旦那中卒。実親がこれから入学望む。

  • 旦那・家族
  • 高校生
  • D901iS
  • 06/03/16 03:25:55

うちの旦那は中卒です。職人系の仕事で、特別学歴が必要ではないのですが(学歴がないから始めた仕事ではありますが、本人は楽しんでいて、これからも続けたいみたいです。)、実親がこれから旦那の高卒に向けて入学を薦めてきます(定時か通信)。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 私も
    • N901iS

    • 06/03/16 06:25:44

    私も中卒です。普通高校を退学後、定時、通信、と3つの高校に行きましたが、すべてやめました!やっぱり本人の気持ちが大事だと思います。意志がなきゃつづかないし、人に言われてどーこーなる問題でもないと思うし。私の場合は親に強制で入れられました。私は始めから高校に行く気はなかったので、何もかも中途半端‥ホントーに申し訳なかったですが、今でも後悔はありません☆ちなみに旦那も中卒です!

    • 0
    • No.
    • 4
    • マミィ
    • SH700i

    • 06/03/16 05:39:07

    ウチも主サンのトコロと同じでびっくりしました(;゚Д゚) 旦那の両親は今でも学校に行けと言ってきます。学歴が全て…といったカンジの親で旦那はもちろん、1歳8ヶ月の娘にまでも色々な教材を送ってきます(`д´)イラネー! 幸い旦那の実家は遠いので、旦那は常に聞き流してる…ってカンジです。あたしは別にどっちでもいぃンですが。旦那は今のトコロ行く気ゼロです(´▽`*;)

    • 0
    • No.
    • 3
    • D901iS

    • 06/03/16 04:08:24

    ご意見ありがとうございますヽ(´▽`)/
    旦那には、口だししない方がいいのでしょうか?私も、通信の高校に行っていました。やはり、親に高卒と言われ、遅かれ早かれ行かなきゃいけないんでしょ?って気持ちで、全ての手続きを自分でしました。行って良かったと思います。旦那に今、高校入学の話しをして入学となると、私の入学した時の気持ちと同じ感覚なんだと思うんですよね。それと、実親が言う「自分から行きたいと言うようになる」は違うじゃないですか?それを待ってても、旦那が言う気しないんですよね。もうしたら良いか分からなくて…

    • 0
    • No.
    • 2
    • そういうもんだと思うよ
    • F901iC

    • 06/03/16 03:42:32

    私自身ですが、高校中退で妊娠出産することになった時に親に高校卒業の資格を取ることを条件に産んでいいと言われました。
    行きたくて行ったんじゃないので義務的なものを感じながらの卒業だったけど、25になった今はあの時行っておいてよかったと親に感謝してますよ(o^_^o)
    旦那さんもいつか行っておけば良かったと思う日がくるはず。
    高校なんていくつになってでも通えるんだから、旦那さんがそういう気持ちになるまで親に待ってもらっては?
    長文失礼しました。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 続き
    • D901iS

    • 06/03/16 03:32:19

    薦めるというか、絶対に高卒をとれ!って感じなんですが、旦那は行く気がありません(行けとしつこいから行かないといけないと思っていますが)。実親は行け!と言うけれど、本人が行きたいと自分で思うようにならなければ意味がない!とも言います。実際、今の旦那の性格からして、自分から行きたいと言う事はなさそう…でも、実親は旦那に期待?してるし、言わなかったら仕方ないと言いつつ、絶対に高卒!と言うので、結果は半分無理矢理行かさなければいけない状態です。同じような情況を経験された方がいらっしゃいますか?実親いわく、もう少し歳をとれば、自分から行きたい!って言うようになる。と言いますが、そんなものなのでしょうか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ