罪悪感なく旦那の稼ぎからランチ代、美容代、洋服代

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全101件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 101
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/05/23 22:00:33
    めちゃめちゃ高収入って訳ではないけれど、常識の範囲なら罪悪感なく使っているよ。

    • 1
    • No.
    • 100
    • 笑う門には福来たる

    • 25/05/23 21:57:34
    私が遠慮して使わないと、
    旦那が「それなら」と私の物を10万単位でポン!と買ってきてしまい、節約にならないので、
    程々に使う。
    旦那曰く、「なんか奥さんに金を使わせないみたいな、小さい男みたいじゃん」
    という理由らしい。

    • 0
    • No.
    • 99
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/05/23 21:35:40
    うちは家計が10対0、家事育児が0対10なので、よっぽどの贅沢品じゃなければ罪悪感なんてない。
    旦那も、私が美味しいものを食べたり、ほしい物を買ったりして機嫌がいいのがいいみたい。

    旦那が仕事を休まず、遅刻も早退もせず、没頭できるのは私のおかげだもの。
    私が美味しいもの食べて、ほしい物を買えるのも旦那のおかげだもの。

    • 2
    • No.
    • 98
    • 二度あることは三度ある

    • 25/05/23 21:26:20
    >>3
    専業でも兼業でも結婚後稼いだお金は家のお金って感覚だよね
    旦那稼ぎ悪くて妻が稼いだお金は妻が好きに使うって家族で貧乏まっしぐらだと思う....ママが好き勝手使うために働くんだったら子供に時間割いてやれよとすら思う

    • 0
    • No.
    • 97
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/05/23 20:13:52
    トピタイの3つは私は自分のパート代から出してるよ。
    私お金有ったら有るだけ使っちゃうし家計は旦那が管理してる。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 努力すれば報われる

    • 25/05/23 20:07:19
    びんぼうなのにパートさえしてない癖に
    専業主婦が羨ましすぎるおばさんでしょ

    • 1
    • No.
    • 95
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/23 20:07:00
    あれば使えばいい無ければ使わなきゃいい

    • 1
    • No.
    • 94
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/05/23 20:05:23
    旦那の稼ぎはしらないけど
    生活費で60貰う。
    生活費引いて残ったのがお小遣い。
    そこから好きなの買ったり美容に使うよ。
    心置きなく、ではないけど
    旦那がむちゃんこ服とか買う人だから
    好きなの買ってねっていってくれるから助かる。

    • 0
    • No.
    • 93
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/05/22 22:44:25
    >>75
    高収入でも自分が働いたお金じゃなかったらアホみたいに使うのは
    流石に気がひけるのが常人の考え
    あなたは頭がおかしいだけの人wwwwwwwwwwwwww

    • 2
    • No.
    • 92
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/05/22 22:30:30
    そこまでの高収入ではないけど自由にお金使わせてくれるよ。でもいざそうなると買わないもので。5000円のランチブュッフェに行っただけで罪悪感。全然いいよ!って言うけど。

    • 0
    • No.
    • 91
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/05/22 22:15:33
    うちの旦那は全然惜しまない人。なんなら「買いなよ」「行ってきなよ」と言ってくれる
    だけど私が申し訳なくて、本当に欲しい時しか相談しない

    年収…普通だと思う。田舎だから普通の暮らしできるくらいの金額
    私も一応働いてるけど支払いでほとんど残らない。なんか、性格だと思うけどいくら旦那の収入が高くたって私は遠慮なく使うことはできないな。働いて稼いでるのは旦那だもん

    • 1
    • No.
    • 90
    • やるしかない

    • 25/05/22 22:08:10
    なんかさー、暇なの?
    どうでもよくない?そんな事。

    って、夜間も内職の私が通るわよ。

    • 1
    • No.
    • 89
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/05/22 21:53:29
    子どもたちが小さな頃に専業していた頃年収920ちょいだった。
    小さいからそれなりに余裕があったけど、
    俺の金でどうちゃら、
    俺が働いてるからどうちゃらって
    恩着せがましい上に私自身に使うことが罪悪感を感じるようにそれたのを今も物凄く根に持ってる。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/22 21:52:24
    みんなちなみにみんな個人主義でない
    みんな層みんな有るからね。

    みんな記者ってみんな旅行好きらしい。
    となれば女子は自然状態はみんな旅行をやる。

    ただスポーツだ。女子向けのスポーツは
    みんなない。みんなカーリング系統やヨガ系統を女子だけでやるべきだね。 みんなカーブスみたいに。みんなな。

    • 0
    • 87

    ぴよぴよ

    • No.
    • 86
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/22 21:49:47
    夫婦とはいえ心置きなくとか罪悪感無くって思えるほど人として図々しくはなりたくないから罪悪感はそんなに無くても心置きなくでは無いかな

    • 4
    • No.
    • 85
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 21:44:50
    >>74
    主は超高収入とは言ってないよ

    • 0
    • No.
    • 84
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/22 21:38:38
    >>83
    もったいないね

    • 2
    • 25/05/22 21:27:26
    仕事辞めろと言われた時に条件出した。
    文句言うなら働かせろって言ってある。
    旦那の年収?しらんけど。
    辞める前の私の年収は750万。

    • 1
    • 25/05/22 21:04:34
    稼いでないけど使ってる。

    • 2
    • No.
    • 81
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/05/22 20:58:29
    使えるよー

    • 2
    • No.
    • 80
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/22 20:46:18
    >>72
    娘?!トピには旦那のお金と書いてるけど。

    • 1
    • 79

    ぴよぴよ

    • No.
    • 78
    • 口は災いの元

    • 25/05/22 20:42:06
    「1円だって夫の金で生きていたくない」って言ってたママ友いたけど、夫によるかな。
    うちの夫は「どうせ出所は一緒」とか「いいぜ、買っても」とかいちいち恩着せがましくて気分を害するので夫の金で何かやっていることをバレたくはないな。
    まあ、推し活以外は夫の金でやってるけどね。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 何事も時間が解決する

    • 25/05/22 20:31:26
    あんまり気にしてない。
    旦那が好きなもの買ってるのも気にしてない。
    でも車契約したって言ってきた時はビビった。笑

    • 1
    • No.
    • 76
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/05/22 20:22:32
    ザ・おっさんのなりすまし ですな


    「オレさまの稼ぎ使うなやー」言いたいんですやろw

    • 4
    • No.
    • 75
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/22 20:15:17
    そもそも罪悪感あるくらい低収入なのでしょう?
    議論になってない

    • 3
    • No.
    • 74
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/22 20:14:46
    >>53
    トピ文に「超高収入」って書いてあるやん
    今ならまみこさんかまこさんの事だよね

    • 0
    • No.
    • 73
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/05/22 20:12:24
    >>69
    その通り
    旦那の収入は家族で使うのと旦那のお金
    私の収入は家族で使うのと私のお金
    旦那個人用に私の収入を心置きなく使うのはちょっとあり得ない
    私の収入で私が旦那に何か買ってやるのはありだけどね
    私は自分で買えるから旦那には買って貰わない

    • 1
    • No.
    • 72
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/22 20:12:07
    娘が働いたお金で暮らさないといけないのなら
    罪悪感と言うより、普通は働くけどね

    • 2
    • No.
    • 71
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/22 20:07:07
    私も罪悪感しかない。だから自分のお小遣いで払える範囲内にしている。

    旦那のお金を使えば、欲しい物は迷わず買えるし、ランチも美容も気にせずお金が使える。

    • 1
    • No.
    • 70
    • 知らぬが仏

    • 25/05/22 20:06:30
    感謝はしてるけど、罪悪感は感じてない
    今は高収入世帯だけど、収入少ない時も罪悪感は感じてなかったよ

    • 0
    • No.
    • 69
    • 言葉は力である

    • 25/05/22 20:02:26
    >>66
    ふーん。てことはあなたのお金で旦那が何かを買っても嫌な気持ちになるんだね。
    「家族」が使うって認識じゃなくて「自分」か「他人」かなんだ?まあ、最近財布が別とか対等な関係がどうとかやたら気にする人多いもんね。

    • 1
    • No.
    • 68
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/22 20:01:56
    生活をする上で友達と遊びに行ったりご飯行ったりあるだろうし、服だって欲しいと思った時に買えばいい、共有のお金なんだから使う時は気にするな。

    結婚前の同棲の時に言ってくれて使う時気にした事なかったよ。
    子ども3人いる末っ子が今年大学生になったから、時間余して何かパートしようかなと

    • 0
    • No.
    • 67
    • 二度あることは三度ある

    • 25/05/22 19:54:44
    ランチ代美容代は気にせず使ってるけど
    洋服代アクセサリー代は桁が違うので相談して買って貰う
    夫はそこそこ稼いでる

    • 0
    • No.
    • 66
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/05/22 19:53:04
    >>37
    いや、だって私が汗水垂らして得たお金じゃないからね
    心置きなく使うのは間違ってると思うし
    自分で稼いでるから自分の物はそれを使った方が気が楽だよ

    • 4
    • No.
    • 65
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/05/22 19:47:27
    私も罪悪感で使えない
    専業主婦としてきちんと家事こなしてたら、対価として使えるかもしれんけど

    だから家事はそこそこでお小遣い程度のパートに出て、自分のパート代を好きに使える今がちょうど良い

    • 4
    • No.
    • 64
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/22 19:45:36
    夫婦なんだから、好きにしていいよって結婚した時に言われた

    • 0
    • No.
    • 63
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/05/22 19:41:55
    最初の方は罪悪感あったけど今じゃバンバン使ってるわ。笑

    • 0
    • No.
    • 62
    • 目先の利益を追うな

    • 25/05/22 19:41:11
    >>59
    年収100万は流石に一家餓死でしょ。
    使える訳ないわ。。。

    • 3
    • No.
    • 61
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/22 19:38:58
    貧乏な人はそんな考え方なのかな
    それよりも他人の事はどうでも良くない?

    • 1
    • No.
    • 60
    • 善は急げ

    • 25/05/22 19:27:05
    >>51
    私もそれ気になる
    夫の稼ぎから引き落とされる家賃や光熱費にも罪悪感覚えるのかな

    • 3
    • No.
    • 59
    • 愛は与えることで増す

    • 25/05/22 19:23:22
    年収100万円でも100億円でも分相応に遠慮なく使う
    夫のものは私のものと同じ
    結婚式は私の持ってた貯金で全部まかなった方が都合良かったからそうしたしどっちがどっちのお金って感覚がない

    • 0
    • 25/05/22 19:21:01
    >>55
    気にしないご家庭が専業なのよ

    • 9
    • No.
    • 57
    • 急がば回れ

    • 25/05/22 19:13:01
    >>47
    家の旦那は迷ったら高い方買いなと言う人。

    • 6
    • No.
    • 56
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/05/22 19:12:41
    >>52貧困ではなくない?もっと年収低い人いるだろうに。

    • 1
    • No.
    • 55
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/22 19:09:03
    そんなこと気にしたくないから専業になりたくない

    • 0
    • 25/05/22 19:07:38
    >>53
    元々ど庶民だよね

    • 1
    • No.
    • 53
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 19:06:53
    >>49
    ド庶民のくせにまみこさん出すとか図々しすぎるw

    • 0
    • No.
    • 52
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/22 19:01:11
    旦那800万
    私100万
    の貧困家庭
    高級なものは買わない…
    けど、ランチ、美容院、プチプラ服は気にせず買ってる
    月3万も使ってないよ

    • 0
1件~50件 (全101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック