スポ少のママたちの輪に入れない

  • 相談・慣れ合い
  • 自分を超える挑戦をしよう
  • 25/06/19 18:36:12
子どもがスポーツをしていますが
輪に入れない。
何と言うか気が合いそうなお母さんがいなくて
多分、向こうも私の事、どう接したらいいのか
わからないんでしょうね。
子どもの仲良い子の親はいつもパパが迎えにくるし。

さすがにスポ少終わる待ち時間にボッチはキツイな。

こんな質問したらコミュ障だ〜とか
子どもが可哀想とか言われそう。
子どもはめちゃくちゃコミュ力あるんだけどね。

普通にママ友はいるけど
スポ少のママさんとは何となく距離があるなぁ。
どうやったら馴染めるようになるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • 一石二鳥

    • 25/07/18 14:02:37
    気にしなくてもよくない?
    正直昔からの友達、いわゆる仲がいいママ友がいるからこそスポ少の親とは関係を深める努力をしたことがないしこの先も深めるつもりさえない。
    だからこそまわりの目を気にしたこともないし普通にあいさつと軽く話す程度の人しかいないよ。

    意外とまわりなんてそこまで他人を気にしてないと思うけどな

    • 0
    • No.
    • 27
    • 一日一善

    • 25/07/15 23:20:34
    >>25
    輪に入れない人認定されるのは多かれ少なかれ、スポ少に限らずどこのコミュニティもそうじゃない?職場も保護者の集まりもみんな明るくて面白い話ができる人ばかり。でもスポ少は特にコミュ力高い人の集まりって感じだよね。よく言われるスポ少のテンション高いママみたいじゃなくて落ち着いていても、誰とでも話せる話し上手なママも多いし。コミュ力に自信がない私は落ち込む。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/07/13 12:09:45
    無理には馴染まなくていいかも
    私も基本ボッチですよ~
    協力するときはしてあとは一人

    何かのきっかけでお互いに
    話せるようになるといいね

    • 0
    • No.
    • 25
    • どんぐりの背比べ

    • 25/07/06 11:09:42
    話が続かない
    気の利いたことを言えない
    何で皆おもしろい話が出来るの
    数人で話す機会があると心臓がバクバクする
    出遅れて、あ、こいつ輪に入れない人認定されてはじかれる。こんな世界嫌だ。逃げ出したい

    • 1
    • No.
    • 24
    • 一期一会

    • 25/06/22 20:43:30
    子どもにまで被害及ばないのなら、一人でいた方が気楽だよ。
    仲良さそうに見えたって、ドロドロ…ってこともあるからね。
    馴染む必要はないよ。
    その人たちと揉め事さえ起こさなきゃいいのよ。

    • 6
    • 25/06/22 17:54:35
    お前らババアは臭いからな。
    カスだらけまンこは無理でも
    腋くらいは何とかしろよ

    • 1
    • No.
    • 22
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/06/22 17:34:20
    私もぼっちだった。最初は頑張って話しかけたりしてたんだけどそもそも話してても全然面白くないしだんだんアホらしくなってきて無理するのやめて最低限の挨拶くらいしかしなかったよ。

    • 3
    • No.
    • 21
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/22 14:48:08
    >>19
    人たらしとはまた違うような。
    こういうのはコミュ力じゃない?

    • 2
    • No.
    • 20
    • やればできる

    • 25/06/22 12:36:47
    無理して入らなくていいと思う。挨拶してれば小6で卒業するし、一生付き合うわけではない。

    • 4
    • No.
    • 19
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/06/22 09:08:28
    んー。
    わたしもだけど、色んな場面でこういうことってあるよね。
    人垂らしの人が羨ましいね。
    生まれ持った才能だよなあ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/22 05:46:25
    いじめられてるわけではないんでしょ?ならそれで良くない?
    全保護者対象の連絡事項さえちゃんと寄越してくれれば(つまり活動に支障が出なければ)それで良いと思うけど。気の合わない人たちと近い距離で付き合うほうがよっぽどキツいよ。

    • 9
    • No.
    • 17
    • 努力すれば報われる

    • 25/06/22 00:49:47
    >>10
    愚痴ってるってことはそもそもそのママさんはぼっちじゃないのよ、悪口吐けるほど仲のいいママがいたんだよ
    難しいね

    • 1
    • No.
    • 16
    • 努力すれば報われる

    • 25/06/22 00:46:26
    その輪にはいってるメンバーのママのほとんどが気を使って付き合ってるんだと思う
    でも自分だけ輪にはいれず惨めなのも経験あるから分かるよ
    気を使って惨めにならずにいるか、惨めなぼっちか
    究極だよね

    • 6
    • No.
    • 15
    • 明日できることは明日やる

    • 25/06/21 15:08:29
    うち、小1で入学と同時にスポ少入ってたから、古株だから、新しく入った子のお母さんには、1人で見てる方には、声かけるようにしてた。持ち物とか、わからないこともあるだろうしと思って。うちは、近所のママ友に色々教えてもらってたから。
    どんどん声かけて、大丈夫だと思うから、わからないこととか、聞いてみれば?

    • 3
    • No.
    • 14
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/06/20 17:11:25
    >>11

    優しい言葉ありがとう。
    まだ準レギュラーでね。

    ある程度グループはできているんだけど
    まぁなんかさすがにポツン嫌だなって思ったの。
    レギュラーなってもメンバー変わらないけど
    関わること増えるのかな?

    • 1
    • No.
    • 13
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/06/20 17:10:04
    >>10

    優しいね!
    けど相手によるんだね。
    私なら嬉しいけど、、、。

    内側はみえないからね

    • 0
    • No.
    • 12
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/06/20 17:09:18
    >>9

    いや、ポツンとは言わないけど
    いつも大体1人だよねって言ってる人が居るのよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 明日できることは明日やる

    • 25/06/20 12:18:40
    わたしも最初はぽつんだったけど、普通にそのスポーツのこと聞きに話しかけたり(道具どんなの使ってるとか)するか、別に話すことなければ普通にぽつんのまま子の練習見てた
    子どもがそのうちレギュラーになったり高学年上がれば自然と話す内容も機会も増えて普通に馴染むと思う

    • 0
    • No.
    • 10
    • 善は急げ

    • 25/06/20 11:19:52
    私そういう人が出ないように輪に入るように話題振ってたりした時があったんだけど、ある時他の人に「ほっといて欲しかったのに」って愚痴ってるのを聞いてしまって、余計なことしたと落ち込んだことがある(´-`)

    せっかく同じチームでやってるんだから、みんなで協力したかったんだよね
    応援もみんなでやった方が熱入るしさ

    • 4
    • No.
    • 9
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/20 11:09:12
    「スポ少終わる待ち時間にボッチはキツイな」

    具体的に何がキツいの?
    もしかて「あの人馴染めてないなー」っていう他人からの目線?

    誰もあなたなんて見てないから笑

    • 1
    • No.
    • 8
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/06/20 09:45:02
    あげます

    • 0
    • No.
    • 7
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/19 21:43:08
    >>6
    4年だから準レギュラーなんだけどね。

    キャピキャピか大人しめの人で
    間の人がいない(><)
    ポツンはさすがにきつい

    • 0
    • No.
    • 6
    • 言葉は力である

    • 25/06/19 20:57:13
    まだ低学年かな?高学年になってレギュラー入り出来れば、嫌でも輪に入れるから安心して。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/19 20:51:49
    >>4
    優しい言葉

    • 1
    • 25/06/19 20:09:35
    ある程度時間が解決しますよ。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/19 20:00:08
    >>2
    確かにそうだよね、、、

    逆にそうしてた?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 一日一善

    • 25/06/19 19:42:36
    話しかけるしかないよ。
    まとまってる人たちがみんな仲良いわけじゃないと思うから、的を絞るか、、

    • 0
    • No.
    • 1
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/19 19:38:07
    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック