実母ってなんか難しいね。

  • なんでも
  • 親しき仲にも礼儀あり
  • 25/06/22 06:40:35
実母ってなんで娘に敵意剥き出しなんだろうか。
おしゃれしたり化粧したりワンピース着たりするだけで発狂する。
お金使う事も嫌いでもったいない、好き勝手に使っていいねとか、私はこんなに我慢してるのにとか散々言われる。
新しいものを買うと発狂してしまうから見せないようにしたり。
罵詈雑言が凄いから心が折れてしまう。
化粧もせずヨレヨレの服を来てる姿をみるとそれでいいんだよ、母は上機嫌になる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全96件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 96
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/06/24 07:05:12
    >>87
    うちの親は孫にギャオンしてる。
    服は2枚から3枚あればいいのよ、服ばかりなにするだ!と発狂してる。
    ネックレスしてるピアスしてる髪染めてる爪ー!で発狂しまくりで子供達は溜息ばかりだよ

    • 0
    • No.
    • 95
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/06/23 08:54:38
    最近、母親に性格が似てるんだなぁとつくづく思うわ
    だからぶつかる事もあって、距離感に悩む
    遠くに住んでるから上手くやれてると感じるよ

    • 1
    • No.
    • 94
    • 成せばなる

    • 25/06/23 07:42:26
    子供のときから喧嘩したことない
    母親と私と妹ずっと変わらない関係だな
    母親は親としてすごく頼りになるけど姉みたいな友達みたいな感覚

    • 0
    • 25/06/23 07:38:53
    気が合う時は、ずっとずっと一緒。
    どこでも大爆笑。娘3人とアタシ。

    年に2回?いや5回は大喧嘩するがな。
    仲良しの証拠かね。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/06/23 07:33:17
    難しい
    相性合う人が羨ましい

    • 2
    • No.
    • 91
    • 二度あることは三度ある

    • 25/06/23 07:28:27
    私が結婚してから変わったと言うか元々そうで気がついただけなのか…
    ワガママ自分勝手だし何でも口出してくるし
    かと言って無碍にもできないし
    でも何かもう限界だなと思う

    • 2
    • No.
    • 90
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/06/23 07:21:55
    自分が好き好んでモラハラと結婚したくせに、それを反面教師にして全く正反対の人と結婚したらしたで僻んで嫌味言ってきた
    実家で親と同居してた時も毎日息が詰まる感じで地獄のような日々だったけど、やっぱ自分の娘が自分よりいい暮らししてると、それはそれで気に入らないらしい

    • 0
    • No.
    • 89
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/06/23 07:01:49
    新しいのを見ると「いくらだったの?どこで買ったの?高い!」これがセット。
    学生の頃は門限が厳しくて、少しでも遅くなると「売女!」と怒鳴られて、生理の管理もされてた。
    いま、スマホのこととか困ってるみたいだけど「教えて、助けて」言われてないから知らん顔してる。
    小さい頃はよく父の愚痴や悪口を言っていたけど、父は悪くないことがわかった。
    母は友達がいない理由もわかった。

    • 3
    • No.
    • 88
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/06/23 06:41:34
    私の実母は全くそういう事ない。

    • 0
    • No.
    • 87
    • 人生は一度きり

    • 25/06/23 00:50:45
    娘に対してコレなら、息子嫁に敵意むき出しでギャオンするのも当然ね。

    そうならないように気を付けよう

    • 3
    • No.
    • 86
    • 一石二鳥

    • 25/06/23 00:46:04
    >>80
    昔の母親って娘のことライバル視したり心配してるふりして邪魔したり自分の分身として育てようとしたり、娘に対して自他の境界がおかしくなってる母親が結構いた気がする
    今は毒親って言葉も広まって、娘の人生は娘のものってちゃんと分けられる母親が増えたと思う

    • 3
    • No.
    • 85
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/06/22 23:47:19
    合わない親ってやっぱりあるよね。
    最近特にそう思う。
    年のせいなのか浮き沈みが激しく、間違えてることを間違えてるよと言うだけで、そんな言い方しなくてもいいじゃないと泣いたりする。
    なんなんだろう、話したくたくなる。

    • 3
    • No.
    • 84
    • 一期一会

    • 25/06/22 23:43:14
    みんな合わない実母とはどのくらい一緒に暮らした?なんだかんだ一緒に住んでるとかある?
    関わらないのが一番なのかなー

    • 1
    • No.
    • 83
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/22 22:17:27
    >>56
    敵意むき出しではないけど、コントロールするタイプの毒親よね

    私もアトピーだったから分かるよ
    (今も完全には治ってないけど、ストレスかかったら発症する)
    病院なんて探してくれないから自分で色々皮膚科回って探したな
    「アンタの時は妊娠しててタバコ吸ってたからかもねーアハハ」って笑いながら言われた時は殺意抱いた

    • 3
    • No.
    • 82
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/06/22 22:13:56
    実家に帰った時、親戚が来てたんだけど、私のこと、もーすぐ50になるんだよって言ってて、私まだ40で10ももられてた。シングルで育ててもらったし感謝してるけど、老後は一緒には住みたくない。てか、住めないわぁ。

    • 3
    • No.
    • 81
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/22 22:13:47
    母親は元美容部員
    私の成人式も「私がメイクする!」ってきかなかった
    写真残ってるけど気持ち悪い古いメイクで黒歴史でしかない
    髪も親が切ってたな。美容院に行きたいって言われたらブチ切れられた

    だからショートヘアーもメイクもトラウマでしかない
    今もメイクのやり方がよく分からないし、あれこれ乗せることに恐怖を覚える

    • 0
    • No.
    • 80
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/06/22 22:05:24
    ママスタで見る女の子ママ🥰って言ってるのとだいぶイメージ違うね笑

    • 6
    • No.
    • 79
    • 変化を恐れるな

    • 25/06/22 22:00:28
    友達も二十代の頃、お母さんと2人で暮らしてて
    ネットで何か買って届くと、何また買ったの?とか
    いちいち聞いてきてヤダって言ってたなぁ。
    私は早くに親離れしたから、
    母娘ってなかなか難しい所もあるんだーと思った。

    • 1
    • No.
    • 78
    • 善は急げ

    • 25/06/22 21:20:08
    うちの親と真逆だ。
    母と会う時には良い服着て髪型とかメイクちゃんと(というか母好み)にしてないとネチネチ。「みっともない」「やっぱりあなたには私がいないと…!」って。
    髪の毛をセンターパートにしてるだけで不機嫌になる。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/06/22 21:20:03
    東日本震災の時、被災県の内陸に住んでた
    当時は車とか持ってないので、移動は自力、食料も水も全部確保してから
    ボランティアに来てくださいっていう状況では現地入りは無理だった
    そしたら実母に「ボランティアにも行ってないんだプゲラ」された
    ちなみに自分の職場は医療系 被災した人が運ばれてきててその人達を
    家族が避難してる避難場所近くの病院に受け入れてもらう仕事してた
    ああこの母親はこの期に及んで私を馬鹿にするんだって思った
    無理だわ

    • 2
    • No.
    • 76
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/06/22 21:13:19
    子供の幸せ願えないとか異常だよね

    • 6
    • No.
    • 75
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/22 17:21:51
    実母に限らず義母にもこんな嫌味や事を言ったり不幸を喜ぶおばあさん達はたくさんいると思う。

    • 1
    • 25/06/22 13:06:37
    >>73 
    二世帯住宅から追い出す訳にも行かないですと主様が書いてます

    • 0
    • No.
    • 73
    • もるもる

    • 25/06/22 13:01:38
    そんな人、離れましょう。娘が不幸だと喜ぶ母親を持った知人が身近にいたけど、ちゃんと自立して離れるのが1番。人の不幸喜ぶのってヒマなんですよ、がんばってる人はそんなことしないから。

    • 2
    • No.
    • 72
    • 一期一会

    • 25/06/22 12:17:17
    >>68
    うちの親は若い男に狂いネグ始まり、私が13歳くらいの頃家出てるから、ずっと暮らしてないし、毒親確定だよ
    それから私は会社経営してる父親と祖母と暮らしてきたけど、ずっと別居していて、ここにきて終活として2人離婚した

    ホント嫌だから、二年くらい話もしてない
    なんならLINE来たら嫌だからLINEシステム自体を一切してない

    • 2
    • No.
    • 71
    • 石の上にも三年

    • 25/06/22 12:15:59
    育児終えて見窄らしい姿になった自分と、人生を謳歌する娘を同性として比べて卑屈になってるんだよね
    子育てに見返りを求める人はそういう思考になりそう

    • 2
    • No.
    • 70
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/06/22 12:12:52
    >>54
    >ここまで立派に育てたのに、私(母親)に対するねぎらいの言葉も、感謝の気持ちのこもった贈り物もナシ?はあ。親不孝な娘だこと!…という苛立ちの気持ち

    これある時点でなかなかやばい母親だと思う

    • 3
    • No.
    • 69
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/06/22 12:10:39
    >>68
    ちなみに私47で母76。7個上の姉はもっと言われてる。自分の娘をおばさんおばさんって連呼するのって、どんな思いなんだろうか。

    • 6
    • No.
    • 68
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/06/22 12:08:50
    >>66
    自分の母親を毒親だって思ったことないけど、一回だけ玄関開けてすぐさま「どこのおばさんかと思った」って言われてイラっとしたことあったな。
    後、最近ことあるごとに「あんたももう若くないんだからさ」って言うの、娘(私)の体を心配しての言葉と思っていつつも、いつ聞いても何となくいらっとすんのは、なんか別の意味が含まれているのを無意識に感じとっちゃうからではと思い始めた。

    • 4
    • No.
    • 67
    • 一期一会

    • 25/06/22 12:02:41
    >>66
    実母と仲良しの私の実姉も、私の娘についてあれこれ言ってくる

    部活でスポーツしない中学生は太るだけ
    花がらが好きじゃない女子は、変な子
    ピンク色が好きじゃないのは、育て方間違えた印
    車酔いするのはおかしい
    アレルギーがあるなんて許さない

    こんな感じ
    シンプルな服装が多いうちの娘は、毎回暗い色着てるとかめちゃくちゃうるさい

    • 4
    • No.
    • 66
    • 一期一会

    • 25/06/22 11:55:42
    法事で何年かぶりに喪服で会ったとき、ぎっくり腰したばかりでパンプスはくのきつかったんだけど、どこのばあさん来たかと思ったよと言われて、またしばらく会ってない
    もう孫たち(うちの娘で唯一の女子もいます)に会わせない

    うちは80過ぎだけど、スマホやiPadめちゃくちゃ使いこなす、サロンネイルしてるばあさんだよ
    大嫌いです笑

    • 4
    • No.
    • 65
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/06/22 11:55:04
    >>56
    愚痴と分かっててそれ言ってるなら尚更性格悪くない?

    最近物価高でお米も買えないわ〜とか愚痴ってる人に対して「そうかな?うちは給料上がったし買えるよ」とかわざわざ言わないよね

    • 2
    • 25/06/22 11:38:19
    うちの母親も子供が幸せになるのが許せないって

    • 2
    • No.
    • 63
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/22 11:37:20
    >>54
    >>8も書きましたが、20代前半から40前半まで大舅大姑、舅姑、小姑と暮らして来た影響かなとか考えてました。
    かなりいびり倒されていじめられたらしいですから。
    実母を連れて旅行に行ってきましたが、ダメ出しされました。
    思ってたほど良くなかったしイメージと違った、〇〇だけみて帰ればよかったね。
    日帰りだったら10万のホテル代払わずに済んだのにね、お前ら損したね!ホテルのバイキングもあまり良くなかったし全て0点だね。お土産も無駄な金だから買わなくて良いのに。今度からは旅行会社のツアーにして!良いとこ選んでと言われました。
    旦那も△△で素敵なホテルだと思うと言いましたが、母は気に食わないものは気に食わない、もっと違う場所が良かったって。
    毎日、昼夜は私が作りますが文句ばかりです、朝はパンとコーヒー、ヨーグルトって決まってるから作りません。
    二世帯住宅だし今更追い出す訳にも行かないです

    • 3
    • No.
    • 62
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/06/22 11:36:39
    主の母親はうちの母親かと思うぐらい同じ
    実家に行くと「その服新しいの買ったの?いつも新しい服着てるけど」とか言ってくる

    服、ユニクロだよ。働いてるんだから毎年度新しい服は買うよ
    実家の母みたいに毎年度一着新しい着物買う方が余程お金かかる
    私が年間にかける衣服代5万円以下。母親30万以上。
    そう言ったら「私は仕事。お花の先生。してるから必要経費よ」とキレる

    • 3
    • No.
    • 61
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/06/22 11:18:19
    >>60
    人を傷つける言葉
    スクショしました。通報しておきますね。

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • No.
    • 59
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/22 11:01:53
    >>56
    社会人になるとメイクは身だしなみだからね
    お母さんが肌に合う化粧品を一緒に探してくれるといいんだけどね
    アレルギーって腸が整うと改善するよ
    腸活を頑張ってみたらどうかな

    • 1
    • No.
    • 58
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/22 10:58:30
    そのお母さん、変だよ
    娘に嫉妬心はあるものだけど、そこまでしない

    • 1
    • No.
    • 57
    • 馬の耳に念仏

    • 25/06/22 10:57:14
    うちの実母はそこまでではないけど、難しいのは分かる

    • 1
    • No.
    • 56
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/22 10:55:27
    主さんの愚痴なのはわかってるよ

    実母ってなんで娘に敵意剥き出し

    私の実母は敵意剥き出しではないけどなーと言いたくはなる

    私の母は、化粧しなさい!オシャレしなさい!アクセサリーつけなさい!とか言ってくるし
    私アトピー、肌丈夫な子に産んでくれてたらねって母に言いたくなる時ある
    肌に合わないと肌荒れ痒みとの戦いなのに

    • 2
    • No.
    • 55
    • 一日一善

    • 25/06/22 10:49:33
    >>49何でこんなに主に突っかかるの分からないわ

    • 4
    • No.
    • 54
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/06/22 10:48:17
    半分は、心配。半分は、苛立ち、だと思うな

    生活していく上でお金が大切なのだから、無駄遣いせずに いざという時の為に しっかり貯金しときなさい!…っていう心配な気持ち
    ここまで立派に育てたのに、私(母親)に対するねぎらいの言葉も、感謝の気持ちのこもった贈り物もナシ?はあ。親不孝な娘だこと!…という苛立ちの気持ち
    その2つの思いが、お母さんの心の中で渦巻いてるんだと思うなあ

    親娘だから遠慮なくズバズバ言ってしまう…、言えてしまうっていうのがあるんだよ
    もしトピ文のセリフを赤の他人…友達やママ友や義理の立場の人(義母や義姉妹など)に言ったとしたら、一発レッドカードで疎遠確定でしょ?
    だから思ってても言わないし、言えない
    ここまでズバリ本心を言えるのは、親娘だから。だよ
    そこ、譲ってあげたら?

    親娘でも配慮は必要だけど、お母さんは主さんに甘えてるんだと思う。親娘だから気構える必要無い、自分の分身だと思ってるから、遠慮なく言っちゃうんじゃないかな

    • 1
    • No.
    • 53
    • 三日坊主

    • 25/06/22 10:45:44
    世の中にはそういう親もいるよね
    私は自分の娘がみすぼらしい格好したり生活に疲れてそうとかだったら
    逆に心配するわ

    • 2
    • No.
    • 52
    • まず手のひらを太陽に当ててみること

    • 25/06/22 10:45:28
    心の性質は磁石のようであり、常に外側から同じ性質のモノを引き寄せ、あなたのキャラクターを作ります。心は欲しい何かを得たら、それへの興味は終わり、新たに同じようなモノを求める執着を作り続けます。
    モノで豊かになっても心の深い所は満たされません。そして満たされない寂しい心が、死後も迷いの世界をさまよい続けるのです。

    元気なうちに片付けて、すっきりして旅立ちたいものですね。
    しかし心の執着は強いので、ただ捨てただけでは、再びモノを集めて、ためこんでしまいます。モノの断捨離に加えて心の断捨離が必要なのです。

    断捨離とは、本来はヨガの真の悟りの教えです。まず心の執着を断つ、するとモノを捨てられるようになり、執着から離れられるということです。
    この断捨離の修行は、ヒマラヤ聖者が発見しました。それがヒマラヤシッダー瞑想です。

    この秘法瞑想は高次元の波動で心を浄化して執着をとり、変容させて無心の境地に導きます。
    モノへの依存から、永遠不滅の存在で、自由で平和でパワフルな本当の自分に向かう。
    これが人生の本当の目的です。これは悟りへの道であり、ストレスをなくしパワーや叡智をいただいて楽に生きていくことができます。

    そしてまずあなたが今できることは感謝の行です。
    あなたの宝物に感謝して手放します。
    すべてに感謝の思いで接しましょう。
    その思いでよい現象を引き寄せ、幸福になります。
    心の執着が外れ、やがては天国に導かれるでしょう。

    • 1
    • No.
    • 51
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/06/22 10:33:30
    もし同世代だったら絶対に友達になりたくないタイプ。
    何考えてるかわからないし、人の気持ちを考えることができない人。
    親だから仕方なく付き合ってるけどストレス溜まるんだよね。

    • 4
    • No.
    • 50
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/06/22 10:27:02
    >>49
    横だけどたしかに額面通り受け取ると一般論のように見えても仕方ないけど、普通は主の愚痴なんだなと読み取れるから問題ないよ

    • 5
    • No.
    • 49
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/06/22 10:22:46
    >>45
    「うちの」ってつけなきゃ一般論だと思うだろうが。なんでそんなことすらわからないの?

    • 2
    • No.
    • 48
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/22 10:20:43
    ここまで娘が憎くて、息子が可愛いのか!って事を
    自分の夫と娘(大人の話が分かる年齢)と
    その場に居た母親の友人の前で長々語ってくれた所で
    親と言うモノの幻想の呪縛から目が覚めたな
    その後疎遠にしたけど、ババァ何が悪かったのかサッパリ理解出来ずに
    度々連絡を入れて来た
    娘からは「お年玉、貰うためにおばーちゃんの家行くなら欲しくない」って
    ハッキリ言われたら「恩知らず!!」ってヒスってた
    すでの故人になってくれてホッとしてる
    大々々々好きな息子が、預かってた墓代を遊興費で使い切ってるから
    未だにお骨は実家の物置で埃かぶってる

    • 3
    • No.
    • 47
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/06/22 10:18:24
    正に毒親だね。私は娘3人居るけど社会に出て
    どんどん垢抜けていって、そういう姿を見ると凄く嬉しいよ。

    • 6
1件~50件 (全96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック