外出が面倒臭い【サーチ済み】

  • 乳児・幼児
  • N901iS
  • 06/03/03 15:43:51

9ヵ月♂がいます。近くのスーパーに買い物に行く以外は家で過ごしてます。近くに公園が3ヶ所ありますが、市内に大きな公園があるので、小さな所にはいつも誰も来ません。ママ友は車で、大きい公園に行ってるみたいです。私は車が無いのでママチャリを買う予定です。40分かかりますが、チャリで大きな公園に行くつもりです。9ヵ月なら、もう晴れてる日は外へ出した方がいいんでしょうか。堤防がありますが、犬の糞だらけでハイハイもさせられないし、近くの公園も不潔です。いつもベビーカーを押してうろうろしてますが、ママ友とお茶を飲んだり食事するお金も無いので、付き合いはしてません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/03/03 23:28:42

    あたしもさん、レスありがとうございます。
    私も徒歩30分ぐらいかかりますが、たまにショッピングセンター行って、ぶらぶらしてますo(*^o^)o
    焦る必要はないですよね。ありがとうございました☆

    • 0
    • 6
    • あたしも
    • P700i
    • 06/03/03 20:33:02

    特にママ友はいませんけどなんの悩みもなく気楽に毎日送ってます(^O^)   ママ友も気が合う合わないがあるし気を遣ったりするのめんどうなので‥   そのうち友達できると思うのでそれまで待ってみます。           晴れた日はベビーカーやおんぶして気晴らしにデパート行ったりしてショッピングを楽しんでます…   ちなみに9ヵ月です

    • 0
    • 06/03/03 16:20:35

    9ヵ月♂って書いたけど、まだ8ヵ月です。明後日で9ヵ月です。間違っちゃって、すみませんΣ('=';)

    • 0
    • 06/03/03 16:16:05

    私もさん、レスありがとうございます。
    初めての育児で焦っちゃって、今のまま私と二人だけだとこの子淋しいしストレス溜まるだろうなあと心配ばかりしてました。私は前にサークル見学に行ったんですが、やっぱりママさん達の輪が出来てて、すっと入って行く人もいるけど私は躊躇しちゃって無理でした(+[]+)晴れた日も部屋にこもってる事があるけど、散歩するようにします!そしたら近所のママさんと出会いがあるかも知れない。

    • 0
    • 06/03/03 16:11:13

    うちはさん、レスありがとうございます。児童館ってあるんですか?今初めて知りました。サークルがあるのは健診の時に教えてくれたんですが、児童館なんて言ってくれませんでした。赤ちゃんいっぱいいるのかな?場所も分からないので市へ問い合わせしてみます。うちはハイハイするけど、お座りできません(>_<)

    • 0
    • 2
    • 私も
    • SH902i
    • 06/03/03 16:09:06

    公園で遊ばせ始めたのは歩けるようになってからです。
    9ヵ月頃はベビーカーで近所をお散歩でした。
    車で5分位の所に大きな公園がありますが、グループがあって行きにくいので行っていません。近所の小さい公園で遊ばせています。最近は近所に友達ができたので時々家の周りで遊ばせていますが…
    ママ友もいるけど時々会う位です。

    • 0
    • 1
    • うちは
    • P901iS
    • 06/03/03 16:01:11

    9ヵ月の頃はお座りもハイハイもしなかったから、毎日ベビーカーに乗せて近所うろうろ散歩してた。
    お座りできるようになってからは児童館や図書館、公園は散歩途中に寄ることはあったけど、本格的に遊ばせるようになったのは一人歩きできるようになってからだったよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ