小学1年生の勉強時間

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/16 11:11:34
    15分

    • 1
    • No.
    • 11
    • 高嶺の花

    • 25/04/16 10:24:26
    子供2人、1年生のときは宿題のみだったわ。

    上は小3から本人希望で塾に通ったから学力は高くなったけど。
    下は勉強きらいで中学になってからやっと塾に通い出した。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/16 10:24:04
    >>7
    親も教えたり、管理したり大変ですよね
    うちも学研や公文の簡単な市販のドリルやって、ちょっと難しいのやって、結構難しいのやってって流れです
    時間が無いので8割算数(パズル系や算数ラボ含む)、1割国語、1割漢字って感じです

    参考になります
    ありがとうございます

    • 1
    • No.
    • 9
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/16 10:14:57
    >>6
    毎日じゃない公文もあるんですね
    ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 8
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/16 10:14:25
    一年の時なんかほぼやってなかった
    週2回公文行ってただけ

    • 0
    • No.
    • 7
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/16 10:07:27
    >>5
    普通に書店で買ってる問題集です。
    国語と算数で少しだけレベルが高いやつを、子供と計画立ててやってます。
    難しい過ぎると出来ないって言ってやらなくなるから、難しいけどやればできるくらいのちょっとだけレベルが高い問題集で単元の解説が載ってるような参考書的な問題集だと、親も教えやすいのでそういうのを選んでます笑

    うちは集中力が持つのは午前中だけだから、何時から何時まで国語の何ページまでやって何時から算数を何ページまでやって、何分休憩したら公文の宿題をやって…って感じでスケジュールを書き出して取り組んでます

    平日は友達と遊ぶから、どうしても週末の休みにまとめて勉強になってしまってます泣

    • 0
    • No.
    • 6
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/04/16 10:04:58
    >>4
    通い始めなので他の教室のことはわからないですが、教室へ行くのは週2回、宿題は2日分ずつ、一日30分で終わる量を頂いてます。
    やはり疲れなどで2日分を一気にやる日もありますが…まだ学校の宿題もないので、無勉の日もありますね…

    • 0
    • No.
    • 5
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/16 09:45:49
    >>3
    家庭学習って何やってるんですか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/16 09:44:38
    >>2
    公文って毎日ありますよね?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/16 09:23:26
    学校の宿題10分
    家庭学習は週末のみ休憩しながら2時間
    だから実質1時間半くらい
    平日は週2回の習い事のみで30分

    • 1
    • No.
    • 2
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/04/16 09:23:09
    なんやかんやで1日1時間か2時間はやってますね。
    公文やチャレンジなどで。
    よく言われる学年×10分だと、できる事が少ない気がします。
    もちろん10分しかやらない日もありますが…何もしない日もあるし…とりあえず毎日少しは勉強っぽい事をすれば十分と思ってます。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/16 09:19:46
    学年×10分って言うけど、小1だともう少しやってるんじゃないかな。
    宿題とちょっと家庭学習やる感じが良いのでは?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック