缶コーヒーに安定剤!?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/17 19:32:06

    神経質でもいいじゃん。子供のことを考えるからこそ、心配で神経質になるんだし。
    まぁ、人にまで押しつけるのはウザイけどね

    • 0
    • 04/11/17 19:18:56

    トピズレですが、私が入院した産院にはコーヒーバーがありました…おやつにはケーキやら紅茶出ましたよ。一服程度なら問題ないかと。

    • 0
    • 04/11/17 19:14:32

    絶対飲むなって事じゃなく飲み過ぎるなとか摂取しずきるなって話であり…私の書き方マズかったですか?

    • 0
    • 04/11/17 19:11:08

    カフェインはお茶や他のものにも入ってるんだよ?紅茶だって葉っぱは同じだし。食事の時どうしてたんだ?まさか牛乳(これも飲み過ぎると子供がアレルギー持ちになるから神経質な人は注意)やジュースばっかりだったのか?不思議。

    • 0
    • 04/11/17 19:08:35

    だよね。いちいち気にしてたら何にもできない、行けない、食べれない、飲めないじゃん。神経質になればなるほど疲れないか?妊婦も子供に対してもそうだけど、何でも「量」の問題だよ。コーヒーの一杯も飲めないなんて・・・何だかなー。

    • 0
    • 04/11/17 18:51:49

    最初の↓にレスした者ですが…医者にあれこれ聞いてたら「絶対」では無いけど余り飲まない方がいいよって言われたんですが…病院によっては何も言わない所もあるんですね。

    • 0
    • 04/11/17 18:49:09

    また細かい人達が色々言ってυ
    妊娠中だって、コーヒーのたま~に一杯くらい飲んでも平気じゃない。
    病院も育児書も『絶対飲んではいけません!』とは言ってないし。
    『控えましょう』って位の言い方なんだから、大量摂取するなって意味なんじゃない?
    そんなに少量でも害が出る物なら『絶対に避けましょう』って指導するよ。

    • 0
    • 04/11/17 18:33:45

    妊婦がカフェイン避けるのは常識じゃ無いの?
    私も言われはしなかったけど、普通に飲まなかったよ

    • 0
    • 12
    • コーヒー
    • N900iS
    • 04/11/17 18:31:36

    1日2杯ぐらいならいいみたいやけど飲み過ぎはあかんって本とかに書いてるし妊娠してなくても女の人にはあんまよくないってニュースでみました。

    • 0
    • 04/11/17 11:18:47

    食間については間違う人割と聞くよね。

    座薬を座って飲む人は聞いたことない。笑

    • 0
    • 04/11/17 11:10:36

    それって、座薬を座って飲む薬って思っているくらいすごいことかも

    • 0
    • 9
    • 21サィママ
    • N900iS
    • 04/11/17 10:56:27

    主ちゃん可愛い&#x{11:F992};私最近同じ事で旦那に徹底的に馬鹿にされた&#x{11:F9AC};珈琲じゃなくアイスに入ってて聞いたらアホ扱い&#x{11:F9AB};私馬鹿だから……トピずれだけど食間に飲む薬を貰い&#x{11:F9C3};ご飯半分残った所で薬飲み&#x{11:F8D1};また半分の残りをたべてたら&#x{11:F8D0};旦那に唖然とされた&#x{11:F9D3};昨日初めて食間に服用の意味がわかった&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 04/11/17 09:59:05

    言われなかったよ?

    • 0
    • 04/11/17 09:39:41

    えっ?妊娠中コーヒーとかカフェインが含まれてる物は控えてって言われなかった?ついでにカップ麺とかも。私病院で言われたし…言われなくても育児書とかに記載されてたよ。

    • 0
    • 04/11/17 09:29:29

    病院で処方される安定剤な訳ないと…。そんなモンが入ってたら一大事だよ。

    • 0
    • 04/11/17 09:24:00

    そんなの気にするならカフェインだってやばいんじゃないっけ?

    • 0
    • 04/11/17 09:19:47

    みなさんありがとうございますm(__)m
    安定剤って病院で処方される安定剤だと思っていましたf^_^;安心しました☆

    • 0
    • 04/11/17 08:22:47

    食品における安定剤とは、食品を作ったときの状態で保持させる為に安定化の目的で添加する添加物のことです。
    固形分や分離してしまうような異なった成分を含有する食品では、かき混ぜて作った時には内容物がしっかりと分散してるけど、時間が経つと内容物が沈降したり、浮いてしまいます。
    そこで、安定剤を添加!そこに多糖類(キサンタンガム、ペクチン、カラギナン、ジェランガム、ローカスト、グァー等)を入れることで、粘度を付与したり、目には見えないネットワークを作るのでそこに固形分が引っかかり分散状態を保てます。
    ちなみに添加物と聞くと悪いイメージが多いけど、増粘剤やゲル化剤には微生物が作ったり樹木が作ったりする多糖類が意外と多いんですよ。

    • 0
    • 04/11/17 08:22:12

    気にしすぎだよ…。てかカフェインは気にしないの?

    • 0
    • 04/11/17 08:19:27

    いろんなもんに安定剤くらい入ってるよ。どーもない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ