絶対音感持ってる方にお尋ねしますm(_ _)m

  • なんでも
  • おんち
  • N2051
  • 04/11/18 19:40:14

楽譜を読むとき移動ドでパッと読めますか?例えばヘ長調の曲のファをドにしてすぐに歌えますか?私は固定ドでしかすぐには読めません。皆さんはどうなのかなと思いトピ立てました。マニアックな内容ですみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/18 21:53:18

    絶対音感ついてます。私は6歳から19歳までの13年間ピアノをやってましたが、生まれ持ったものもあるかもしれないけど、鍛えないと何にもなりません。ちなみに絶対音感とは、耳だけで音を聞き取ることで、生活の中で流れる洗濯機の音なども音階にできるということです。

    • 0
    • 04/11/18 21:13:34

    早速のレスありがとうございます。絶対音感は関係ないですか…。うちは弟も絶対音感を持ってるんですが二人とも移動ド読みが苦手なんです。昔トランペットを吹いていたんですがペットはB管。つまり楽譜がハ長調のドで表記されていても、吹く実音はシ♭。いつも苦労してました。
    楽譜だけで移調、写譜は問題なく出来ます。なんでだろう。単なる不器用?頭がかたい?

    • 0
    • 04/11/18 21:12:36

    私はピアノをならった事がありません、楽譜も読めません。でも聞こえた音を耳コピできます。結婚前の職業は着メロ制作者でした。

    • 0
    • 04/11/18 21:01:45

    絶対音感は産まれ持った能力じゃなく産まれてから身につくものだって聞いたよ。私は3歳からピアノ習って絶対音感持ってます。友達は12歳からピアノ習い始めて絶対音感持ってません。幼い頃に身につくものだと思います。

    • 0
    • 04/11/18 20:59:27

    (´、ゞ`)プ

    • 0
    • 04/11/18 20:56:12

    普通より疲れるからじゃない?

    • 0
    • 04/11/18 20:55:29

    へぇ~何で?↓

    • 0
    • 04/11/18 20:53:07

    絶対音感などの「絶対」の能力を持って産まれた人は長生きしないと言われています。

    • 0
    • 04/11/18 20:36:07

    絶対音感は聞いた物をひいたりでしょ?私音符読めないけど聞いた物弾けるよ

    • 0
    • 04/11/18 20:30:44

    ↓同意見です。

    • 0
    • 1
    • うん?
    • P900i
    • 04/11/18 19:50:43

    別に絶対音感関係ないんじゃない?私はできるよ~&#x{11:F995};移調だよね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ