なんか大阪万博楽しそうじゃない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全137件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 137
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/30 00:13:57
    ジェンダーレストイレだけで吐き気がする

    • 0
    • No.
    • 136
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/29 23:41:20
    これとかねw

    • 0
    • No.
    • 135
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/29 23:39:33
    これだと信用するの?www

    • 0
    • No.
    • 134
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/29 23:35:18
    そりゃ行ったら楽しいと思うよ
    世界中の文化が見られるんだもん
    ネガキャンすごいし足りない部分や中抜きとかどうかと思う所あるけど、あの大屋根のやつだってすごいよ

    • 3
    • No.
    • 133
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/29 23:24:24
    反日ネカマのトピやコメントすごいから、ママスタはあてにならない

    • 1
    • No.
    • 132
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/29 23:23:09
    Xの情報はわりとためになる
    もちろんネガキャンもあるけど
    一般客のリアルな声は助かる

    • 3
    • No.
    • 131
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/29 23:15:30
    立ち入り禁止の区間が出たわよ。
    何が、どんどん良くなるよw

    • 2
    • No.
    • 130
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/29 09:24:03
    物言いがつけられていたのは、提示内容ではないのよ。

    • 0
    • No.
    • 129
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/04/29 01:45:21
    大阪市の小中学生とかは夏休み期間に入り放題の夏パスがもらえるんだけど、付き添う親はチケット買うしかないな…
    学校からはゴールデンウイークの合間の平日に行くらしく、それでも混んでそうだ

    • 0
    • No.
    • 128
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/28 23:28:18
    >>125
    芸術系が好きならイタリア
    新しい技術が好きならオランダ
    ご飯食べるならサウジアラビア

    • 2
    • No.
    • 127
    • 時は金なり

    • 25/04/28 23:10:32
    >>122
    ケーキはスジャータ、トレイはIKEAだってね

    • 4
    • No.
    • 126
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/04/28 20:36:59
    >>125
    えーテレビではそれこそアメリカがお薦めだと言ってたよ

    • 0
    • No.
    • 125
    • 二度あることは三度ある

    • 25/04/28 20:23:26
    大阪だしとりあえず行ってみたけど、入る館が悪かったのか、何がおもろいのかいまいちわからず
    アメリカとフランスとルクセンブルクに入ってみたけど。
    どこの国のやつがオススメなんだろ?!

    • 1
    • 25/04/28 17:11:02
    ネガキャンが激しくて、それに同調するのが格好いいみたいな風潮で行ってもないのに批判ばかりだったけど、実際開催されて行った人の意見聞いたら、ほとんどの人に好評だよね。
    日本人て何かを開催する時ってまずは批判からなんだよ。
    五輪だってそうだった。

    • 6
    • No.
    • 123
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/28 17:04:15
    重箱の隅つついて叩く人相変わらずいるね

    • 5
    • No.
    • 122
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/04/28 16:23:06
    英国館のアフタヌーンティーが酷すぎてバズってるね
    紙コップの紅茶おかわりなしで5千円は高すぎる

    • 3
    • No.
    • 121
    • 継続は力にしかならない

    • 25/04/28 13:36:40
    めちゃくちゃ楽しかったよ。
    建物とか異国の文化が好きな人はハマると思う。
    一日では全部回れないから、このあとも何日か行く予定。いっそ通期券を買おうか悩んでる。
    昼間だけじゃなくて、夕焼けから夜もキレイらしいね。

    • 4
    • No.
    • 120
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/28 13:11:41
    期間中に1度は行きたい

    • 2
    • No.
    • 119
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/04/28 13:07:50
    来月行くからチケット買った!
    平日券もオープンから入場できるように変わったんだね。インスタとかYouTubeで下調べしてるけど楽しみすぎる。

    • 1
    • No.
    • 118
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/28 09:06:58
    おひとり様しか当日予約取れない
    家族でいくハードル高すぎる

    • 2
    • No.
    • 117
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/28 05:26:43
    新幹線の距離だけど私の周りの人はわりと行くみたい

    • 0
    • No.
    • 116
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/27 14:00:16
    チケットの申し込みとシャトルバスの予約でかなり疲れた笑
    これからパビリオンの予約も頑張らないと

    もし次また行くとしたら今度はツアーに申し込もうかな

    • 1
    • No.
    • 115
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/27 13:53:04
    >>111
    万博オタはこれから作られるんだよ。

    • 2
    • No.
    • 114
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/27 13:51:18
    実際いったら楽しいみたいだね。
    子供たちはいい刺激もらうし、それなりの大人でもワクワク感を感じられて良さそう。

    • 2
    • No.
    • 113
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/27 13:42:56
    行った友人がものすごく楽しかったからまた行きたいって言ってた。
    ネガキャンばかり目に付くけど実際そんなことなさそうだね。

    • 5
    • No.
    • 112
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/27 13:31:53
    >>111
    そうなんだよ。万博好きだけど、予約の段階で挫折しそうになった。年寄り多いみたいだけど、70歳以上であのシステム全てクリアして行ってるのすごいと思った。

    • 2
    • No.
    • 111
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/27 13:26:40
    行きたいけどいろいろとルール細かいよね。事前にしっかり下調べしないといけない。それがなかなか面倒臭いのね笑。誰かやってくれたらいいけど、ディズニーと違って周りに万博ヲタクいないし。

    • 2
    • No.
    • 110
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/27 13:22:03
    行けば楽しめるんじゃないかなとは思うんだけど行きたいと思えないんだよね。
    なんでだろう?

    • 1
    • No.
    • 109
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/04/27 12:59:05
    >>104
    若い人がいきたくなるようなの少ないし高齢者だらけなの納得

    • 0
    • No.
    • 108
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/27 12:35:09
    >>99
    いいなあ

    • 0
    • No.
    • 107
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/27 12:32:31
    夜も綺麗みたいだね

    • 1
    • No.
    • 106
    • 時は金なり

    • 25/04/27 12:31:35
    イタリア館のディオールの展示が見てみたい。

    • 2
    • No.
    • 105
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/27 12:30:00
    クレヨンしんちゃんの映画みたいにミャクミャクが悪で何かが起きたらおもろいのにとか思ってる

    • 0
    • No.
    • 104
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/27 12:26:32
    >>102
    若い人は土日しか行けないからそりゃそうなるよ。

    • 3
    • No.
    • 103
    • 言葉は力である

    • 25/04/27 12:25:40
    行けないからグッズを買ってみたよ

    • 0
    • No.
    • 102
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/27 12:24:51
    来場者7割強が50歳以上らしいよ。

    • 4
    • No.
    • 101
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/27 11:51:05
    高校生の子供が5月すぐに遠足で行くから、お弁当だと腐りそうだし市販のパンを持たせるつもり

    自分達で勝手に行動だからなんとかなるし、楽しめそうだけど小学生の遠足の場合は引率の先生本当に大変そうだなって印象

    既に行った身内曰く本当に日陰がないって言ってた
    から、夕方からのチケットで私も一度ぐらいは行ってみようかな

    • 0
    • No.
    • 100
    • 時は金なり

    • 25/04/27 11:31:37
    一般来場者が100万人突破したってね
    吉村知事が昨日ポストしてた

    • 0
    • No.
    • 99
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/27 11:22:28
    よくわからないから、とりあえず行ってみてもいいかなと思ってる。それは関西に住んでいるから言えることなんだけどね。

    • 4
    • No.
    • 98
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/27 11:17:28
    万博に松平健呼ぶっぽいね
    マツケンサンバ見たいww

    • 0
    • No.
    • 97
    • 時間が解決する

    • 25/04/26 12:47:35
    9月に万博に遠足
    お弁当腐りそう

    • 4
    • No.
    • 96
    • 猿も木から落ちる

    • 25/04/26 12:32:22
    10月半ばまでっていうのがキツイ
    今からずっと暑い…

    • 5
    • No.
    • 95
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/26 12:27:14
    >>94
    愛・地球博は後半になるほど増えてたよ。割とどの万博も同じ傾向にあると聞いたけど。
    春休み頭から始めれば良かったのに、とは思う。建築、博物館好きなので楽しみにしてるけど、できるだけ混んでないのがありがたいから、ネガティブキャンペーンしてくれてる方がありがたいかも

    • 1
    • No.
    • 94
    • 羊頭狗肉

    • 25/04/26 12:18:42
    GWまでが来場者数ピークかな。開園待ち凄い人だった。5月下旬辺りから梅雨に入るし、その後は灼熱だし。開催時期、逆なら良かったのに。

    • 3
    • No.
    • 93
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/26 11:27:40
    ただでさえ経費大幅増で大赤字確定なのに改善や付け足しなんてやるかな
    修理箇所も多そうだからそれで手いっぱいかも
    2ヶ月後はどこも汚くなってる気がする
    閉幕直前なんてボロボロじゃない?
    だってどうせ壊すんでしょ?

    • 2
    • No.
    • 92
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/26 11:16:54
    >>90
    まぁ、今よりは良くなると思うよ。
    そんなに決めつけないでもいいじゃない(笑)

    • 1
    • No.
    • 91
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/04/26 11:07:08
    >>88
    このニュース見た。
    ただでさえ日陰がないんでしょ。
    大阪ってくっそ暑いじゃん。
    絶対行かない。

    • 3
    • No.
    • 90
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/26 11:06:02
    >>89
    既にできあがってるから改善のしようがないよね?
    入り口増やすとか日陰とかできないし。
    トイレは汲み取りだし。立ち食いしなきゃ1人500円の場所代もかかるし。

    2ヶ月で改善されるならとっくにやってる。笑

    • 5
    • No.
    • 89
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/26 11:03:46
    6月に行くよ。
    その頃には、随分改善されてそうで楽しみ。

    • 1
    • No.
    • 88
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/26 10:58:55
    50代の女性が会場で体調不良を訴えた後に死亡。

    女性は体調不良を訴え、場内の医師の診察を受けた。その後、さらに体調が悪化したため、午後2時半ごろ、会場の西ゲートから場外の病院に運ばれた。女性は意識不明の状態で、救急隊員の心臓マッサージを受けたが、その後に病院で死亡が確認されたという。容体について協会は「搬送後の経過については答えられない」としている。

    行く人は気をつけてね。

    あと、個人情報流出。
    住所から年齢、性別名前大公開。気をつけてね。

    • 4
1件~50件 (全137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック