- なんでも
- 言葉は力である(でも沈黙も強い)
- 25/04/21 00:41:35
(図の白丸)
隣に住むA家の70代の高齢男性が、私たち家族が出入りするたびに窓からカーテンをあけてのぞきます。
(図の青丸)
夫や子供の出勤、登下校、私が出かける時など、そんなに見てどうするんだというくらい、見ています。
夫の出勤時間は決まっているので、わざわざ外に出てしゃがみ込みブロック塀の隙間から見ている日もあるそうです。
こちらが窓の方を見ると、急いで閉めますが、白いカーテンなので少しだけ開けて見ているのがこちらから丸わかりです。
なぜそんなに気になるのか、全く理解できません!
我が家は、家がB家の真横で、A家の横はガレージになってます。
3年ほど前に子供のスイミングのバスが赤丸の所にとまるので、バスが来るか玄関を開けて見ていたら、A家のカーテンが開きじっと見られていたので気がつきました。
私だけならたまたまかなと思いましたが、夫や子供、我が家に来た実家の父も「俺のこと誰だか気になったのか隣の人がカーテンあけてずっと見てたよ」と言います。
同じような方いらっしゃったらアドバイスいただきたいです。
- 1 いいね
No.-
110
-
隣の芝生は青い