フジテレビ・ノンフィクション (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 70589件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 65435
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/16 14:48:02

    >>65433
    京都の人ってあんな感じなのかな

    • 3
    • 23/04/16 14:47:32

    >>65433
    もっとたくさん褒めて自信つけさせるとか大事だよねそれは小さい頃から積み重ねで

    • 7
    • 23/04/16 14:45:57

    >>65427
    自分のために作ってくれたんだからもうちっと喜んでやれやって思ったわ
    なんだろねあの態度

    • 10
    • 23/04/16 14:45:56

    頼りがいとかコミュ力とかセンスとか器用さとか努力なのかな
    向き不向きとか難しいね

    • 6
    • 23/04/16 14:45:09

    おばあちゃんが亡くなった事も本人に直接連絡できないの?会社へFAXなんだ。

    • 8
    • No.
    • 65430
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/04/16 14:45:08

    >>65427それ思った。子は育てたように育つね。

    • 1
    • No.
    • 65429
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/16 14:43:59

    内藤くんのおじいちゃん生きてて良かった椅子間に合ったね
    でもやっぱり肘掛けはあったほうが良かったし
    もう少し高さがあるとかしないと圧迫骨折しそうで怖かった

    • 7
    • No.
    • 65428
    • お花見(雨天中止)

    • 23/04/16 14:42:32

    内藤くんけっこう調子いいこと言えるんじゃん

    • 5
    • 23/04/16 14:42:15

    お父さんもさぁ社長が来ても立ち上がらないんだな

    • 10
    • 23/04/16 14:39:35

    今週はあんまおもしろくないね。

    • 4
    • 23/04/16 14:38:55

    >>65420指導の改革より先に強制丸刈り廃止、携帯禁止廃止、恋愛禁止廃止から

    • 7
    • 23/04/16 14:36:11

    加藤くんは何でこんな暗いの。いつもぶすくれた表情してるし頼りなさげだし

    • 10
    • 23/04/16 14:35:13

    髙橋大輔みたい。

    • 14
    • No.
    • 65422
    • サグラダファミリア

    • 23/04/16 14:33:49

    カーテンあるんだから、閉めて食べればいいのに。

    • 1
    • 23/04/16 14:33:35

    優しい先輩だよね、佐藤さん。

    • 17
    • No.
    • 65420
    • お花見(場所取り)

    • 23/04/16 14:31:54

    改革するって言っても働きながら学ぶがここのポリシーだったのにね。でもこんなやり方は時代遅れだもんね。だったら高専や専門学校で充分。

    • 6
    • No.
    • 65419
    • お花見(場所取り)

    • 23/04/16 14:28:44

    山田君辞めて松下君の動揺がかくせない。松下君の親もなんだか騙された感が否めない。

    • 14
    • 23/04/16 14:22:21

    社長の息子?イケメンやね

    • 1
    • 23/04/16 14:21:25

    二週間もかけてやる内容じゃないよねー
    観てるけど

    • 10
    • 23/04/16 14:19:27

    後編見てる人ー?

    • 11
    • 65415

    ぴよぴよ

    • No.
    • 65414
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷

    • 23/04/11 01:20:51

    >>64119
    うちの地域は半年遅れくらいで放送してるんだけど、孫はババアと同じくずっとモザイクだった
    顔出しして周りにバレてババアの代わりに叩かれたから後から放送分はモザイクになったのかな

    • 1
    • 23/04/09 21:36:18

    加藤くんアトピーだよね。よくあちこち掻いてるから辛そうだったなぁ。ストレスもアトピーには良くないし、忙しくて皮膚科にも行ってなさそう。
    さっさと終了して実家戻って頑張れ!っていうか、リーダー気質じゃないのに押し付けられて不憫でならない。

    • 12
    • 65412

    ぴよぴよ

    • 23/04/09 19:39:10

    秋山木工の家具、楽天のふるさと納税ショップで71万円のダイニングテーブル見ておったまげた!!

    • 1
    • 23/04/09 17:09:58

    >>65378
    ここの社長の本を読んで中学卒業したら丁稚奉公に入りたいという子は母親思いの良い子だと思う。でも先ずは高校に進学してその後に丁稚奉公に入るのも遅くはないと思う。社長は今どきこんな子は偉いとばかりに歓迎してたけど感覚が古すぎる。今の若い子ほど高卒じゃないとバイトすらまともに出来ない現実、中卒で苦労する事を社長はわかってない。そして母親とその親族も。

    • 15
    • No.
    • 65409
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/04/09 15:15:14

    秋山木工って近くにIKEA港北があるんだけど
    それぞれ両極端過ぎる
    社長は相変わらず根性論の千本ノックを丁稚たちに叩きのめしてる

    • 3
    • 23/04/09 15:04:31

    加藤くんはリーダーとして大丈夫なんか?重大なルール違反したり遅刻したり周りは全く信用できなくなるよね…

    • 15
    • 23/04/09 15:00:29

    この会社はやたら技能五輪出場、好成績が目標みたいに言ってるけど技能五輪目指すなら専門学校などの学生で良いのでは?
    技能五輪で優勝する事は通過点で様々な分野で社会人として働いてる子たくさんいるけどこの会社見てると技能五輪で優勝して終わり、、みたいな。

    • 4
    • 23/04/09 14:57:20

    えー
    山田君辞めちゃったの?!あと半年で上がれるだかの先輩が前に辞めたよね。この子とちょっとあったような。

    • 5
    • 23/04/09 14:55:46

    社長も高齢なんだし、そろそろ勇退して
    新体制の秋山木工にするべき時なんじゃないのかね。

    • 20
    • 23/04/09 14:55:01

    人を喜ばせるにはまず自分を幸せに自分が喜べる環境にならなきゃ無理だよ
    社長はそれわかってないのかな

    • 21
    • 23/04/09 14:54:39

    加藤くんの人間性見てると普通にいるサークルとかまじめにしてる学生とかのが全然あると思う。
    何考えてるか全くわからない。

    • 5
    • 23/04/09 14:54:14

    この社長の人間性はどうなのよ

    • 20
    • 23/04/09 14:53:36

    >>65378
    せめて高校は出てほしいと思ってしまうな。

    • 11
    • 23/04/09 14:52:52

    残された2人もしんどいだろうな。

    • 16
    • 23/04/09 14:52:46

    これは会社としてまずい

    • 6
    • 23/04/09 14:51:25

    ここで働いて良かった!って人いるのかな

    • 13
    • 23/04/09 14:51:19

    出るだけ出ればいいのに

    • 8
    • 23/04/09 14:49:30

    >>65391庭のこと勉強したほうが良いのにねー

    • 14
    • 23/04/09 14:49:15

    実家の重圧みたいなものが強そう。

    • 14
    • 65394

    ぴよぴよ

    • 23/04/09 14:48:35

    >>65391
    リーダーシップを身につけるためならここじゃなくて良かったよね絶対。

    • 20
    • 23/04/09 14:48:17

    >>65386
    ホントそうだね。
    小さい時からずっと親に言われて、今は社長からもヤイヤイ言われて大変そう。
    心折れないで欲しいな。

    • 14
    • 23/04/09 14:47:02

    多分実家で庭関係の仕事のが向いてるんじゃない?
    目指してもいない仕事できて実家戻っても庭関係は一からな訳でしょ?
    正直無駄じゃない?
    継ぐ仕事ができなきゃ意味ない。

    • 15
    • 23/04/09 14:47:01

    丁稚って制度が今の時代に通用しない。今の若い子に5年の丁稚期間なんて時間の無駄に感じると思う。

    • 16
    • 23/04/09 14:46:31

    まさか山田くんも辞めちゃうの?

    • 4
    • 23/04/09 14:46:29

    今の子は加藤君の言った通りよっぽど間違ってる時に注意するみたいな感じじゃないと付いてこないよね。

    • 12
    • 23/04/09 14:45:44

    加藤くんは東京農大出たあと勤め人をしたほうが幸せだったんじゃないかな

    • 20
    • No.
    • 65386
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/04/09 14:44:14

    >>65384
    なりたいんじゃなくてならなきゃいけないって感じだものね

    • 15
51件~100件 (全 70589件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ