墓の事(無い人居ますか?長文アドバイス下さい)

  • なんでも
  • N2102V
  • 04/11/15 10:05:14

父が倒れて他界しました。倒れてから色々有り父親の氏の~家の墓には入れたあげる事が出来なくなりました。母が墓を買う事になったのですが、父は何年も寝たきりで医療費も年間百万近く掛かってたのでお金が無いです。私は結婚してますが、旦那が私の氏を名乗ってるので墓が有れば父、母、私、旦那、息子が将来入る事になりますが、私も経済的に厳しいので墓を買うのにお金を今は出してあげれません。母も働ける体じゃ無いので収入も月12万の遺族年金のみです。私も2人目妊娠中で働けず、ローンが無くならないと墓のローンは組めないです。そこで納骨堂?におさめれば他の人の骨と一緒になるけど、供養してくれるから大丈夫って言われましたが、身内をそのような方法にした方居ますか?今のままで行けば母が亡くなった場合もそうしなければなりません。私達夫婦も墓を買わなければ同じになります。将来的に買っても、1度、おさめた父の骨は一緒に入れてあげれませんよね?とても悩んでます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • &#x{11:F995};
    • N900iS
    • 04/11/17 01:13:55

    ウチゎ市かなんかの、骨を納めてくれるトコに祖父も祖母もいたけど、引っ越しのタメに一緒にこっち来たョ?そして実家ゎ母子家庭でお金ナィし、実家の仏壇の下に骨納めてる。まだまだお墓買う余裕ナィし、私が買ってあげたぃと思ってる。

    • 0
    • 04/11/17 00:07:37

    私の父は2年半程前に亡くなったのですが、お骨は仏壇の横に供えていますよ。
    お墓を建てる予算が無かったのもありますが、母が父(お骨ですが)と離れたくないとの事で、お寺さんに相談しました。お寺さんは、「気のすむまで、側に置いてあげて下さい」と言ってくれました。なので、お寺さんに相談するのも良いかもしれませんね。

    • 0
    • 04/11/15 20:28:57

    うちも先日父が他界しました。母は父とは離婚しているので姉弟三人で父の遺骨を供養してあげなければなりませんでした。父方のお墓には父が入りたくないと生前から言っていたので、今は納骨堂に預けています。でも出すことはいつでも出来ると言われましたよ。場所によって違うんですかね…もう一度きちんと確認した方がいいと思います。

    • 0
    • 04/11/15 19:26:58

    お墓ができるまでは、お寺で預かってくれますよ。うちは2年預かってもらいました。あとは、県営霊園など募集してみるとか。

    • 0
    • 9
    • お寺の元嫁
    • PC
    • 04/11/15 19:15:03

    納骨堂におさめた骨は二度とだせないって事はないですよ。
    ある方は夫に先立たれ納骨されましたが、遠く離れた息子夫婦の元に行くことになり、そちらで墓を購入するとの事で骨を持って行かれた、という話など、様々な理由で出されるようです。

    また、これは母のいとこの事ですが、旦那さんが亡くなって1年は自宅の仏壇に骨を置いてました(お墓が飛行機で2時間の遠方なので)。

    参考にならずにごめんなさい。

    • 0
    • 04/11/15 10:57:05

    家族を見守ってくれているって思うようには出来ませんか?

    • 0
    • 04/11/15 10:51:47

    家に骨をいつまでも置いておくのは良くないとも聞きますが、そんな事無いんでしょうか?父を今入れて、母が亡くなる前に墓を買ったら父だけが1人家族と離れるので何だか可哀想な気がして…気にしすぎでしょうか?みなさんアドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 04/11/15 10:26:08

    何でかわいそう?大勢と一緒だし、後々お墓の事で子供たちが悩んだりもめたりすることの方が亡くなった方から見たら悲しいと思うんじゃない?

    • 0
    • 04/11/15 10:23:44

    お墓が買えるまではお家で供養してあげればいいんじゃないですか?結構いますよ。うちの父も祖母の遺骨を仏壇に納めてました。供養するときはお寺サンをお家に呼ぶんです。

    • 0
    • 04/11/15 10:18:41

    アドバイスありがとうございます

    • 0
    • 04/11/15 10:18:15

    納骨堂?だかにおさめたら5万支払えば栄代管理で供養するとの事で、おさめたお骨は出せないような事を言われました…沢山居るみたいですが、何だか父が可哀想な気がします。

    • 0
    • 04/11/15 10:14:09

    お寺に相談

    • 0
    • 04/11/15 10:09:57

    とりあえずお寺に保管してもらってれば良いんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ