    あなた次第でうまくいくはず☆簡単なコトだよ(゚∀゚)

    • 0
    • No.
    • 33
    • KDDI-TS33

    • 06/03/21 14:28:45

    え?居づらいから親の所に逃げてるの分かってるならそれは主さんのせいであって、旦那さんを責めれないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 32
    • 子供のため
    • PC

    • 06/03/21 14:28:19

    だと思って夫婦仲良くやりましょ

    • 0
    • No.
    • 31
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 14:26:57

    私と居づらいから親の方に逃げてるのもわかるんですけどどうしたらいいのかわからなくって…

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-TS33

    • 06/03/21 14:26:35

    旦那さんもイライラしていただろうし、家族仲良くしたかったらまず親が仲良くしないと。 子供巻き込まないように気をつけるのは親なんだから。

    • 0
    • 06/03/21 14:25:23

    主さんさ、わかってるんですがダメなんですって言ってるじゃん。てことは旦那さんも同じかもよ?私は今まで求めてばっかだったの、あれ直して、これ直してってでもね私は逆に自分が変わらなくちゃ相手も変わらないって思ったんだ。もしかしたら旦那さんは居心地がいい親の所に行ってるのかもしれないよ?焼肉だっていつもは残しててくれるって言うけど、主さんが先に残しといてねって言えばいいんだし、焼くのは主さんなら調節できるんじゃないかな?

    • 0
    • 06/03/21 14:24:16

    誰でもヤイヤイいわれれば
    逃げたくなるよ(゚∀゚)
    それが理由かわからないけど…‥

    • 0
    • No.
    • 27
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 14:24:04

    そうですよね、これから気をつけます。一番初めのコメントのところに書いたんですが、子供に対する旦那の行動はどう思いますか?

    • 0
    • No.
    • 26
    • 主さんの
    • F901iC

    • 06/03/21 14:23:24

    気持ちもわかるよ~あたしもそうだから
    でもやっぱ素直に休みの日は親のとこ行かないであたしたちといてってかわいく甘えたりすればイヤな気持ちにもならないんじゃないかな。
    焼肉も気持ちわかるよ!ちびちゃんいるとゆっくり食べれないもんね でもチビをみながらでも食べれるよ パパッって感じになっちゃうけどね。
    旦那さんは怒るの仕方ないよ きっとなんで主さんが機嫌悪いのすらわかってない気がする
    うちの旦那そっくり。やっぱ主が大人になって旦那をあやつるしかないよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 25
    • KDDI-TS33

    • 06/03/21 14:22:24

    主さんがそうだから居心地悪くて親の方行くんじゃないの?そこまで旦那さんの気持ち考えてあげてる?

    • 0
    • No.
    • 24
    • KDDI-TS33

    • 06/03/21 14:20:54

    うん…分かってるならそういう態度とらなきゃいいよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 14:20:27

    確かに私も口がうまいほうじゃないから頼み方とか悪いかもしれないです。
    休みのたびに親のほうです。うちに居る日は家族で出掛けるときくらい

    • 0
    • No.
    • 22
    • 自分で
    • PC

    • 06/03/21 14:19:47

    わかってるならそれを直していかなきゃ・・

    • 0
    • 06/03/21 14:19:41

    何度も言ってたコトなら
    何度も何度もってイライラしちゃう気持ちはよくわかるよ(゚∀゚)

    旦那を気持ちよく動かす
    話術を極めよう(笑)

    • 0
    • No.
    • 20
    • うん
    • N901iS

    • 06/03/21 14:19:01

    あれやめてとか上から言うんじゃなく、お願いする感じで優しく言ってみよう!言い方ひとつで全然違うよ!

    • 0
    • No.
    • 19
    • みか
    • D901iS

    • 06/03/21 14:16:56

    確かに私は言わなくてもわかってよ、って要求はかなりつよいです。
    やっぱりこんなことでイライラされる旦那はかわいそうですよね、私もわかってるけどダメなんです。

    • 0
    • No.
    • 18
    • うん
    • KDDI-KC33

    • 06/03/21 14:16:42

    普通に言えばいい事じゃない?怒って言ったら、誰も聞く耳なんか持たないよ?

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ