何か気にさわることしたのかな?

  • 小学生
  • 隣の芝生は青い
  • 25/04/15 08:16:50
登校班で行く地域で、昔から近所を誘いあって集合場所まで親も一緒にいく謎のルールがあり1人が卒業してからその人と友達だった親が来なくなりました。
車で集合場所まで送ってるみたいで、近所と関わりたくないんだろうけど何か気にさわることしたのかな?
他のおかあさんはどうしたんだろうねて感じでしたが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 29
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/28 10:19:09
    >>28
    あーわかるわ
    そういう人ほど、謎に被害妄想強くて「知らなかった自分は仲間外れ」くらいに思ったりして、相手が悪いっていう他責思考に走りがちだよね
    詮索大好きなくせに自分が何か聞かれたら詮索するなとか言う知り合いいるけど、距離感わからない人っているもんね

    • 4
    • No.
    • 28
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/28 09:52:44
    >>23
    周りに聞きまくったんだろうなと思った
    自分は知らない、話されてない=そういう仲ではない以上詮索するものでもないってことがわからない人っている
    大体詮索スピーカーだから話されてないだけだったりするのにさも言わない相手に何か事情があるみたいに言いがち

    • 3
    • No.
    • 27
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/28 09:42:44
    被害者意識

    • 3
    • No.
    • 26
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/15 22:17:47
    考えすぎで「何か気にさわることしたのかな?」とかちょっと異常
    登校班って子供が登校するための班でしょ?
    主が学校行くわけじゃないのに、掲示板にトピ立てるほど気になる理由がわからん

    • 9
    • 25

    ぴよぴよ

    • No.
    • 24
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/15 18:43:15
    詮索大好きマン?

    • 7
    • No.
    • 23
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/15 18:20:39
    >>22
    「数人しか知らないけど。」って何が?
    なんか、余計な一言とか言うタイプっぽいよね
    このトピだけでなんとなく主が避けられそうなにおいがプンプンするよ

    • 12
    • 25/04/15 17:58:10
    みなさまありがとうございます。どうやら私の考えすぎのようで。
    家庭の事情とかあるとのこと。数人しか知らないけど。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/04/15 17:45:08
    自覚なく人を不快にさせるタイプとみた

    • 9
    • No.
    • 20
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/15 17:21:17
    当人にしか分からない理由が何かあるんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 19
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/15 17:15:36
    何か気にさわることしたのかな?とか、してたなら謝りたいとか言う人いるけど、謝ってもらっても気が晴れないから距離取られてるのに気がついてほしいね。

    • 9
    • No.
    • 18
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/15 10:55:19
    >>7
    田舎なんじゃない?
    学校まで10分くらいが平均の地域に住んでたらぜんぜん意味わからないと思う。

    私は実家が西日本の田舎だから、そのあたりを想像しながら読んだ。

    • 3
    • No.
    • 17
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/15 10:09:36
    その謎のルールを作った当事者が卒業したから謎ルールが無くなっただけ

    • 5
    • No.
    • 16
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/15 10:06:04
    そんな謎ルールいつかは破綻してた。
    そのいつかは今だったってだけ。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/15 10:04:39
    謎ルールなんだしわざわざ言うまでもないけど、新年度で仕事が忙しいとか家庭ごとで色々あるでしょ
    何でそんな事気になるの?
    気にさわることした覚えがあるの?
    「そんなことないよ」待ち?

    • 7
    • No.
    • 14
    • 豚に真珠

    • 25/04/15 09:59:20
    謎ルール(笑)謎だからこれからも謎でいーよ。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/15 09:53:54
    どこから「何か気にさわることしたのかな?」に飛躍するのよ
    その人の考えなんてその人にしかわからないけど、こういうぶっ飛んだ被害者意識強い人がいるからでは?

    • 11
    • No.
    • 12
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/15 09:51:47
    近所と関わりたくないんだろうけどというのが答えなのでは?

    • 1
    • No.
    • 11
    • 口は災いの元

    • 25/04/15 09:49:40
    今年度始まってそんな経ってないのに、車で送ってる事把握して、近所と関わりたくないとか決めつけて、気にさわることしたのかなとか被害者ぶって、他のお母さんと噂するような地域だから行きたくないんじゃないの?

    • 10
    • No.
    • 10
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/04/15 09:33:57
    そんな謎ルール廃止でいいよ

    • 7
    • No.
    • 9
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/15 09:31:30
    時間的に一緒に行くのが難しくなっただけだと思う。

    一緒に行くと12分
    車で送れば8分

    その4分が惜しいのが朝。みたいな。

    • 3
    • No.
    • 8
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/15 09:10:31
    集合場所までは自主的にやってたことなんだろうから仲良い人がいなかったら個別にって感じなんじゃないの?
    集合場所までも全員一緒にって感じだったら集合場所自体をもっと近くにしたらいいのにと思うけど

    • 2
    • No.
    • 7
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/15 08:59:56
    集合場所に全員の親が付き添わなきゃいけないのが理解出来ない。集合場所に車使うのもよくわからない。
    その人はたまたま仲の良い人がいたからだけで、自分の子はまだ学校に在籍って事ね。気に入らないというよりは、いる必要がないってだけだと思うけどね。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/15 08:52:31
    実際気にさわる事したかどうかなんてママスタの誰もわかるわけないじゃん
    「近所と関わりたくないんだろうけど」とか勝手に決めつける保護者に嫌気さしてもおかしくはない

    • 16
    • No.
    • 5
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/15 08:48:33
    他のお母さんと噂や詮索する主が嫌なんじゃない?
    身バレしてるみたいなのによくこんなトピ立てるね
    私なら疎遠だわ

    • 8
    • No.
    • 4
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/15 08:41:09
    • 6
    • No.
    • 3
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/04/15 08:38:24
    奈良でしょ?
    こんな事ばっかりトピ立ててる

    • 5
    • No.
    • 2
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/15 08:20:23
    集合場所に子供が集まれば問題ないでしょ。
    仲良いママ友がいなくなったからと想像できる。
    主も分かってる癖に意地悪トピ。

    • 10
    • No.
    • 1
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/15 08:18:42
    誘い合って行くルールがだるくなったんじゃないの?
    めんどくさ、どう思われてもいいやー、1抜けたって感じじゃないかな。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック