高熱で寝込んでて旦那が子どもを連れてご飯食べてくるって言うからあっさりしたのを頼んだら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全147件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 147
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/18 10:47:50
    >>145
    旦那はそれがいいと思ってるんなら喜ぶだけじゃん

    • 1
    • No.
    • 146
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/18 09:28:21
    冷やしってのがあっさりで、カツ丼食べてパワーつけろよってことなんじゃないかな笑
    うちの旦那は高熱だったのに、角煮たべたら治ったって武勇伝何度もしてくる

    • 0
    • No.
    • 145
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/05/18 09:07:48
    今度旦那が熱出したときに、それを買ってあげたらいいと思うよ😃

    • 0
    • No.
    • 144
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/05/17 12:12:49
    完全になか卯行ってる

    • 0
    • 25/05/17 11:16:39
    うどんだけど坦々てw喉がやられていたらキツイね…
    カツ丼も食べられる人と重くて食べられない人もいるからなぁ
    ま、具体的に言うのが正解よ。

    • 2
    • No.
    • 142
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/05/17 11:13:25
    まあ、うちの高校生の息子はゼリーとか買ってきてくれるけど。

    • 0
    • No.
    • 141
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/05/17 11:09:04
    >>7
    うどんはあり。むしろ嬉しい

    坦々がありえなくない?

    素うどんでいい。

    • 2
    • 25/05/17 11:02:36
    >>127
    それを見越して、現在男の子を育ててるママさんは、お子さんが気の利いた男性になる為の英才教育しなくちゃいけないね。

    • 0
    • No.
    • 139
    • 馬の耳に念仏

    • 25/05/17 10:59:37
    ごめん笑った

    • 0
    • No.
    • 138
    • 笑う門には福来たる

    • 25/05/17 10:48:00
    旦那は無理だよ
    いくら説明しても無理、できないのよ。
    私はお願いしない、そうなった時のために味の素のお粥とQooのゼリーを2種類常備してる

    • 0
    • No.
    • 137
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/17 10:43:15
    うどん1位だけど
    担々麺はわたしはきついな

    • 0
    • 25/05/17 10:37:11
    カツ丼は旦那さん自身ので、それに比べてあっさりした冷やし担々うどんを買ってきたとか?笑
    旦那さんの中ではうどんは、うどんだから笑

    • 1
    • No.
    • 135
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/05/17 10:36:29
    定食みたいに品数がある面倒くさいものでなく
    丼やうどんはささっと食べれるあっさりしたもの簡単なものって認識だわ

    • 0
    • No.
    • 134
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/05/17 10:34:02
    それ、ダンナさんにとっては「あっさり」なんだよ。
    それか話を聞いてない。

    主の考える「買って帰れるあっさりメニュー」、具体的に何がいいか&何種類か伝えた方がいいよー。
    おかゆとかがいいなら、今後はレトルトのおかゆを買い置きしておくと便利かもね

    • 1
    • No.
    • 133
    • 目先の利益を追うな

    • 25/05/17 10:34:02
    >>124
    旦那がコロナに罹った時、私は食べない揚げ物あげたら普通にペロリしてて何も言えなかった🥺

    • 3
    • No.
    • 132
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/05/17 10:31:54
    ざっくり言って伝わると思うのが間違いだよ。
    ちゃんと、きつねうどんが食べたいとかって言わないと。
    主が悪いね

    • 2
    • No.
    • 131
    • 石の上にも三年

    • 25/05/17 10:19:56
    あー、うちの夫も、インフルで寝込んでる時、あっさりしたパンをと頼んだら、買ってきたのはカレーパン。
    病人が食べられそうなものを選んでるんじゃなく、自分が食べたいものを買ってくるのか、こっちの話ろくに聞いてないかのどちらか。

    • 4
    • No.
    • 130
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/17 10:10:56
    食べたいものなんて思いつかないからあっさりしたものって言ったのに伝わらないの辛いね〜。
    逆に旦那にあっさりしたもの頼まれてスープごはんやざるそば買っていったら怒られちゃうのかな?

    • 0
    • No.
    • 129
    • 成せばなる

    • 25/05/17 10:06:08
    なにがいいか言えばいいだけの話

    • 3
    • No.
    • 128
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/05/17 10:03:41
    カツ丼で風邪に勝て!って事かな?苦笑

    • 0
    • No.
    • 127
    • まずはやってみること

    • 25/05/17 09:59:51
    男は小学生ぐらいの知能しかないと日頃から認識すべき

    • 3
    • No.
    • 126
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/05/17 09:58:36
    コロナかかって39度まであがってた時、さっぱりした野菜が食べたいって言ったら、冷凍ミックス野菜のバター炒めを出してきたうちの夫。
    目から汁が出そうだったよ

    • 3
    • No.
    • 125
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/05/17 09:55:58
    うどんなら別によくない?

    • 2
    • No.
    • 124
    • 二度あることは三度ある

    • 25/05/17 09:40:01
    写真撮っておいて、かつLINEの背景にしておいて、旦那が病気した時に同じものを買ってくる。
    その時にありがとう!と言われたならセーフ
    文句言ってきたならアウト。

    • 1
    • No.
    • 123
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/05/17 09:26:55
    あっさり=具の種類が少なめくらいの認識なんだと思う。おそろしく胃が丈夫で、脂っこいから胃もたれとかわからない人だとそうなるかも。
    がっつりカロリー高いの食べたら治るし!みたいな。いちおう熱いのと冷たいので気を遣ってみた?

    自分基準だからね、あっさりの定義って。

    私の夫、20代の時は丈夫でめったに寝込まないし熱も出なかったけど、1回インフルで38℃くらい出て。さすがに食欲ないっていうからゼリーとかうどんとか買ったけど、こんなんじゃ元気が出ないっていうから何食べたいか聞いたら、すき焼きにうどん入れて食べたい、って。
    関西の人だから割下じゃなくて、砂糖と醤油ぶっかけてあまーくした霜降り肉だよ。お腹下すかなと思ったけど平気で翌日には熱下がった。

    彼の中ではこれがあっさりなんだそう。

    • 4
    • No.
    • 122
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/05/17 09:18:07
    私子どもの頃から具合悪いと
    丼ものやカレー、ラーメン、鍋焼きうどんが
    喉通りやすくて好きだった
    無償に辛いものが食べたくなる
    逆に果物がダメ、甘いもの嫌いで缶詰なんてさらにダメ
    あと、元気でもおかゆは吐くほど苦手
    こんな人もいるんで、具合悪いといったらコレでしょはわからない、決め打ちしないな
    夫に何か買って帰るとしたら〇〇が売ってるけどどう?て連絡して確認はするけどね
    もしも私が具合悪くて寝てる、連絡つかないってなったら夫は
    ホットモットの全部のせのり弁かセブンのカツ丼買ってくるだろう⋯

    • 2
    • No.
    • 121
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/05/17 09:17:58
    私はカツ丼へいきで食べる
    旦那は食欲なくなる

    言わなきゃわからないと思う

    • 5
    • No.
    • 120
    • 因果応報という言葉が好き

    • 25/05/17 09:15:58
    >>115
    うん「次回からはこうして」って伝えるのがいいと思うね、旦那が想像力なさすぎるみたいだからw
    とりあえずわたしが言いたかったのは
    体調悪いときはいつもみたいに思考できないこともあるよってことでした

    • 2
    • No.
    • 119
    • 出る杭は打たれる

    • 25/05/17 09:12:58
    でもさ、男ってバカだよね。脳の問題らしいけど、このちょっと考えたら分かることが出来ないんだもの。同じように育てたつもりの息子と娘を比べても人の気持ちへの理解度が全く違う
    まあ息子は許せても、旦那は本当にアホと思うし敬ったり頼る気持ちは完全に消えた。アホ過ぎて

    • 0
    • No.
    • 118
    • 習うより慣れろ

    • 25/05/17 09:02:47
    それは具体的に言わないとね。
    調子悪い時って あれなら食べられるかな?って具体的に思いつくのは本人だけ。
    前に風邪引いた時に食べたくなったのはうどんでもおかゆでもなく、普段は食べることが無いクリームパン。しかもスーパーで普通に売ってる安いやつね。子供に買ってきてもらってめちゃくちゃ美味しく感じたもん。

    • 2
    • 25/05/17 09:02:07
    エバラの冷やし坦々うどんレシピには「夏にうれしいあっさりメニュー」と書かれてる。
    コンビニで買える範囲とかで考えると仕方ない気がするけど。
    カツ丼はソースカツ丼とかではなく、普通の卵とじのやつだよね?
    親子丼ならあっさりメニューに入ると思うし、それが無かったから似たようなものとしてカツ丼買ったと言われたら責められないな。
    子供連れて色々探し回れないだろうし。

    ちなみにトピ主は何を買ってきて欲しかったの?

    • 3
    • No.
    • 116
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/05/17 08:54:01
    私も熱で寝込んだ時にお弁当を頼んだら、ミックスフライ弁当…。ご飯以外は全て揚げ物。旦那に文句言ったら旦那は「栄養をつけてもらおうと思い、これを選んだ。文句あるなら食べるな。せっかく買ってきたのに」だって。自分も熱出す時あるのに分からないものなのかな~?

    • 5
    • No.
    • 115
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/17 08:52:20
    >>112
    次からはゼリーなりうどんなり一言言えばいいってだけじゃん
    もしくは旦那に具合が悪くて寝込んだときはこういうのがいいって一言伝えれば問題ないだけだと思う
    あっさりって言ってカツ丼と冷やし坦々うどん買ってきたら正直笑うレベルだけどそうじゃないものが欲しかったら伝えるしかなくね?

    • 4
    • 25/05/17 08:50:41
    指定しないとだめだよね
    うちもカツサンドとかカレー、牛丼とか買ってくる

    • 3
    • 25/05/17 08:48:43
    このセットを妻が旦那にやったらキレられるやつよね(笑)
    普段何もしない思いやりのない旦那はこの様な事をしがち。
    指定するか普段からお粥などのレトルトを先に用意しておくかしかないよね。
    しんどい時にこういう目にあうたびに「私はくだらない旦那と結婚したんだなぁ〜」と肩を落とすんだよね。

    • 3
    • No.
    • 112
    • 因果応報という言葉が好き

    • 25/05/17 08:48:26
    >>93
    高熱で具合悪くて思考力も気力も低下してて
    具体的に考えられなかったんだと思う
    入院中に同じ経験してるからそういう思考はわかるけどな

    • 3
    • No.
    • 111
    • 成せばなる

    • 25/05/17 08:48:06
    旦那に同じもの出せとかそんな無駄な労力かけるなら何が食べたいか具体的に言えばいい話
    明確に口にださずに自分が思うもの通りに買ってくるものだと人に期待かけるはちょっとね

    • 2
    • No.
    • 110
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/05/17 08:45:35
    旦那のあっさりってあてにならないよね。

    面倒くさいけど、ゼリーとうどんとか指定しないと自分が苦しむだけだからそうしてる。
    察してを期待するだけ時間の無駄って学習した。

    • 2
    • No.
    • 109
    • 早起きは三文の徳

    • 25/05/17 08:37:16
    風邪のときのあっさりで買ってくるものって大体ゼリー飲料、おかゆ、うどん辺りかなーって思うけどあっさりの定義が人それぞれで違ったりするし男女の差なのかもね
    風邪で食欲落ちないタイプならあっさりでもそれなりにボリュームほしい人なのかもだし

    話変わってごめんだけど風邪のときとか状況限定されてればまだ選択肢狭いからいいけど、今日何食べたい?って聞いて「あっさりしたもの」って言われたら微妙だから具体的に何食べたいか答えて欲しいわ
    あっさりしたものって案外幅が広いから難しい……

    • 3
    • 25/05/17 08:34:53
    >>107
    それで良いのよ。ママスタだから
    暫くするとあなたみたいなコメントする人も湧く

    • 4
    • 25/05/17 08:32:21
    主に共感を示す人
    解決策、アドバイスを書く人
    アドバイスついでに主非難する人
    それに対して咎める人
    そして始まる場外乱闘
    その流れでシレッと旦那自慢、マウント取るアホ

    今日もママスタ民はいつも通りだね

    • 0
    • No.
    • 106
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/05/17 08:30:26
    病気じゃなかったけど
    なんか疲れたから、簡単にあっさりしたもん食べたいって、旦那がそれなら定食屋連れてくってなって

    あっさりって、自分でも思いつかなくて
    天丼頼んだら旦那に笑われた

    • 0
    • No.
    • 105
    • 口は災いの元

    • 25/05/17 08:29:16
    センスないね。
    旦那が具合悪いときにカツ丼を出してみたら?
    こういう人って体感しないと分からないだろうから。

    • 2
    • No.
    • 104
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/05/17 08:27:39
    こういう話ってたまに聞くよね
    旦那さんが寝込んだ時に同じメニュー出したらどうなるのかな?

    • 6
    • No.
    • 103
    • 人生は一度きり

    • 25/05/17 08:27:14
    私の場合、食欲無くてどうせ食べられないから旦那にあげる。笑
    ホットミルクなら飲めるかな。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/17 08:25:19
    皆さんダメ旦那をお持ちのようでお気の毒。
    具体的に言わないと!って、主だって食べたい物があれば最初から言うでしょ。普通の感覚なら病人にカツ丼と坦々うどん(冷やしとは言え…)買ってくるとは思わないし少なくともうちの旦那は絶対そんなの選ばないわ。

    • 4
    • No.
    • 101
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/05/17 08:24:15
    >>92私は書いてなくてもわかるけど、主の旦那みたいなタイプの人ははっきり書かないと読み取れないんだね。相手がどうして欲しいかより自分がどうしたいかが優位なタイプなのかな。

    • 2
    • No.
    • 100
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/17 08:22:11
    万人が閲覧する掲示板で、トピ立てておきながら"アドバイスは求めてない"は身勝手が過ぎる。
    気に入らないコメントは不要なら、日記帳にでも書いとけ。

    • 2
    • 25/05/17 08:18:49
    >>97
    うどんでも、何うどんか伝えなきゃよ!笑

    • 1
    • No.
    • 98
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/05/17 08:18:27
    うちはステーキ弁当だったときある。

    • 0
1件~50件 (全147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック