人って苦労を知らないと薄っぺらい人間性にならない?

  • なんでも
  • 知識は力
  • 25/05/17 17:39:22
のほほんと何の苦労もなく生きて来た人って人間性的に薄っぺらくない?
なんか危機管理能力ないというか。
なんか幸せなんだろうなと見ていて思うけどなんか頭は良くなさげな気がする
私は苦労ばかりだよ
疲れて怒る気にもならないよ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全181件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 181
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/05/18 13:45:35
    苦労の連続で根性ねじ曲がっちゃう人だっているよ

    • 5
    • No.
    • 180
    • 二度あることは三度ある

    • 25/05/18 13:41:48
    いつもの人じゃんw

    • 3
    • No.
    • 179
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/05/18 11:40:07
    >>176
    温室育ちの何が悪いんだろうか?
    荒地で手入れされず、真っ直ぐ育たずに花も咲かせず実もつけられない方がイヤだわ。

    • 3
    • No.
    • 178
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/18 10:58:27
    このトピの思考こそ
    薄っぺらいよ 笑

    • 3
    • No.
    • 177
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/05/18 10:23:35
    >>174苦労したアピール聞いてると、その人みたいな人生嫌だな、あーじゃなくてよかった貧乏くさっ、って思ちゃう

    • 3
    • No.
    • 176
    • 習うより慣れろ

    • 25/05/18 10:18:20
    >>175
    温室育ちかな?

    • 0
    • No.
    • 175
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/05/18 10:09:02
    苦労知らずの人は穏やかな人が多いよね。
    苦労を知る必要が無い暮らしをしてるから、嫉妬の感情も無いしマウントを取ることもしない。
    主は他人の粗探しをして勝手に苦労して疲れてるだけじゃないの?
    苦労しすぎて心まで荒んだのかな?

    • 3
    • No.
    • 174
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/05/18 09:47:11
    苦労してる自慢する人って
    バカだし性格捻くれてるし育ち悪い人しか
    いないから近寄らないわ

    • 6
    • No.
    • 173
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/05/18 09:40:21
    苦労自慢する人って、ただただウザいよ
    勝手に背負い込んでる人もいるし、単にスルー力が低い人もいる
    危機管理能力で言えば、じゃあ、なんでわざわざ苦労しちゃったの?
    苦労した時点で、危機管理能力が低かったんじゃない?って思う

    人間って、負け癖がつくんだよ
    負けた経験がある人は、耐性が付く
    耐性がついてそれが平常運転になって、どこまで我慢して良いか、麻痺してる人、いるよね

    それが良いこととは、全く思えないよ

    人間、幸せなのが一番でしょ
    笑って、今日も幸せだなぁって、私は一生このままでいいよ

    • 1
    • No.
    • 172
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/18 09:35:32
    幼い頃実家が貧乏で養子に出され、成人した後は義理の親と実親両方面倒見たっていうおじは、エピソードだけ聞くとデキた人みたいだけど、実際は妬みなのか、とにかく人のことバカにするから大嫌いだよ

    • 2
    • No.
    • 171
    • 石の上にも三年

    • 25/05/18 07:14:06
    主が高級志向なのかな?独身期にハワイなど海外に行ってたのに、結婚してから行けなくなったから、海外行けるママ友が羨ましくなった?
    生活がご不満なら金持ちの御曹司と結婚すればよかったね。

    • 1
    • No.
    • 170
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/05/18 07:11:02
    >>93
    ヨーロッパなんか何も羨ましくないよ
    平穏無事に地味に暮らしていければ幸せ。

    • 0
    • 25/05/18 07:08:34
    カネカネ言ってるけどなんの妬み?

    この期に及んで戸建てのローン申請落ちたから戸建て住みへの僻みだったら笑うわ。

    ローン申請通る人ならそこまで稼ぎ悪いとは言わないし、悪い企業でもないよね。

    ヨーロッパ旅行が羨ましいってことは、主は金持ち育ちから一般家庭に嫁いだことで、独身時代よりも生活水準下がって、ブーブー言ってる元お嬢様でしょ?
    ヨーロッパ行ける暮らしがしたいなら、自分で努力しなきゃ。お嬢様のパパだって自分で努力して出世したんだからさ。

    • 2
    • No.
    • 168
    • 対話が解決のカギ

    • 25/05/18 00:11:10
    苦労をした人は
    分厚い人間性になるってこと?
    分厚い人間性ってなんだ?
    主は苦労をたくさんしたんだね。
    多くの経験をして人生が豊かになったと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 167
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/18 00:03:10
    >>166みんなちなみにただ遊びマウンティングはみんな負けないからね。みんなな。

    • 0
    • No.
    • 166
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/18 00:01:57
    みんなちなみにつまりは

    みんなヒッピー娼婦思想はみんなちなみに土台みんなの相手にはみんなならない。
    みんな簡単なみんな一塁送球届かないためだ。

    みんな体操勉強だみんなな。

    • 0
    • No.
    • 165
    • 時間が解決する

    • 25/05/17 23:37:37
    >>162面白いところがみえないと
    試合にならない。

    フリースローできました二回
    マウンドまでとどきました

    アイドルなら良いが試合にはならないよ。
    みんな体操勉強だみんなな。

    • 0
    • No.
    • 164
    • 早起きは三文の得

    • 25/05/17 23:36:13
    苦労ばっかりで 疲れて怒る気にもならないんだ
    あなたも 他人から見たら 薄っぺらな のほほんに見えるかもよ
    人のことなんてわかんないんだよ
    自分のことに集中して他人のことを グダグダ言ってんじゃダメ

    • 4
    • No.
    • 163
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/05/17 23:35:48
    >>160
    主が稼げばいい
    私はそうしてる

    • 2
    • No.
    • 162
    • 時間が解決する

    • 25/05/17 23:35:01
    >>158みんなこのぶんの面白いところは
    アゴウだ。

    面白いところはみえるかな?
    みんなな。

    • 2
    • No.
    • 161
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/05/17 23:33:52
    >>133
    理由はね嫉妬なのよ
    主の親がだらしない
    それだけのこと
    言いがかりや八つ当たり
    卑しいよね

    • 2
    • 25/05/17 23:31:05
    >>151旦那稼ぎ悪い

    • 0
    • 159

    ぴよぴよ

    • No.
    • 158
    • 時間が解決する

    • 25/05/17 23:30:07
    >>157みんなちなみに例えば
    you would have had the locomotives with the selfgenerators years agoという文。みんなこの前まで読んでた英小説の一文だがたまたま覚えてる。みんななぜならもちろんこのぶんは公立学校中2から高1程度文だが一般的旅行者にとってはみんなもちろん感覚文だからだ。だが理論タイプにはみんなみえないかもだ。

    みんなわざわざ分解はみんな変なだ。
    みんなちなみにみんなはわかるかな?
    みんなな。

    • 0
    • No.
    • 157
    • 時間が解決する

    • 25/05/17 23:23:58
    みんなちなみにみんなちがう。
    みんな生命などにみんな間違いみんななどは
    みんなない。

    みんな薄っぺらはみんな旅行をしなかったやつだ。

    みんなな。

    • 0
    • No.
    • 156
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/17 23:09:48
    結婚.お金、子供で苦労なんて
    恥ずかしいから言わない方がいいよら

    • 1
    • No.
    • 155
    • 努力すれば報われる

    • 25/05/17 22:54:43
    >>153
    そうそう、あなたみたいな他責の人ね。
    いい例だわ。

    • 1
    • No.
    • 154
    • 出る杭は打たれる

    • 25/05/17 22:52:29
    >>153
    ならあなたもなんの苦労もしてないんだね。
    愚痴ばっかり。

    • 1
    • No.
    • 153
    • 愛は与えることで増す

    • 25/05/17 22:47:56
    薄っぺらいというか、愚痴っぽい。
    誰かがやってくれて当たり前、優しくしてもらうのも助けてもらうのも当たり前の精神がすごい。助けてもらってる自覚はあんまり無いみたいだけど。
    だからそれが叶わないときや少しでも自分を否定されると血相変えて突っかかってくる。
    大人になっても苦労して無い人は少ないと思うから、子ども時代で決まるんだろうね。
    旦那と上司2人がそんな感じ。
    棚上げすごいんよ。一緒にいて疲れる。

    • 4
    • No.
    • 152
    • 隣の芝生は青い

    • 25/05/17 22:43:49
    >>149
    誰に言ってるの?アンカー先間違ってる気がする。
    苦労したアピール微塵もしてないけど

    • 2
    • No.
    • 151
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/17 22:43:20
    お金の苦労とは?
    連帯保証人とか?身の丈にあうようにしたら普通じゃん

    • 1
    • No.
    • 150
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/17 22:39:15
    成人してからの苦労はのほほんと生きてきたことからのツケだよ
    幸せな人は人知れず地道な努力と考えて行動した結果だよ

    • 3
    • No.
    • 149
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/05/17 22:31:32
    >>144私はこんなに苦労したアピール、笑える。聞いてくれる人がいたらいいね奇跡奇跡、私聞きたくない

    • 1
    • No.
    • 148
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/05/17 22:26:30
    その理論だと、主さんは苦労してるから人間的厚みがあるはずなんだが、書き込みからは薄っぺらさしか感じないので、主さんの主張は正しくないと思われる。

    • 6
    • No.
    • 147
    • 急いては事を仕損じる

    • 25/05/17 22:21:50
    疲労するくらいストレス溜まって苦労ばかりだとIQ下がるんだって。
    そういう意味では苦労なく自己肯定感高く、大切に育てられた人の方がIQ高いし実際、高学歴だと思う。東大生の親の収入見てもわかるしね。
    主はネガティブな方向に引っ張られてそうだから、30分でもいいから嫌な事何にも考えず一人でキレイなカフェでリラックスする時間取ってみなよ。兎に角、一人でゆーったりする時間を作ってみて。

    • 0
    • No.
    • 146
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/17 22:19:25
    苦労してる人ほどペラペラな気もするけど。苦労する事に時間を取られてる気がする。私なんだけどね。

    • 2
    • No.
    • 145
    • 持つべきは友

    • 25/05/17 22:14:13
    そうね。1度も独り暮らしもしたことがなくて、未婚の子供部屋おばさんや結婚出来ても実家が近くてなんでも援助してもらってる人って、自分本位で我儘な人が多い。親も親だからいつまでたっても子どもじみてるしね。
    関わりたくない人種。

    • 0
    • No.
    • 144
    • 隣の芝生は青い

    • 25/05/17 22:10:48
    何にも苦労したことないわ。
    薄っぺらいと思われてもいい。
    苦労なんかでマウントとる女にはなりたくない。

    • 6
    • No.
    • 143
    • 努力すれば報われる

    • 25/05/17 22:10:34
    >>133
    わからないんでしょ
    苦労したかどうか関係ないんじゃないの?
    主アホすぎ

    • 3
    • No.
    • 142
    • 持つべきは友

    • 25/05/17 22:08:35
    他者に対して、見下すという事をしちゃう人は、
    「まだまだ」なんだって。
    100歳近いおばあちゃんが言ってた。
    本人も「だから、私もまだ未熟だからお迎えに来て貰えない。」って苦笑してた。

    • 5
    • No.
    • 141
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/17 22:05:50
    苦労を知らないと、説得力に欠けるとは思う
    子供には苦労してほしくないけど、苦労することも人生勉強だよね
    苦労したから生まれる優しさとか強さとかは絶対あると思う

    • 3
    • No.
    • 140
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/17 22:04:59
    主の言う苦労って主にお金の苦労のこと?

    私はお金の苦労はした事ないけど、何の苦労もしなかったわけじゃないよ。

    • 4
    • No.
    • 139
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/05/17 22:03:53
    若い頃の苦労はかってでもしろっていう言葉があるもんね。経験してないことは真に理解できないと思うわ。想像はできてもね。
    そういう人って、優しかったり他人に寛容な人が多いと思う。少なくとも私の周りは。

    • 0
    • 25/05/17 21:58:23
    >>137
    例えば?

    • 0
    • No.
    • 137
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/05/17 21:55:21
    私もよく言われるけど、実は苦労してるよ。

    • 0
    • 25/05/17 21:52:51
    主これの人?

    https://mamastar.jp/bbs/topic/4554830


    もうやめなよ妬み満載トピ

    しつこいわ。

    • 5
    • No.
    • 135
    • やればできる

    • 25/05/17 21:50:15
    「苦労」と言うより「経験」かな
    経験が浅い人は薄っぺらな気がする。

    • 3
    • No.
    • 134
    • 目には目を、歯に歯を

    • 25/05/17 21:49:54
    >>133


    ねえ。子ども、支援学校?

    そろそろやめときなよ。

    • 1
    • 25/05/17 21:47:52
    なんだかね、金持ちそうでも幸せそうでも
    気にならない人もいるのよね
    なんか気遣い出来たり謙遜だったりね
    でもなんか腹立たしい人もいるのよ
    理由はよくわからないけど。

    • 0
    • No.
    • 132
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/05/17 21:46:55
    危機管理能力あって
    頭もいいのに
    苦労を回避できないの?

    • 1
1件~50件 (全181件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック