調停に相手来なくて…今日訴訟手続きしました!

  • シンママ
  • ☆ヽ(▽⌒*)
  • N901iC
  • 06/03/17 19:21:43

妊娠発覚後付き合っていた人と連絡が取れなくなり…電話で『自分の子ではない』と…。未婚で生む決心をしました!しかし妊娠8ヵ月時に私の両親が相手と話をし、認知、養育費を払う事を了承したのですが、またしても、子供が生まれた日から連絡が取れず…今日に至るまでまったく進歩がありません!去年末に調停申立をし年初め調停があったのですが相手があらわれず…。子供も9ヵ月になり訴訟を起こすことに!こんな形で戦いたくはなかったのですがしかたないですよね?弁護し費用は月々一万からと分割にしていたんですが同じような境遇の方色々話しませんか?かなりの長文すみません!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • ヒロ
    • P901i

    • 06/03/22 22:40:07

    魔裟斗さん連絡きて良かったですね。
    訴訟を起こすとなると長い戦い?になると思います。頑張って下さいね

    • 0
    • No.
    • 17
    • ☆ヽ(▽⌒*)
    • N901iC

    • 06/03/22 10:26:40

    連絡きました☆彡最初相談した弁護士のところに後日行って今までの経緯を提出した資料の元確認後に審査してもらい弁護士費用を月々一万支払うことが決まるようです!その後に認知請求の話になるみたいですm(__)m

    • 0
    • No.
    • 16
    • ☆ヽ(▽⌒*)
    • N901iC

    • 06/03/21 04:30:33

    寝れずに起きてました(>_<)ヒロサンまだ、弁護し会から連絡来ていません(T_T)色々なことを考えてしまい、不安や焦りから寝れない日が続いています(>_<)しっかりしなきゃいけないんですが初めての事なのでやっぱり恐いです(>_<)

    • 1
    • No.
    • 15
    • ヒロ
    • P901i

    • 06/03/20 13:28:11

    魔裟斗さん
    弁護士会から連絡は来ましたか?どんな感じですか?

    • 0
    • No.
    • 14
    • ヒロ
    • P901i

    • 06/03/18 15:35:19

    私の相手も魔裟斗さんの相手みたいに2転3転と意見がコロコロ変わります。
    まだまだ裁判長引きそう

    お二人とも認知請求をするみたいですがDNA鑑定すればすぐに決着つくのに…
    相手が鑑定に素直に応じてくれればいいですよね!

    • 0
    • No.
    • 13
    • ゆぅ
    • SH901iC

    • 06/03/18 15:24:11

    今回の裁判で出産費の請求はしてません。はじめは認知と一緒にやろうと考えてましたが弁護士から認知だけの方が決着もつきやすいと言われ認知裁判だけにしました。養育費と出産費用は、認知が決まってから改めて調停を起こし審判で決めてもらう予定です。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ☆ヽ(▽⌒*)
    • N901iC

    • 06/03/18 15:21:21

    私は養育費、認知請求のみで進む方向です!と言いますか、今、月々一万返済で受理されるかどうか申し込んだ状態でして…。次の月曜に弁護士協会から連絡があり弁護士が決定します!それからたぶんいろんな割り出しが出ると思うのでまだ決まっていません!一応今はその二つを請求するつもりです!たぶん相手は今まで2転3転と意見をコロコロ変えてきましたのでもし相手があらわれても自分の子と言ったり違うといったりするかと思うので先が思いやられます泣

    • 0
    • No.
    • 11
    • ヒロ
    • P901i

    • 06/03/18 15:06:59

    慰謝料の中に出産費用も合わせて請求してます
    ゆぅさんは出産費用は請求していますか?

    • 0
    • No.
    • 10
    • ゆぅ
    • SH901iC

    • 06/03/18 14:34:45

    ヒロさん色々と教えて頂きありがとうございました。ほんと認知してるのに養育費の支払いを拒否するってひどいですね。私の方も最低の男なので認知の判決が下りても次の養育費問題でまた裁判になるかもしれません。
    ところで、ヒロさんも主さんも出産費の請求はしましたか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • ヒロ
    • P901i

    • 06/03/18 13:32:24

    ゆぅさん
    DNA鑑定は4回目ときにしました。
    私の場合ですが裁判は慰謝料+養育費のコトで起こしました。裁判官から3回目の時に和解案として相手に慰謝料+養育費を私に支払えとなったけど相手は絶対に払いたくないと言ってすでに認知してもらっているのにここに来て『俺の子供じゃない』と言いだし『DNA鑑定しろ』と言い私は断ったのですが弁護士から『ここで鑑定を拒否ると彼の子供じゃないと認めたコトになる』と言われDNA鑑定するコトになりました

    読みずらい文章になってしまいすみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 8
    • ゆぅ
    • SH901iC

    • 06/03/18 12:47:12

    ヒロさん、DNA鑑定は何回目のときしましたか?私が弁護士から聞いたのは鑑定は相手も了承しない限りできないと言っていたので相手がごねれば先に進めないと言ってました。私の相手は自分のこどもと認めているのに私と関わるのがイヤとの理由で裁判を長引かせているためDNA鑑定もできるかどうか微妙なところです。拒否してる相手なのに協力してくれたのですか?

    • 2
    • No.
    • 7
    • ヒロ
    • P901i

    • 06/03/18 12:14:36

    私もいま裁判中です。
    確実に彼の子なのに相手が自分の子じゃないと認めないためにこの前DNA鑑定をしました。
    まだ結果は出てないです

    私は弁護士費用は月々2万ずつ分割にしてもらいました。弁護士費用って高いですよね…

    • 0
    • No.
    • 6
    • ☆ヽ(▽⌒*)
    • N901iC

    • 06/03/18 09:49:33

    ゆうさん!私も家裁の方から調停の時に『話を聞くとひどい方なので鑑定になることも考えておいたほうが』と言われました。こちらとしては鑑定をして頂いた方がいいと思っています!妊娠発覚の当時あちらの言い分は『自分はあまり子供ができる体質じゃないから…おまえが他の奴と作ったんだろ?』という感じでした!そんな風にいわれても付き合っていたのはその人だけですし、白黒はっきりしたほうがいいですもんね!でも。調停同様なかなか来ないとなるとまた腹が立つ日がつづきますね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ゆぅ
    • SH901iC

    • 06/03/17 23:10:06

    言い忘れましたが裁判も調停同様、任意なので相手が出廷しない限り先に進みません。ただ、調停と違って出廷するよう促しても欠席したり数回弁論を交わしても和解できない場合はDNA鑑定か、この子の血液型は父と母の間から生まれるか、顔や鼻、目や耳といった身体的特徴は似てるかなどいずれかの方法で最終的に判決が決まるみたいです

    • 0
    • No.
    • 4
    • ゆぅ
    • SH901iC

    • 06/03/17 22:41:56

    私の方も妊娠中、魔裟斗さんの彼氏と同じこと言ってました。なのに生まれてから連絡しても会いたがらなかったし調停のときも一度もこどもを見たいとも言わなかったです。息子は自分のこどもだと思うが私と一生関わりたくないから嫌だと裁判官と調停員の説得にも耳を傾けず私への文句が言いたいから裁判に賛成とまで言い出しました。一回目は年明けに行われましたが長期海外出張だから4月まで出廷できないと延ばされ来月2回目が開かれます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ☆ヽ(▽⌒*)
    • N901iC

    • 06/03/17 21:42:20

    ゆぅさん!私の付き合っていた人も口約束はしたのですがまったくかかわりたくないみたいで息子産まれて連絡一度も取ってません!『子供産まれたらおまえが逢わせないといってもあいにいく』と妊娠8ヵ月の時点ではあっちから行ってきたのに( -_-)子供を一度も見てないし子供も父親の顔は知りません。調停の一回目来なかった時点で裁判所の方と二回目呼び出しをするかそのままこの件は取り下げて訴訟に移るかとの話だったので私は取り下げて訴訟にしました!訴訟とはどのような感じですか?月曜に弁護士のほうから連絡が来ます( -_-)2児のママさん!別居から一年半もかかったんですか?でも、やっぱり来ないのは腹が立ちますよね?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 2児ママ
    • SH901iC

    • 06/03/17 20:58:40

    私の所も調停しました。1年半ぐらい前に離婚しました。2度も元旦那は来なくて3回目の調停で相手はきました。4回目が終わって話しにならなかったので裁判しました。何回か裁判かさねて行くうちに相手は本人尋問の前には別れると言ってくれました!別居から離婚まで1年半かかりました。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ゆぅ
    • SH901iC

    • 06/03/17 20:58:01

    私も今、認知裁判をしています。調停では自分のこどもと認めたものの私とは関わりたくないとの理由から認知を拒み仕方なく裁判に切り替えました。来月2回目がありますが今まで延ばされ続けてきたので次もどうなるか分かりません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ