なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 一を聞いて十を知る 25/04/26 18:14:50 私のように舐められて生きていると、年上の後輩からも、主より私のが年上なのよ!って言われて常に馬鹿にされるから、トピタイの理屈に素直に従うことができない。 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 37 一を聞いて十を知る 25/04/26 22:29:44 >>35 そうか、これでいいんだよね? 0 No. 36 口は災いの元 25/04/26 22:05:25 >>35 そういうゴマすり見て見抜いてる側もいるからね。あなたも信頼得てないよ。 0 No. 35 努力すれば報われる 25/04/26 22:01:41 年上の後輩には「人生の先輩、尊敬しちゃいます」で、年下の先輩には「若いのにすごいですぅー」って言っときゃいいのよ。 人に勝とうとするから苦しいの。 2 No. 34 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず 25/04/26 21:55:42 >>30 花咲舞は黙ってないとかの見過ぎ?笑 やり返すとかそんな低次元なレベルでお仕事してるの? 0 No. 33 一度失敗しても、それが学びになる 25/04/26 21:45:54 主より私のが年上なのよ、 と 年下でも先輩だからね、 は全然違うんだけどどっちを言われてんの? この分かりにくい混同した文章からして。 先輩=年上、って思い込んでるのは主だけなんじゃないの? 0 No. 32 人生は短い、でも昼寝は長い 25/04/26 21:28:40 >>28 私もパート 上司は年下、社員は20代もいるけど、目上と思ってるし敬語使う パートでも自分より長く勤務してる人は年齢関係なく先輩 そもそも正確な年齢把握してないが 0 No. 31 どんぐりの背比べ 25/04/26 21:20:00 >>11 最初は優しくしろって事だよ 発達演技つまらないから 1 No. 30 有言実行 25/04/26 20:57:19 主は社会人やったことがない人なのかな? どんな職場でも古参は絶対だから。理不尽なことされたら仕事でやり返してへし折らないと。 2 No. 29 笑う門には福来たる 25/04/26 20:51:10 主がクズ人間なだけでしょ 舐められて生きてるんじゃなくて お前がクズだから皆んなが迷惑してる事にまず気づけよ 2 No. 28 愛は与えることで増す 25/04/26 20:47:22 職場では、先にいた人が先輩。 年齢は関係ないんじゃないかな。 パートの私は、10才年下の 店長の下にいる。 私より1年早く入社してる。 私は店長には敬語使ってる。 そういうもんだと思っる。 2 No. 27 早起きは三文の得 25/04/26 20:35:34 仕事ってそういうものでしょう 同じ立場なら先に働いてる人は職場では先輩、年齢関係ない バカにされるかどうかは本人次第 バカにされたくないなら仕事で見返す だから仕事のスキルを鍛えるしかないよ 2 No. 26 明日は明日の風が吹く 25/04/26 20:18:54 >>11 ビシッと何言ったんだろう。 主が職歴長くても年上の人には敬語で丁寧に扱わないと相手もはむかってくるよ。 0 No. 25 幸せは自分の手のひらにある 25/04/26 20:17:19 年下だけど仕事は先輩。あるあるだよ 4 No. 24 一度失敗しても、それが学びになる 25/04/26 20:15:09 年齢じゃなくてその職場に何年勤めているのかだよ。 結婚前まで務めてた所は途中採用、パートさん皆私より年上ばっかりだったけど「〇〇さんが一番若いけど一番先輩だから指導頑張ってください」って上司から言われた。 産後は転職して私より一回り以上歳下の子が多かったけど敬語使ってるよ、相手は先輩だからね。 0 No. 23 知らぬが仏 25/04/26 19:46:59 別に何とも思わない あ、そうですかーって感じ。 年下の上司なんて今まで山ほどいたし、所詮仕事だけの関係じゃん? 相手に敬意を払えば、相手も敬意で返してくれる そう言う経験しかないから、ちょっと主の理屈はわかんないわ。 0 No. 22 一つを得るために一つを捨てる 25/04/26 19:40:54 それは相手がおかしいんじゃ? 私の勤め先、年下の先輩も年上の後輩もいるけど、そんなことで舐めたり文句言ったりする人いない だって職場ってそういうものでしょう 主を舐めているというより、仕事そのものを舐めてる人なんだろうね 4 No. 21 縁の下の力持ち 25/04/26 19:39:22 主のようなやつは所詮パシリだからな 年が上だろうがパシリはパシリ。 1 No. 20 一を聞いて十を知る 25/04/26 19:35:52 >>10 年下の先輩も然りだけどね。笑 0 No. 19 一を聞いて十を知る 25/04/26 19:28:59 >>7国籍知らないけど性格は韓国か中国っぽいかも! 0 No. 18 高嶺の花 25/04/26 19:26:59 年上だろうが年下だろうが先輩風吹かすやつにろくなやついない 0 No. 17 一を聞いて十を知る 25/04/26 19:26:35 >>13ちょっと意味わかんない 2 No. 16 笑う門には福来たる 25/04/26 19:21:25 ニュースで上司を顎で使って懲戒免職させられてたね。 0 No. 15 羊頭狗肉 25/04/26 19:19:35 職場では年齢関係なく、先に入社した人が先輩と思ってる 6 No. 14 明日を信じて生きろ 25/04/26 19:15:58 実際そうだからなあ パートリーダーさんは、10歳以上年下だけど「教えてくれてありがとうございます」と毎日ゴマすってるよ。 2 No. 13 恥をかいても前に進むことが大事 25/04/26 19:11:44 本当だよ。主は舐められてるから疑うのではなく、素直に受け入れて学べば、今ごろ舐められない堂々とした大人になれてたかもしれないのに。残念。 0 No. 12 石の上にも三年 25/04/26 19:11:21 先にいる人は何歳だろうか先輩は先輩。 年齢より先ずその場の序列に従うもの。 5 No. 11 一を聞いて十を知る 25/04/26 19:11:13 >>6 そう思って、ビシッと言ったんだよ。 そしたら何かモヤモヤいってて で、主より私のが年上なのよ!!と言われて、 それからずーっと舐められるようになった。 0 No. 10 明日は明日の風が吹く 25/04/26 19:10:27 年上の後輩って気を使うよね。 お互いに尊敬しあってないと上手く成り立たない。 1 No. 9 時間が解決する(でもスマホも解決策) 25/04/26 19:08:57 年だけ食ってるバカっていっぱいいるけど。 年上だから敬えって、そもそも敬われる人格を伴ってないからそんなこと言うんでしょ。 年上年下関係ない、職場ならその仕事のキャリアで見たほうがいいよ。 0 No. 8 七転び八起き(そのうち体力が限界になる) 25/04/26 19:04:30 なんにせよ周りと揉めたがる人は無理だわ 0 No. 7 案ずるより産むが易し 25/04/26 19:03:47 年齢をめっちゃ気にするってことは韓国人? うちの職場の子が新しい人がくるっていう度に年齢を気にする。 店長でも自分より年下なら舐めた態度をとってるよ。 0 No. 6 どんぐりの背比べ 25/04/26 18:46:24 最初にあなたは後輩だから!で強く出て 年上の人として接してないからでは? 失礼な態度で来られたら嫌なもんだよ 2 No. 5 一を聞いて十を知る 25/04/26 18:27:43 >>3 そこまで言っちゃって良いもん? 0 No. 4 若気の至り 25/04/26 18:25:11 それはその年上もおかしいね。 7 No. 3 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/04/26 18:24:45 >年上の後輩からも、主より私のが年上なのよ!って言われて常に馬鹿にされる え?でも仕事一人でできるわけじゃないですよね? 仕事に年齢関係なくないですか? 威張るんなら一人前に仕事こなせるようになってから威張ってくださいね って言わないから舐められるんだよ 4 No. 2 羊頭狗肉 25/04/26 18:22:40 主より私のが年上なのよ!って言う後輩がいるの? 4 No. 1 一を聞いて十を知る 25/04/26 18:16:01 年齢じゃないのはわかるんだけど、自分が年上からも先輩扱いされないから腑に落ちないのかな。 0
No.-
37
-
一を聞いて十を知る