印鑑証明の印鑑について

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/02/25 09:58:11

    変な話し親とか身内が亡くなったりして遺産相続とかにつかうかな。あと家を購入の時などにも必要になるから急がないけど登録はしていた方がいいかな。あたしは子供が生まれてすぐに親が急に亡くなったから慌ててはんこ作ってちょっと失敗した。実印は自分自身を証明する物だから良い物を作ったらいいよ。

    • 0
    • 08/02/25 09:42:51

    古トピ上げてすみません。印鑑証明って、印鑑登録した所の役所に行かないと手続き出来ないんでしょうか?

    • 0
    • 26
    • 草彅クン
    • PC
    • 06/03/07 23:16:29

    私は楽天で安いの買ったよ♪フルネームで作りました。
    独身のときは三文判で作ったよ。窓口の人に色々と言われたけど作る事出来ました&#x{11:F8F6};

    • 0
    • 06/03/07 23:08:31

    別に作らなくてもいいですよ。印鑑証明の書類が必要になった場合、印鑑登録してたほうが手続きが早くなるんじゃないかな~。

    • 0
    • 24
    • すいません
    • P701iD
    • 06/03/07 23:03:54

    印鑑証明って絶対作らなければならないですか?結婚三年目で未だにないんです。

    • 0
    • 23
    • 興味深々
    • P901i
    • 06/03/07 22:53:51

    印鑑ってさん!その話詳しく聞きたいです。ダメ?終り?以上?

    • 0
    • 22
    • あこ
    • KDDI-CA31
    • 06/03/07 22:18:51

    私は名前のみで彫って貰いましたよ。気に入ってます。

    • 0
    • 21
    • 印鑑って
    • KDDI-CA31
    • 06/03/07 22:13:21

    めちゃくちゃ大事なんだって。旦那のお店の常連さんで名前みたらなんでも当てちゃうおばちゃんがいるんだけど、話聞いてかなりびびった。
    オカルトじゃんって言われたらそれまでなんだけど…

    • 0
    • 20
    • 印鑑屋
    • D902i
    • 06/03/07 22:11:19

    お店によって、値段は違うと思いますが、うちは黒水牛で一万位ですね。また、印材によって値段はちがってきますね。
    あと、意味とかもあって黒い色は安定とか意味あるみたいです。
    象牙とかの白は発展とかですね。

    おすすめは、アグニとゆう木材なんですが、値段も黒水牛より安く出来るし、丈夫です。
    生年月日と画数みて作る吉相印もありますが、値段がはりますね。

    • 0
    • 06/03/07 22:04:24

    うん、フルネームじゃなく名前だけのほうがいいよ~なんかかっこいいし☆

    • 0
    • 06/03/07 21:58:15

    フルネームは万が一離婚するとき困るよ。私フルネームで後悔してる(-。-;)

    • 0
    • 06/03/07 21:54:20

    遅くなりました(>_<)
    皆サン、沢山ね情報ありがとうございます☆
    とても参考になりました!本当にありがとうございます。

    日曜までに持っていけば良いので、明日印鑑屋サン?に行ってみますね。
    レスしていただいた印鑑屋サン、詳しくありがとうございます。
    希望ではフルネームが作りたいのですが、予算があまりないです(*_*)
    おいくら位するものでしょうか?

    • 0
    • 16
    • 三文判は
    • KDDI-SA35
    • 06/03/07 19:03:30

    不可って言われたよ~

    • 0
    • 15
    • うちは
    • N902i
    • 06/03/07 19:02:08

    2~3日でできるよ~!黒水牛が一番売れてるけど、印鑑屋さんで生年月日でいいやつをみてもらうのがいいんじゃないかな?

    • 0
    • 14
    • 印鑑屋
    • D902i
    • 06/03/07 19:00:04

    すいません。補足です。
    女性の場合、結婚などで姓がかわる場合があるので、名前だけで作られる方が多いです。
    大きさは男性より少し小さくされる方が多いですね。

    • 0
    • 13
    • 印鑑屋
    • D902i
    • 06/03/07 18:57:10

    印鑑登録した印鑑が実印になります。
    三文判でも、登録可能ですが、すぐ偽造できたりプラスチックはかけやすかったりします。
    同じ三文判でも、木材でできてるものがいいと思います。
    本来ならば、男性でしたら直径15ミリ位の大きさで、書体は他人から見て読みにくい印相体で手彫りのものが適しています。フルネーム彫るのが一般的ですね。
    ただ、作るのに何日かかかると思います。

    • 0
    • 12
    • ん?勘違いしてない?
    • P900i
    • 06/03/07 18:56:17

    役所に届けた印章を実印って言うんだよ。だから認め印でも届けたら実印。

    • 0
    • 11
    • そうそう
    • KDDI-CA32
    • 06/03/07 18:54:42

    シヤチハタ以外ならなんでも登録出来るよ。
    急なら仕方ないんじゃない?余裕のある時に別の実印作って登録変更するとかね。
    因みにうちは7万円の象牙です。私の貯金から見栄で買った旦那に今でも腹立ってるよ(-_-#)

    • 0
    • 06/03/07 18:53:45

    三文判?
    何て読み、どんなのですか?

    • 0
    • 9
    • KDDI-KC33
    • 06/03/07 18:53:37

    実印のみって張り紙あったよ

    • 0
    • 8
    • うちの役所、三文判だめって貼り紙あるよ。 結局私は出来たけど。
    • KDDI-KC32
    • 06/03/07 18:51:56

    役所で聞いてみなよ。私のは作るの急だったから100均(ー_ー;) 

    • 0
    • 7
    • へぇー
    • N901iS
    • 06/03/07 18:51:41

    三文判でもいいんだ!
    知らなくて、高い実印で登録しちゃったよ。

    • 0
    • 6
    • 三文判でいいけど
    • N902i
    • 06/03/07 18:50:07

    悪用されやすいから注意

    • 0
    • 5
    • できるよ
    • F901iC
    • 06/03/07 18:49:00

    旦那は三文判で登録してるよ。

    • 0
    • 4
    • 三文判
    • KDDI-CA31
    • 06/03/07 18:48:42

    登録しても平気よ。何が適してるか判断するのは個人個人の問題。ただ、シャチハタはダメ

    • 0
    • 06/03/07 18:47:55

    私実印じゃないよ。

    • 0
    • 2
    • ん?
    • N901iS
    • 06/03/07 18:47:16

    印鑑証明って実印でしょ?

    • 0
    • 06/03/07 18:47:07

    シャチハタじゃなきゃなんでもOK

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ