生活保護のやつ、絶対嘘だろ

  • なんでも
  • 羊頭狗肉
  • 25/05/14 19:50:52
デマ?こんなにもらえるの?
家賃→5万5千円
市営住宅に住みなよ
携帯→26000円
2万って何に使ってるの?
働いているならともかく生活保護なら格安スマホを使うべき。
おやつ→7000円
安いスーパー行けよ。それに食べなくたって別にいいし。
服と交際費に3万→何に使うの?
洋服はリサイクルショップで買う。もしくは夏と冬の年に2回買えばいい
習い事→四万?生活保護なんだから習い事なんてしなくても良い。
日用品→37000円→そんなに使う?

生活保護ってケースワーカーがいて、使い方がおかしかったら注意されたり減額されるんじゃないの?
もしこれが事実ならば、この生活保護の女性は、発達障害があるでしょ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全73件) 前の50件 | 次の50件
    • 25/05/17 21:31:05
    生活保護費って10から15万で働いていたらその分引かれるんじゃなかった?
    発達なら支援先があるから何かしらの形で働いていると思われる
    だから精神のほうだと思う(軽度発達プラス重度精神も含む)
    たぶん支援先も精神はお手上げじゃないかな
    働けないくらいの精神は強制入院が適切だと思う
    そんな人数を収容できる病院を確保できないんだろうけど

    • 0
    • No.
    • 72
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/17 17:22:24
    >>70追記 外国人でも日本で働いて、ずっと生活して来た方々は、いいのよ。
    日本に来て、そのまま生保になるのは帰りなさいよと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 71
    • すーすーすー

    • 25/05/17 17:18:23
    >>68
    毎年そんなに出てますか!?
    私がその方から正しく聞けてなかったのかもしれません。すみません!
    ただ、出てるとしても計画的にでているわけではなくて、突然決まるのと、貯金はしたらダメなので、たまたま修理や買い替えのタイミングで給付されるのでなくては、その目的では使えないようですよ。
    でもおっしゃるように毎年出るのであれば、そうお伝えしておきます!
    多分安心されると思います!

    • 0
    • No.
    • 70
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/17 17:17:03
    病気で働けない人に給付するのは、いいのよ、ねっ。
    働けそうな若い人、外国人に給付は辞めてくれる?
    一緒懸命に働いて来た私や夫が(家持ってても車もね)病気になって働けなくなったら
    生保すんなり受けさせてくれるよね?
    医療費も給付してくれるよね?

    ダメですなんて言わないでよ。

    • 4
    • No.
    • 69
    • すーすーすー

    • 25/05/17 17:06:53
    >>67
    はい、その方はやりくりされてます。
    スレ主さんが例に挙げてらっしゃる方が変わっていると思います。

    • 0
    • No.
    • 68
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/17 16:08:14
    >>61
    ここ数年じゃないですよ
    わたし役所の臨時福祉給付金の短期バイトしたから覚えてるけど2013年から給付金制度始まってる
    もう10年以上前から生活保護は毎年毎年給付金もらってる
    累計して貯めていれば30万にはなる
    30万あれば冷蔵庫だって洗濯機だって買えますよ

    • 0
    • No.
    • 67
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/17 10:33:15
    >>66
    だったら生活保護費でやりくりするしかないよね

    • 0
    • No.
    • 66
    • すーすーすー

    • 25/05/17 10:01:40
    >>64
    働けるなら生活保護受給なんてしてないのでは?
    私のお話ししている知り合いの生活保護受給者さんは、大病をして、働けなくなって、貯金も保険も使い果たして受給されてましたよ。
    誰にでも起こり得ることなのでは?
    逆に、そんなこと起こらなかったとか、親戚に助けてもらえるなら、それが恵まれてるのだと思います。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 恩を忘れるな

    • 25/05/17 09:22:36
    だから抜け出せないんだよね。生保は。もうこんな制度やめればいい。

    • 1
    • No.
    • 64
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/17 06:33:05
    >>61
    困るなら働けば?

    • 0
    • No.
    • 63
    • すーすーすー

    • 25/05/16 21:16:25
    >>58
    このスレ主さんが例で挙げている方のお金の使い方は、確かに下手だなぁとは思いました。
    お金の使い方の指導は、あるといいと思います。

    • 0
    • No.
    • 62
    • すーすーすー

    • 25/05/16 21:13:05
    >>57
    この主さんは、「生活保護なんだから習い事なんてしなくても良い」と書いていらっしゃるので、習い事する権利はあるのでは?と思いました。
    支給が決まっているんだから、節度を持ってすれば?と書かれていたら、私は何の文句もないですよ。
    スレ主さんの言い方が差別的な言い方だなぁと思ったので自分の意見を言いました。

    • 0
    • No.
    • 61
    • すーすーすー

    • 25/05/16 21:08:58
    >>56

    給付金はたまたまここ数年で出ただけですよ。
    もちろん給付金が出た時に、そういう修理とか買い替えをしてるようですが、壊れた時にすぐそういった給付金が出るわけではないので、困るのは確かですよね?

    • 0
    • No.
    • 60
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/05/15 16:25:08
    発達ではなく知障じゃないかな。発達は工夫して自力で働ける人たくさんいる。

    生活保護はセーフティネットとしては良いんだけど、セーフティネットと言うからには期間決めて欲しいよね。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/05/15 16:02:18
    見比べるものが無くて伝わりにくいので、主自身の内訳を書いてみて。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 知識は力

    • 25/05/14 23:32:52
    >>55
    生活保護はセーフティネットだから必要なのはわかるけど、この女性のかかる費用の内訳見たらどう考えてもおかしいでしょ。
    もっとお金の使い方勉強しろよと思う。公務員の数増やしていいからかかる費用の指導して欲しい。それか現物支給で。

    • 2
    • No.
    • 57
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/05/14 23:02:18
    >>55生活保護でも塾に行かせる権利はもちろんあると思うけど、もしそれが生活費の大きな負担になっているなら削るべき項目になってくるとは思う。
    子供の塾削りたくないならオヤツでもなんでも削ればいいしね。
    お金足りない。今の生活変えたくない。って生活保護関係なくみんなそこから考えて削ったり収入増やして工夫してるんでしょ。

    • 4
    • No.
    • 56
    • まずはやってみること

    • 25/05/14 22:50:59
    >>55
    いままで何回給付金でたの〜?
    10万2回、7万、5万、3万って何回も給付金でたならそれで洗濯機修理できますよ〜!

    • 3
    • No.
    • 55
    • すーすーすー

    • 25/05/14 22:48:02
    家族がいたらそれくらいもらえるのかな。
    私は一人暮らしで生活保護の人知ってるけど、満額で10万ちょっとです。(都会なので田舎より少し多いはず)
    携帯代も、機種代金の分割も入ってるんじゃないかな?一括で買えるわけないし、子供さんの分と合わせたらそれくらいするでしょ。

    冷蔵庫が壊れても、洗濯機が壊れても、修理費さえもらえません。
    貯金したらダメと言われる(まあ10万ぼっちじゃ残らない)のに、壊れたら自分で買えって無理すぎません?

    あと、知り合いが生活保護の人の就労支援をしていたけど、ほとんどの人が発達障害だと言っていた。

    私は生活保護あっていいと思ってる。

    生活保護なんだから習い事は要らない‥なんてことない。子供を塾に行かせたりする権利あるでしょ。

    • 1
    • 25/05/14 22:29:01
    被服費20000円て
    2万も毎月服を買うの?

    • 4
    • No.
    • 53
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/05/14 21:57:08
    実際どうか知らんけど、適当なサイトのシュミレーターでは、東京23区、母子家庭、小学生2人で23万人くらいだったが、小学生2人を障害ありにすると29万だった

    さすがにトピ文のこの金額は嘘じゃない?と思うけど、それでも23万もらえるんだね…

    • 1
    • No.
    • 52
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/05/14 21:52:35
    この記事の初回掲載って2013年だから
    12年前だよね
    ってことは今はもっともらえるってことだわ

    • 5
    • No.
    • 51
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/05/14 21:49:29
    子どもの習い事ありなんだ…
    働かない方が裕福だよね

    • 5
    • No.
    • 50
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/05/14 21:47:03
    真実は分からない

    • 0
    • No.
    • 49
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/05/14 21:45:24
    >>47
    自動車税はゼロ、もしくは一定額をオーバーした分だけ払う

    • 0
    • 25/05/14 21:31:54
    >>43
    生活保護YouTuber多いね、よく見かける

    • 0
    • No.
    • 47
    • まずはやってみること

    • 25/05/14 21:31:04
    >>43
    生活保護のひとが車乗ってるってたまに聞くけど
    車の保険とか自動車税や車検とかタイヤ交換とかそのお金はどうしてるの??

    • 3
    • No.
    • 46
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/14 21:25:15
    >>44
    だって政治家が…

    • 0
    • No.
    • 45
    • 千里の道も一歩から

    • 25/05/14 21:23:06
    自分の事のように細かく詳しいね!

    • 2
    • 25/05/14 21:22:50
    外国人にもホイホイ生活保護あげるから昼間から外国人夫婦が赤ちゃんとお散歩してのんびりしてるの見かける。外国人にもなんで簡単に生活保護上げるんだろ?すごくフシギ

    • 11
    • No.
    • 43
    • 言わぬが花

    • 25/05/14 21:21:44
    生活保護なのに車乗ってる、パチンコしてる、旅行行ってる、youtubeやってる。役所はちゃんと調べて名前を吊るせ!

    • 1
    • No.
    • 42
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/05/14 21:20:40
    >>36早く離婚しな

    • 0
    • 25/05/14 21:20:09
    どこかの国は生活保護なくして全国民に平等にベーシックインカム取り入れて実験してるって
    そうすれば働くようになるって

    • 3
    • No.
    • 40
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/14 21:18:02
    アメリカは期限付きだよ。5年くらいだった気がする。意外と短いなと思った記憶がある。その間に生活立て直せ、出来なかったら自己責任ですから、って打ち切り。
    日本もそうすればいいのにね。何でもアメリカの真似してきたのに、なんでここは真似しないんだろうね笑

    • 14
    • No.
    • 39
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/05/14 21:17:51
    医療費も無償だし子供の給食費なんかも無償、税金も社会保険も納めなくていい
    29万もあったら悠々自適な暮らしできるわ

    • 14
    • 25/05/14 21:16:13
    生活保護で月に29万ももらえるんだ?!
    で、病院タダ、水道代タダ、NHKタダ、メガネ代タダ、すごいなぁ
    働けても働かないよね〜いいなぁ〜
    私のほうがよっぽど切り詰めてる

    • 10
    • No.
    • 37
    • 愛は与えることで増す

    • 25/05/14 21:14:33
    >>32
    高齢者の生活保護の医療費無料だけは本当なくせばいいよね。最低限食事は良いけど、病気治して長生きする意味がないのに。

    • 4
    • No.
    • 36
    • やればできる

    • 25/05/14 21:13:30
    本当にこの金額なの?
    毎日、週1休みで仕事して(夫婦で自営)、真面目に税金も払って。
    服も1シーズン数千円、携帯だって3千円。
    なんか、自分がバカみたいで泣きそう。

    • 6
    • 25/05/14 21:13:00
    >>2
    どうせシンママでしょ?

    • 1
    • No.
    • 34
    • やればできる

    • 25/05/14 21:04:49
    やっぱり生活保護はいらないと思う
    失業給付みたいに最長90日とかにして あとは 職業訓練を受けさせて働かせばいい
    高齢者だって シンママだって 障害者だって 何かしらできるんじゃないの
    全て市町村管理のもと 支出内容が チェックされる仕組みにしないとダメ
    どう考えても 最低限の文化的生活じゃないでしょ 贅沢だよ

    • 1
    • 25/05/14 21:02:24
    >>16
    65才以上ならすんなり出るとか聞いた

    • 0
    • No.
    • 32
    • 二度あることは三度ある

    • 25/05/14 21:01:12
    病院の受付をしてるんだけど、本当に生保の患者の扱いは困る。
    通院に掛かった交通費というかバス代が支給されるから、受付は毎月生保の患者から書類を渡されるの。
    それで通院回数を記入するんだけど、奴らが「もっと回数来てる事にして書いてくれねーか」とか言ってくるのはザラ。
    市役所と福祉事務所に電話してやった。
    暇でいつでも来られるから無駄に来るし、予約制なのに特に夏は時間よりとんでもなく早く来て、待合室で無料のお茶飲んでテレビ見て涼んでる。
    働いてないからか、働いてる側の気持ちは全く考えないどころかとにかく偉そうにしてる。

    • 13
    • No.
    • 31
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/14 20:46:40
    アイコスと酒代追加で

    • 0
    • No.
    • 30
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/14 20:37:27
    まぁ‥あのゴキブリでさえ世の中から消えると困るらしいから、人間版のゴキブリもなんか存在してる意味があるんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 29
    • 一期一会

    • 25/05/14 20:27:08
    子供が18歳までは嘘だろ?ってくらいもらえる。問題はその後だよ。自治体によるけど、最低10万も貰えない場所もある。一度、楽を覚えた腐った根性のやつは働かないし、悠々自適な老後は無い。

    • 5
    • No.
    • 28
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/14 20:23:08
    >>5

    批判目的?ってのは主に言われてるのでは?

    • 1
    • No.
    • 27
    • まずはやってみること

    • 25/05/14 20:23:05
    おやつに7000円?うらやましい!

    • 3
    • No.
    • 26
    • 早起きは三文の得

    • 25/05/14 20:20:14
    残り15万は全て食費ってこと?

    • 1
    • No.
    • 25
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/05/14 20:17:27
    何?ごね得とかなの?やっぱクーポンでいいよ。

    • 4
    • No.
    • 24
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/14 20:15:23
    おやつ一日225円もいるか?笑

    • 4
1件~50件 (全73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック