旦那の給料…

  • なんでも
  • あり?
  • KDDI-TS31
  • 06/02/26 04:36:01

今月は全部で2回休みありました。
給料は日給月給制で暇な時(約半年間)は朝6時~夕方4時くらい。忙しい時(半年)は朝5時半~夜9時頃。
今は微妙な時期で朝6時出勤で夜は8時前後に帰って来ます。
日給は7000円。
月の手取りはいい時で15万程度。少ない時は13万。今月は日数が少なくて苦しいため休みを少なくしてもらいました。
1日最高14時間…。
なんか、他の家庭の旦那さんの収入みてたら、なんかすごい羨ましいですm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • KDDI-SA32

    • 06/02/26 10:34:44

    主さん→仕事は車の整備士です!整備士ってだいたい安いみたいだけど、かなりキツイ!(>_<)手取り14~15万の月とか‥(;_;)もう6年も努めてるんだけど‥やっぱり会社内では結婚して転職する人が多いんだけど、みんないい職にありつけなくて‥って感じみたい(>_<)仕事や職場はスキみたいで一生懸命やってくれるんですけどね(^^;)

    • 0
    • 06/02/26 08:37:44

    テレアポってよく浄水器とか化粧品とか今だったら、メタルプラス電話とかの紹介して契約に持っていったり、サンプル送る為に説明したり住所聞いたりするやつです(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-TS31

    • 06/02/26 08:12:10

    うちもデスさん

    お母さん他界されたんですか(;_;)
    まだお若いのに…。
    うちも去年、父が68歳でなくなりました。

    • 0
    • No.
    • 13
    • KDDI-TS31

    • 06/02/26 08:09:40

    桜乃さん

    テレアポとは??
    うちは田舎でなかなか事務関係ないんですよね。。あっても今から働いたとして働ける日数もあまりないから断られそう。。

    うちもです サン
    実家ですが、実は母子家庭なので金銭面では頼れませんが、家が持ち家で広いため、実家にいる形になってます(>_<)
    母も体調と年齢もあり働いていないので、少し多く食費をわたすようにはしてます(>_<)

    • 0
    • No.
    • 12
    • うちもです
    • N901iC

    • 06/02/26 08:01:19

    妊婦さんならしかたいね。実家とか頼れるところがあるだけいいよ☆うちは旦那の実家しかなくまだ中学の弟がいるから頼れないし、うちはお父さん再婚して無理だしお母さんは46で去年亡くなったから頼る人がいないもん(*´・艸・`)今より生まれたあとのほうが正直お金かかるから頑張ってねo(>∀<*)尸うちはミルクとオムツだけで新生児の頃は3万いかないくらいかかってたから。服もワンシーズンごとに買い替えだしね。

    • 0
    • 06/02/26 07:58:05

    転職は難しいんですね(^_^;)
    テレアポなど座ってできる仕事なら大丈夫かもしれません。その代わり精神的にキツイらしいですが・・。
    働いてもそれが給料に反映されないのは辛いですね。なるべく節約して頑張るしかないのかな(>_<)

    • 0
    • No.
    • 10
    • KDDI-TS31

    • 06/02/26 07:54:28

    うちもデスさん

    うちの旦那も日曜が休みです。祭日でも休みはもらえません(>_<) 今月は4日、日曜日がありましたが休みといわれたのは2日。
    来月は休みが1日あればいいぐらい忙しいそうですm(_ _)m
    うちは実家で暮らしていて食費だけいれているので今は貯蓄にまわしています。
    というのも、私が妊婦で出産費用もあるしもし家でたら貯蓄ができないからなんですが‥このままだと出産費用はたまっても他の物(ベビー用品)を買うのが厳しいので、私も働きにでたいのですが‥来月の初めには7ヶ月になるので、なかなか後期からの妊婦を雇ってくれるとこがなく(>_<)
    私のとこも、うちもデスさんみたいに私が働いたら収入はこれからの子供のための貯蓄にしようと考えてます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • うちもです
    • N901iC

    • 06/02/26 07:44:55

    うちの旦那は日曜だけ休みです。大雨や雪の場合休みになったりもしますが。祭日もほぼ仕事です。うちも旦那には感謝してますが働いてもらわないと成り立たないので…私も働いていこうかと思います。ですが 生活は旦那の給料だけでやっていきあくまで私の給料はないものとして貯金にまわすようにしないともし辞めてしまった時困りますからね。人間なんてないものねだりですよ。うえをみれば沢山いるんですから。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-TS31

    • 06/02/26 07:42:30

    遥さん
    初めまして。
    基本給が16万なんですか(>_<)
    失礼ですがどんな職柄なんでしょうか??
    差し支えなければ手取りなども教えてほしいですm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-TS31

    • 06/02/26 07:40:48

    うちもデスさん
    ご意見ありがとうございます。
    今のとこ職をかえることは考えていません‥。田舎ということもありなかなか手取りがいい仕事がなく‥m(_ _)m
    でも毎日疲れて帰ってきてすぐねて休みもあまりなく労働時間も長いので旦那がかわいそうに思えてm(_ _)m
    本当に旦那には感謝しています。
    今までは給料でそんなに考えたことはないですがママスタにきて給料トピなどみていると、羨ましくて‥。。
    やっぱりすんでるとこによって賃金はかわってくるだろうけど、ふと旦那の労働時間を数えてむなしくなりこのトピをたてさせていただきました(>_<)

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-SA32

    • 06/02/26 07:39:25

    うちは基本給が16万5000円‥そこから色々引かれて、残業のない月なんかはかなりつらいです↓私も、みなさんの旦那さん、お給料いいなぁ~‥って思ってました(>_<)でも同じような人もたくさんいるみたいで良かった(^^;)転職といっても、なかなかいい所には難しいですよね(;_;)

    • 0
    • No.
    • 5
    • うちもです
    • N901iC

    • 06/02/26 07:31:16

    転職考えるか、我慢して主さんが働くかだよね。それでやっていけるならいいんじゃない?ちなみに私は旦那の給料で生活まわるけど貯金沢山したいから働こうか悩んでます。今子が十ヵ月で二人目もほしいので…うちは毎月32万は節約しても確実になくなる金額なのできついです(*´艸`)

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-TS31

    • 06/02/26 07:24:29

    みなさんご意見ありがとうございますm(_ _)m今旦那は今の職について6ヶ月です。前の職場ではボーナスもなくて正社員で月10万‥1日でも休むと9万になるとこで、辞めて職を変えました。
    それとこれは推測ですが、このまま年数働いたとしても日給の最高は9000円だと思います。
    そこの会社は鰻の養殖所で社長(代表取締役)の人で月給40万で息子も働いていて息子は4年目で日給9000円だそうです。

    • 0
    • 06/02/26 07:00:17

    うちは旦那24、勤続4年日当1万4千円 始めた頃1万円
    その前大工だったけど主さんと同じ位(残業ありでも月収14万位)だったけど私と同棲を機に転職しました。
    旦那さんは勤続どの位なのかな?何年もやってても上がらないなら転職考えたほうがいいかも(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 2
    • うちはです
    • N901iC

    • 06/02/26 06:55:13

    追加朝六時くらい出勤帰り七時くらいですよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • うちは
    • N901iC

    • 06/02/26 06:53:47

    今勤続年数八年目【辞めたり入ったり一緒に暮らしてからは辞めてない】日当17000円。入りたて 8000円位。一緒に暮らしたて12000円で二年後の今17000円。 そうやって徐々に増えていくものじゃないかな? ちなみに旦那24歳。若い方ならなおさらこれからだよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ