いったいどこに住んでいてそんななの?

  • なんでも
  • やればできる
  • 25/06/21 11:38:46
50代の同級生数人とたまに会うのですが
確かに都会に住んでいるわけではありませんが
今の時代電波が届かない山奥に住んでいる場合でもなければ
スマホやテレビである程度の情報は入りますよね。
それを好みじゃなかったり買わなかったりほしくなかったり金銭面で無理だったりするのはわかります。
子育てや介護などで忙しい事もありました。
でも普通にテレビを見たりスマホを見ていたり新聞を読んでいたら入ってくる情報さえも知らない人ってなぜなんですか?

先日も数人で食事をしましたがいつの時代の話なの?と思うことがありました。

例えば買わない買えない興味がないかもしれませんが
見れば誰でもわかるような世界的に有名なロゴまで入っているブランドのバッグを見てもわからないとか。
あのマークの車を見てわからない人がいるんだ?とか驚きました。
マニアックでマイナーな外車ならわかりますが。
おしゃれにカスタマイズされてる外車を見て「これご主人が描いたの?」と本気で言ってました。

興味がない分野なのかもしれませんが
冠婚葬祭も不安になるような事もありました。しかも50歳です。
こんな年齢になってもわからないのか?とわからなければスマホで調べたら?とも思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全85件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 85
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/06/21 17:46:05
    アクセサリーで付けれるサイドステッカーかルーフステッカーが痛車扱い……
    興味ない人には仕方ないかぁ

    仲が良かったグループだけど年齢を重ねて価値観が変わったんだよ
    介護に子育て孫育て、定年のその後も考えるような歳だろうしね
    義務感とかで集まりを続けてるんなら距離置いても良いんじゃないのかな?

    • 1
    • No.
    • 84
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/06/21 16:59:36
    ブランド品に全く興味がないから本当に有名どころしかわからないわ。
    車も高速道路使って遊びに行ける程度には運転できるけど、車種は興味ないからトヨタなのね。あれは三菱かくらいで外車になるとさっぱり。
    興味があるかどうかでしょ。それなら私は着物が好きだから着物着てる人を見かけたらあれは訪問着ね柄が綺麗。あっちはわぁ小紋を可愛く着てる!と心の中で品評会してるよ。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/06/21 16:37:25
    50代でオウム真理教も東日本大震災も、私知らない~と言う人いるよ。
    知らない~知らない~済ませるから幼すぎる。

    • 5
    • 25/06/21 16:36:08
    >>79
    そんなことは知ってるよ。うちの学校も帰国子女たくさんいるから。
    トピ文にあえて合わせたの分からないかなー。

    • 1
    • No.
    • 81
    • 匿名希望

    • 25/06/21 16:25:45
    私は主さんの気持ちわかるけどな
    きっと皆さん昔は似ていたんじゃないんですか?
    それがだんだん就職先や結婚したり、いろいろ環境が変わってそれで価値観も違ってきたとか?
    でも、もともと似ていたのなら
    現在の環境が違っても似たようなこと考えるはずなんでしょうけど
    人間て、だんだん価値観が合う人が変わってくるって言いますよね
    似たような時期に結婚したり、出産したり
    結婚は後回しにしてバリバリ仕事してる人もいるし
    日本に留まらないで、海外出て行く人もいるし
    どこかのスタートは一緒でもいろんな考え方が変わってきてなんとなく今現在居心地が悪いのかもしれませんよね

    • 4
    • No.
    • 80
    • 知らぬが仏

    • 25/06/21 16:16:20
    普通に生活してても車のマークなんか分からない。免許証持ってるし時々運転もするけど外車には全く興味ないもん。
    しかも標準装備でもないカスタマイズなんてなんで知ってなきゃいけないの。
    意味わからない。

    • 1
    • No.
    • 79
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/21 16:01:16
    >>78
    >トピは高校の同級生?

    「たまたま同じ地域に育ち、たまたま同じぐらいのテストの点だった他人」
    と思った方がいいよ


    あなたは田舎の人かな?
    地元公立高校?

    我が子の高校も私の高校も帰国子女が大勢いましたよ
    あなたの普通は世間の普通ではない

    • 1
    • 25/06/21 15:35:58
    50代の同級生数人!
    会わない方がいいよ。価値観違うから。
    私も経験あるけど、バッグや時計、ジュエリーも人生が出てたよ、それぞれ。ブランドの人もいればノーブランドの人もいる。性格も「は?」と思うようなことを言う人もいてびっくりした。

    トピは高校の同級生?

    「たまたま同じ地域に育ち、たまたま同じぐらいのテストの点だった他人」

    と思った方がいいよ。同級生であろうと同郷であろうとただの他人だから。性格も別に似てないから。

    • 5
    • No.
    • 77
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/21 15:13:19
    本当に友人?
    相手からしたら疎遠だわ

    • 2
    • 25/06/21 15:05:12
    >>74
    そうだ!
    恥を知れ恥を

    • 0
    • No.
    • 75
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/06/21 15:03:21
    会わなきゃいいじゃん
    その人かわいそ

    • 0
    • No.
    • 74
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/21 15:02:23
    >いったいどこに住んでいてそんななの?

    自分の友人に対して、これはおかしい
    主が人の悪口を書きたいが為の釣りトピでしょ

    バッグのブランド・外車…
    世間の情勢とは関係ない
    興味がない人には関係ないし、知らない事が恥でも何でもない
    TVer 知らないのも恥でも何でもないし

    主は、こんなトピをたててしまう己を恥じるべき

    • 1
    • No.
    • 73
    • 言葉は力である

    • 25/06/21 14:59:21
    描いたの?と聞かれたなら
    その外車は痛車なの?

    • 2
    • No.
    • 72
    • 隣の芝生は青い

    • 25/06/21 14:43:44
    今日ちょうど車の柄を誰かにいたずら書きされたデザインなのかと二度見したところだよ

    • 0
    • No.
    • 71
    • もるもる

    • 25/06/21 14:39:09
    興味無いことは覚えないからだと思います。情報って覚える気がない限り、流れていきます。

    • 1
    • No.
    • 70
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/06/21 14:39:08
    興味がないだけじゃない?

    私の知り合いはニュース知らなくても生きて行けるから自らニュースは開かない。けど興味ある事には詳しい。

    買い物も必要な物だけ取るためのルートを進みポンポンとカゴに入れて即終わる。

    そんな生き方もあるんだなぁって思ったよ

    • 2
    • No.
    • 69
    • 進むべき道がある

    • 25/06/21 14:33:54
    価値観の違い

    • 0
    • No.
    • 68
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/21 14:29:44
    >>67
    たしかに、50代になってもこんなことウジウジ愚痴るんだね

    • 0
    • No.
    • 67
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/21 14:27:29
    >>56
    >夫からニュースや新聞を読んで今の情勢についていろいろ知ってた方がいいよと言うので私も読む程度ですが平たく知識を持っているつもりですが


    バッグのブランドや車なんて関係ないわよ
    主の方こそ、ズレてて頓珍漢ですね

    50代にもなってこんなトピたてて…

    • 1
    • No.
    • 66
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/21 14:24:31
    >>5
    >会話の内容も聞かせられるような話でもなく。聞かれたらどうしようと思ってしまいます。

    この主は何を言ってるんだ…
    お店の人に…
    関係ないよね…

    • 1
    • No.
    • 65
    • 変化を恐れるな

    • 25/06/21 14:02:05
    私はテレビは見ない。 
    ブランドも車も全くわからない だって興味ないから。
    自分の価値観を他人に押し付ける友達だったらもう会いたくないです。

    • 4
    • No.
    • 64
    • 人生は一度きり

    • 25/06/21 13:58:19
    同級生って…主は
    いったい、どんだけ田舎の出身なの?

    • 4
    • No.
    • 63
    • 善は急げ

    • 25/06/21 13:57:47
    ブランドも車も興味なければ頭に入ってこないよ。興味なければスマホで調べる気にもならないよ。どうでもいいのよ。

    • 3
    • No.
    • 62
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/06/21 13:53:34
    >>19
    それじゃ間に合わない

    • 0
    • No.
    • 61
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/06/21 13:52:18
    私は興味ないことは知ろうとも思わない。
    ブランド名とか知らなくてもどうでも良くない?
    その人だって主が知らない植物や歴史やそういう事の見識があるかもしれないし。

    嫌味ばかりいってないで単純に話が合わないで終わらせなさいよ。

    • 1
    • 25/06/21 13:51:25
    50代、そんなに暇じゃないでしょうに、何でそんな気が合わない人達と会うの??

    • 6
    • No.
    • 59
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/06/21 13:50:12
    そんなに疑問に思うなら、聞いてみればいいんじゃない?
    これがママ友なら どストレートな質問をするのは難しいけど、その人は学生時代から長く付き合ってる、気心の知れた相手なんでしょ?
    だったら聞けるよね?
    トピ文に書いた通りに聞けば済む話しだと思うけどなあ

    その人にはその人なりの考えがあって、ネットもテレビ(ドラマを除く)も新聞も見ないというポリシーがあるのかもしれないよね
    でもそれって、直接本人に聞かなきゃ分からない事だよね?
    ここで、こうかしら?あーかしら…?なんて想像したところで、正解には辿り着けないのだから
    次に会った時に直接本人に聞けば、主さんの疑問も解決すると思います

    • 1
    • No.
    • 58
    • やればできる

    • 25/06/21 13:49:29
    >>29

    ありがとうございます。
    まさにこういう話でした。

    普通に路面店もあるしデパートにも入っている。
    テレビのコマーシャルでも流れているし。

    • 3
    • No.
    • 57
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/06/21 13:49:14
    バッグ自慢?車自慢?

    • 1
    • No.
    • 56
    • やればできる

    • 25/06/21 13:45:08
    ごめんなさい。
    カスタマイズされていた車というのは私のものではなく
    駐車場にあった友人のフィアットなのです。とてもおしゃれな車でしたが
    「ご主人が描いたの?」と思った事に驚いたのです。
    しかも2人も同じ事を言っていました。

    いろんな意見ありがとうございました。

    なるほどなぁと思いました。

    夫からニュースや新聞を読んで今の情勢についていろいろ知ってた方がいいよと言うので私も読む程度ですが平たく知識を持っているつもりですが。
    確かに興味のない方もいらっしゃいますよね。

    • 5
    • No.
    • 55
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/06/21 13:41:41
    >おしゃれにカスタマイズされてる外車を見て「これご主人が描いたの?」

    痛車だったらウケる🤣

    • 1
    • No.
    • 54
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/21 13:38:46
    >>52
    アスペじゃないけど、するわw

    • 0
    • No.
    • 53
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/06/21 13:28:41
    私一応教養としてある程度は知ってるけど、私が知ってる知識では、話が広がらないし、ブランド自体には全く興味がないから、知ってたとしても話が合わない。ブランド創設蘊蓄とかそういうことしゃないもんね?
    こんにちは今日はいい天気ですね。って言う程度で、〇〇のブランドですねって言っとけばいいのかな?

    • 2
    • No.
    • 52
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/21 13:15:24
    >>47
    やだなー、◯◯だよ、今流行ってるんだから なんて失礼な言い方アスペしかしないわw

    • 0
    • No.
    • 51
    • 雨降って地固まる

    • 25/06/21 13:12:21
    うん多分主は気がついていないと思うけど
    これご主人が描いたの?っは確実に煽りにきているw
    ってことはそんなロゴ知らんわーも煽りかもしれん可能性

    • 5
    • No.
    • 50
    • 苦あれば楽あり

    • 25/06/21 13:10:43
    この人子供失敗してない?一人は刑務所で一人は引きこもりって。親があのレベルで非常識なのに意識高い!って自分で散々言ってのにこれかよって人。
    早く疎遠にした方がいいよ。

    • 1
    • No.
    • 49
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/06/21 13:09:13
    主こそその友達に見下されてることに気づいてないんじゃ…

    • 6
    • No.
    • 48
    • 馬の耳に念仏

    • 25/06/21 13:05:55
    頭悪そうな文章書くなぁ

    • 6
    • No.
    • 47
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/21 13:03:06
    >>41
    やだ、アスペじゃあるまいし

    • 3
    • No.
    • 46
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/06/21 13:02:57
    いったいどこに住んでいてそんななの?というタイトルはちょっとおかしくないか?
    主はそのたまに会う友人がどこに住んでるのか知らないということになるけど笑

    • 5
    • No.
    • 45
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/06/21 12:59:52
    主はその友人を小馬鹿にしたくてたまに会ってるんだね
    なるほど
    納得

    • 4
    • No.
    • 44
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/21 12:51:29
    自分の古い価値観を人に押し付ける人って老害っていうんだよ。

    • 3
    • 25/06/21 12:51:00
    こんなことにグダグダ言うあんたの方がめんどくせーわ

    • 3
    • No.
    • 42
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/06/21 12:50:21
    >>40

    類友、だからね……。

    • 2
    • No.
    • 41
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/21 12:49:55
    >>27
    人が知らないのを笑い話にするって最低すぎる

    • 1
    • 25/06/21 12:48:53
    そんな人と同級生って事がもうね・・・

    • 3
    • No.
    • 39
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/06/21 12:48:12
    旦那のお絵描き疑惑が出る車??
    痛車しか思いつかない。

    • 1
    • No.
    • 38
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/06/21 12:47:08
    価値観の違い
    友達は別に困らないから調べないし、知る必要もないと思ってる
    主は知ってて当たり前知らないと恥ずかしいと思ってる
    ただ、それだけだよ
    目くじら立てないでその人達と当たり障りない距離を取れば良いだけだと思うよ

    • 0
    • No.
    • 37
    • 三日坊主

    • 25/06/21 12:36:47
    自分が知ってるから他人も知ってるはずと思っちゃうのは
    ババアあるあるですよ
    逆に自分が知らないものは他人が知らなくて当たり前
    これもババアあるあるです

    • 5
    • No.
    • 36
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/21 12:36:31
    スマホで調べるのは興味があるから調べるのであって、元々興味のない分野に関しては調べようって気も起こらないでしょ


    私はさっきまでイランイスラエル問題に関して検索してたけど、主はそんなの興味ないから調べたりしないっしょ?

    • 4
1件~50件 (全85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック