4歳の男の子が行方不明になったニュース

  • なんでも
  • 出る杭は打たれる
  • 25/06/25 08:31:19
男の子は自閉症で、勝手に家を出て川の近くで男の子が穿いていた紙おむつも発見されたけど、男の子はまだ見つかっていないよね?
こういうときに親を疑う人が多いけど、男の子は多動なんでしょう?
自閉症のことを全く理解せずに親を疑う人が多すぎて怖いね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全315件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 315
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/07/09 17:59:45
    神居大橋の殺人事件の被害者は約1ヶ月後に転落させられた橋から約60キロ下流の川岸で発見されてる

    4歳の男の子が川に入って流されたのかは本当の事はわからないけど1日でも早く見つかって両親の元に帰れる事を願う

    • 0
    • No.
    • 314
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/07/09 17:48:04
    こういう幼児の行方不明事件で続報すら無いのも珍しいよね?

    • 0
    • No.
    • 313
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/07/09 05:40:02
    北海道で、躾のために一瞬山に下ろしたあと行方不明になった子の時も似た現象あったね。
    うちは下ろすことはしないけど、て似たタイプの子がいるから下ろす親がいて当たり前だと思ったし、子供がその場から離れてしまうのも我が家だと当たり前に目に浮かぶ。だから親が殺した説を鼻息荒く探偵ぶって語る人腹立たしかった。
    そもそもそういう想像力って、自分の価値観がベースになるものだから、疑ってるような人は日頃から子供に対してそんな感じのことしてると思うよ。
    今回のも、日頃はきっちり管理してたであろう親御さんの気持ちを思うと心が痛むとしか思わなかった。

    • 1
    • No.
    • 312
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/07/09 04:23:03
    >>308
    海で?!
    旭川の男の子の事を言ってるなら海で見つかる事は無いと思うよ
    行方不明になったとされる石狩川をGoogleマップでも見てみたらわかる

    • 0
    • No.
    • 311
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/07/09 00:56:46
    >>309
    毎年川遊びして事故にあう男性何人かいるけど、川に入って遊ぶのは圧倒的に男が多いからじゃない?

    • 0
    • 25/07/09 00:20:51
    >>308
    富山の用水路で見つかった男の子は2歳だよ

    • 0
    • No.
    • 309
    • どんぐりの背比べ

    • 25/07/09 00:14:59
    >>303
    必ずではないよね。
    でも男の子が多い。
    なんなら大人も、水の事故は男性の方が圧倒的に多い。
    不思議だなって昔から思ってたけど、なんでだろう?

    • 1
    • 25/07/09 00:12:02
    まだ見つからないのかぁ
    お姉ちゃんの髪の毛ドライヤーしてる間に出てっちゃった子も4歳とかだった?
    海で見つけて貰えるかな
    大雨の夜の水の中よりはキラキラの水の中でマシなのかなって思って慰めるしかないのかな

    • 0
    • No.
    • 307
    • 継続は力なり

    • 25/07/09 00:02:49
    もう2週間以上経つね
    その後何の進展もないからかも知れないけど、全く報道されなさ過ぎて違和感を覚える

    • 1
    • No.
    • 306
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/06/29 16:45:03
    続報ないね
    どうなったんだろう

    • 6
    • No.
    • 305
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/27 10:43:18
    >>294
    それ放置ママだけだよ
    親が見るものなのになぜか他の大人がみてる前提になっちゃう人って常に目を離してる

    • 0
    • No.
    • 304
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/06/27 10:34:17
    4歳だとまだ薬飲めないから、多動衝動は親が見てたり鍵つけたり他のことで対策するしかないよね。

    • 1
    • No.
    • 303
    • 努力すれば報われる

    • 25/06/27 10:14:56
    >>302
    【必ず】なんだね?
    女児の川の事故は今まで世の中で1度も無いんだね?
    【必ず】だからそういう事だよね?

    • 1
    • 25/06/27 10:11:00
    なんで子供って川に行っちゃうんだろう、、、しかも必ず男の子だよね

    • 2
    • No.
    • 301
    • 隣の芝生は青い

    • 25/06/27 06:40:13
    週明けから雨予報だから早く見つけてあげて欲しい

    • 0
    • 25/06/26 20:40:14
    >>299
    危ないよね〜
    基本実母は信じない方が良いよね

    • 0
    • 25/06/26 20:37:53
    >>294
    だからそういう時こそ危ないって言ってるの
    私のレス読んでそれ?

    • 0
    • No.
    • 298
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/06/26 19:59:58
    >>295
    そうそう
    その誰かは親が見てるだろうと思ってるし
    子供達で遊んでるから大丈夫と思ってたりする

    • 0
    • No.
    • 297
    • 愛は与えることで増す

    • 25/06/26 19:53:18
    >>288
    神奈川県のキャンプ場でそんな事件あった?

    山梨県のキャンプ場で千葉県在住の女の子の事件なら知ってるけど

    • 0
    • No.
    • 296
    • 努力すれば報われる

    • 25/06/26 18:57:55
    まだ見つかってないのかな
    早く見つかるといいね

    • 1
    • No.
    • 295
    • 馬の耳に念仏

    • 25/06/26 18:54:42
    >>294
    誰かが見ているから
    と、親は見ていない

    • 0
    • No.
    • 294
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/06/26 18:52:49
    >>290子供と一対一でいる時より、意外と大人がたくさんいる時の方が目を離しやすいよ。

    • 1
    • No.
    • 293
    • 思い立ったが吉日

    • 25/06/26 18:36:56
    かわいい顔の男の子だよね。
    誘拐とかされてる可能性ないのかな?

    • 0
    • No.
    • 292
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/06/26 17:48:16
    川で溺れたみたいと言われたら警察は川ばかり探すよね…

    • 1
    • No.
    • 291
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/26 17:28:05
    >>285
    しない

    • 0
    • 25/06/26 17:26:38
    >>289
    祖父母の家に泊まり行ったなら誰か見てるってなるからそういう時こそ目離すってのがわからないんだよねー
    普段とは違う時こそ危ないのにさ

    • 2
    • No.
    • 289
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/06/26 17:23:20
    >>287
    あなたは4年間365日24時間一秒たりとも目を離さない育児ができる人なんだね
    こういう子って数秒目を離しただけでいなくなるんだよ

    • 1
    • No.
    • 288
    • どんぐりの背比べ

    • 25/06/26 17:20:59
    >>282
    本当だね。
    ネットに書き込んだような人は、容赦無く特定して書類送検して本名顔写真付きで報道して欲しい。
    神奈川県のキャンプ場で女の子が行方不明になった事件でも、もっと厳しく中傷コメントを取り締まれば良かったと思う。本当に酷いと思った。

    • 3
    • 25/06/26 17:17:13
    そういう子から何で目離すんだろうね

    • 0
    • No.
    • 286
    • 口は災いの元

    • 25/06/26 17:15:52
    >>277
    ん?んー?えっ?!とは思いつつ、
    近くに親がいるのかな…で声はかけないかな。
    通報はどうだろう、泣いてたり怪我してたり殴られた後とかなければ、大丈夫かな?と思いつつしないかもしれない

    • 0
    • No.
    • 285
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/06/26 16:56:13
    声はかけないと言ってる人も通報くらいはするよね?

    • 2
    • No.
    • 284
    • 七転び八起き

    • 25/06/26 16:52:37
    >>277
    やるやらないは別として。声掛けは大事だと思った。お年寄りの行方不明などもそう思う。
    時間に余裕がないとなかなか出来ないけど、心掛けだけはしておきたい。

    • 0
    • 25/06/26 16:51:22
    >>277
    声は掛けない
    今の時代は無闇に声掛けて不審者扱いされるしさ

    あ、でも早朝だし一応交番には通報するかも

    • 0
    • 25/06/26 16:45:38
    自閉症だろうがなんだろうがこういう時に身内を真っ先に疑うのが怖い。
    警察ならわかるのよ、警察はいろんな可能性を考えて捜査する職業だから。
    でも一般人が勘や偏見で身内を疑って叩くとか、…もし冤罪だったら叩いた人達は何らかの罪で裁かれてほしい。

    • 6
    • No.
    • 281
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/06/26 15:41:17
    >>277
    変わった子なのかな?と思うけど、声はかけないな。

    • 1
    • 25/06/26 15:24:01
    >>277
    オムツ素足はあれだけど 
    この子、実年齢より身体も走り方もしっかりしてるんだよね
    彷徨い気味に歩いてたら声かけるかもしれないけど、あれだけスタスタ歩いてたらスルーしてるしまう人の気持ちも分かる

    • 9
    • No.
    • 279
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/06/26 15:19:49
    >>277私も声かけないな。めんどくさい事に巻き込まれたくないし

    • 4
    • No.
    • 278
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/26 15:17:48
    >>277絶対声かけないよ

    • 3
    • No.
    • 277
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/06/26 15:16:02
    目撃者の人いたよね。オムツで裸足の4歳児が歩いてたら、さすがにおかしい。声掛けない?
    まぁ、親が近くにいると思ったのかな…

    • 2
    • No.
    • 276
    • 言わぬが花

    • 25/06/26 15:06:43
    行方不明もマンションから転落もよくあることだから
    ちょっとなにかあるたび他人がギャーギャー喚くな
    嘆くのは身内だけでいい

    • 1
    • No.
    • 275
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/06/26 14:58:32
    あ、ヤダ
    外真っ暗雨かな?

    • 0
    • No.
    • 274
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/26 14:39:56
    >>244
    窓を網戸にしていて、そこから出て行っちゃったらしい。

    • 1
    • No.
    • 273
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/06/26 14:32:18
    >>270
    そしてまた沈むのよね?

    • 0
    • No.
    • 272
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/06/26 14:29:16
    ママスタここまで伸びるほど、人いない

    • 0
    • No.
    • 271
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/06/26 14:27:18
    不幸な事故だよね。お母さんが本当に可哀想。

    • 1
    • No.
    • 270
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/06/26 14:13:28
    千葉松戸で行方不明の後川から遺体見つかるのも数日間かかったからな
    溜まりのような所がないと見つからない。
    浮き輪ごと流された男の子も溜まりだったし
    遺体は1回沈みガスが抜けてから浮かぶからかな

    • 4
    • No.
    • 269
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/26 14:06:27
    >>263
    そうそう
    知り合いの子がお店から居なくなったことがあるんだけど、理由聞いたら「帰ろうと思った」だった
    本人は帰ろうとしてるだけで脱走してるつもりはないんだよね

    • 2
    • No.
    • 268
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/26 14:05:09
    >>258
    生まれつきの体質かもしれない
    出産して体質が変わったのにもしれない
    生まれつきホルモンの疾患があるのかもしれない
    ただ単に食べ過ぎ・ぐうたらの末路かもしれない

    • 1
    • 25/06/26 14:02:37
    >>259
    自閉症児は水辺が好きだよね
    キラキラしたものが好きな子がおおいんだって
    だから水辺に行きたい行きたいって気持ちだけで
    1人で行ったらどうなるとか理解できないから
    行っちゃうらしい 
    母親の目を盗んで、とか、脱走して、とか、そういう自覚はないんだよ
    ただ水辺に向かってるだけなことが多い

    • 9
    • No.
    • 266
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/26 14:01:24
    >>260
    でもテレビに映っていたのは実家だよね

    • 0
1件~50件 (全315件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック