小をしただけなのに毎回トイレを流すのこれって有り?

  • なんでも
  • 言葉は力である
  • 25/04/10 01:38:23
家族との話なんだけど、朝にみんなを起こすんだけど、旦那が最初に起きてきてすぐにトイレに行って小をするんだけど毎回流します
みんな起きてきてトイレをするんだから最後の人が流すようにしたら流すのは1回で済むと言っているのに流してきます
子どもたちも然り、1回で流すのは無駄だからそこはやめてほしい
大をした時に流す、みんながトイレを終えてからしばらくトイレを使用しない時に流すを徹底したら節水にもなるし、実家ではこれだったので毎回流すのは勿体ないと思ってしまいます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全110件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 110
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/04/13 09:13:46
    毎回流すのが当たり前だと思ってた・・・いくら家族でも人の排泄物は嫌だ

    • 0
    • No.
    • 109
    • 言わぬが花

    • 25/04/13 09:07:46
    そのまとめて流す順番の中に生理の子がいたらどうすんの?次の人に任せるの?

    • 0
    • No.
    • 108
    • 人生は一度きり

    • 25/04/13 09:00:50
    流さない癖がついて、よその家で恥をかくと思うけど

    • 4
    • No.
    • 107
    • 春ちゃんママ

    • 25/04/13 08:59:49
    毎回流すのは、普通かと思ってました。流さないなんて、ありえない。気持ち悪いです。
    私は旦那さん派です。

    • 0
    • No.
    • 106
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/04/13 07:44:54
    愛美だろ

    • 0
    • No.
    • 105
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/04/13 07:06:20
    >>97
     
    大をしたいのが子どもでも後回しにするの?
    漏らしたら洗濯代のがかかりそうだけど

    • 0
    • No.
    • 104
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/13 03:06:35
    家族でも絶対に嫌。トイレは綺麗なまま使いたい。おしっこした後毎朝見るとか地獄なんだけど。

    • 14
    • No.
    • 103
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/13 02:47:21
    もう、飲尿療法始めちゃえば節約プラス健康になる

    • 1
    • No.
    • 102
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/04/13 02:39:52
    男は立ってするならおしっこだけだし気持ちはわからなくはないけど
    自分は拭いた紙が残るのが恥ずかしいから流したいです。
    「家族まとめて流すよ」と他所で言ったら多くの人がドン引きすると思う。

    • 17
    • No.
    • 101
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/04/13 02:16:55
    毎回流したい
    小でも他人のは見たくない

    • 9
    • No.
    • 100
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/04/13 01:47:18
    >>97
    そんな馬鹿な考えする人は今の日本ではいないんだよ。
    非常事態の時ぐらいしかしないんだよ。
    無駄じゃなくて心理的にも衛生的にも子供の将来のためにもその様にした方がいいんだよ。
    子供がお母さんの言う通り!そうしましょう!って子供立ったら、将来友達も居なくなるし結婚も出来ないよ。
    無駄だって思うなら夜寝る前に家族の分の風呂の残り湯を入れたバケツ並べておきなよ。
    トイレの前で待機してバケツの残り湯で1回1回流してあげな。

    • 9
    • No.
    • 99
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/13 01:45:21
    手も洗ってなさそうだね

    • 6
    • No.
    • 98
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/13 01:36:10
    無理無理
    旦那がその感覚で実家でそうしてたらしいけど義母から放置すると臭いからやめて!って言われたらしい
    すぐ後に入るとかならいいのか?って思った

    誰かの尿の後の便座とか絶対座りたくない

    • 5
    • 25/04/13 01:21:22
    今見たら全然勘違いで話が進んでるんですが…
    ずっと流さない、流さずにしばらく放置するとかではなくて、続けて家族がトイレに入る時の話で、その時に1回1回流すんではなくて家族の最後にトイレに入った人が流すようにするって事です
    大をする人がいたらその人は最後にトイレに入ってその時に流す
    そうすると3回も4回も流さずに1回で済みますよね?って話

    • 1
    • No.
    • 96
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/13 01:19:10
    色んな人がいるんだなぁ

    • 4
    • No.
    • 95
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/13 01:11:18
    節水にはなるかもしれないけれど不衛生だからやめた方が…
    あと、それに慣れてしまったがために学校や友だちの家など
    外での流し忘れとかしてしまう可能性も普通に考えられるし
    恥をかくことになりかねませんよ。

    • 12
    • No.
    • 94
    • 七転び八起き

    • 25/04/13 00:30:19
    うわきったねー!

    • 6
    • No.
    • 93
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/04/10 17:33:24
    >>86

    • 0
    • No.
    • 92
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/10 14:11:19
    それで節約できる金額なんてたかが知れてるよ。少なくともすり減る尊厳に見合う額ではない。

    • 8
    • No.
    • 91
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/10 14:09:25
    実家は築が古いマンションなんだけど、他のマンションに住んでる人達が夜中のトイレの音がうるさいと愚痴っているのを聞いてから、夜中は流さないで欲しいと言われた。
    昼間はフリーなんだけど、夜だけは制限された。
    ちょっと過敏な気もしたけど。

    今は伸び伸び流してるけど、家族を同伴しないで帰省した時の夜中は今でも小は流せない。
    節約とは違う事情もあると思う。

    • 1
    • 25/04/10 14:01:39
    尿臭いトイレに入る気になれますか?私は嫌だな。
    会社のトイレ(ビルが管理している)で流し忘れている人が結構いる。
    自宅が自動水洗なんだろうけど、後から入った人の身になってくれっていいたい。身内でも他人でも自分以外から出たものを見たり匂ったりしたら嫌だと思いますよ。主は大丈夫かもしれないけれど、ほかの家族はそうではないようだから強要はよくないし、癖づけてしまってお外でも同じような事してしまったら友人たちの笑いものにされる可能性あるよ。

    • 7
    • No.
    • 89
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/04/10 13:03:22
    子どもの躾というレベルで考えられないの?

    子どもが、自分が用を足した後に母親(もしくは父親)が流してくれるから、いちいち自分で流す必要はないんだ…と学習したら、外出先でも同じ事をするよ?
    学校で、スーパーで、学童で、その他全ての場所で、トイレの後に流さずに出てくるようになるよ?
    そんな事して、恥をかくのは子ども
    それが子どものお友達からそれぞれの親に伝わって、恥をかくのは親である主さん

    「私が言ってるのは家のトイレでの話し!外では、うちの子はちゃんと流す!」って思ってない?
    「家の習いが外で出る」だよ?
    家でやってる事は、外(他人の前)で出るからね
    自宅のトイレで流さない子が、外でちゃんと流すとは思えないな
    「家のトイレでは流さなくても良いけど、外では流してから出なさいね」なんて、子どもに言うの?
    そんなダブスタを子どもの頃から教えるつもり?
    成人して、結婚(その前に同棲かな?)してパートナーに向かって「トイレは1回1回流さないで」と言う大人になったら…パートナーさんはどう思うだろうね

    • 9
    • No.
    • 88
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/10 12:53:51
    うちのトイレ用を足した後立つと自動に流れる設定にしてるから外で流し忘れしてそう。主のは汚すぎ

    • 3
    • No.
    • 87
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/10 12:50:51
    家中臭いから常に窓開けっ放しなんだキチ◯イ

    • 2
    • No.
    • 86
    • 苦あれば楽あり

    • 25/04/10 12:45:32
    座って立ったら自動で流れるし
    座ってる時間で大と小を切り替えてるんだって

    • 1
    • No.
    • 85
    • どんぐりの背比べ

    • 25/04/10 12:43:23
    ウジ湧きそう

    • 2
    • No.
    • 84
    • 口は災いの元

    • 25/04/10 12:40:08
    いや臭いって

    • 3
    • No.
    • 83
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/04/10 12:32:18
    人の尿見たくないし、見せたくもないよ。
    都度流してる。

    • 5
    • No.
    • 82
    • 猿も木から落ちる

    • 25/04/10 12:24:33
    逆に流さないなんてナシだわ。
    主の実家がアリエネェ。家中クサいでしょ!
    クサくないって言うたろうけどね、住んでると自分の家のニオイってわからないものなの。絶対、宅配の人とかに「クッセエ家」って思われてるよ。

    毎回流しなさい。

    • 6
    • No.
    • 81
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/10 12:12:20
    こんだけ総タタキだと、「実は夫の話でした。」とか言い出しそうだけど、こんなにみんなを不愉快な気持ちにさせた時点で、言い訳にならないからね。

    • 5
    • No.
    • 80
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/04/10 11:55:44
    私がトイレに立つと子供もしたい→どうぞどうぞ→私は我慢しているから早くどいてくれ→流さずにするって事はある。逆は無し、子供だけは許せる。

    • 4
    • No.
    • 79
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/10 11:44:03
    臭いし不衛生でしょ。
    衛生観念が低い母親がいる家だと家族がかわいそう。

    • 8
    • No.
    • 78
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/04/10 11:43:30
    毎回流すのが当たり前

    息子の友人ちが数人まとめて流すらしく、
    うちに来た時に流さずそのままにしてた。
    実の息子のでも嫌なのに赤の他人の尿があるなんて勘弁してよぉだったよ。

    • 7
    • No.
    • 77
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/04/10 11:41:33
    当然でしょ!?汚いし掃除も大変になりそう

    • 5
    • No.
    • 76
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/04/10 11:39:51
    いくら家族でも
    自分以外のオシッコ見たくない!
    主は誰かのオシッコ残ってる便器の 
    便座によく座れるね

    • 9
    • No.
    • 75
    • 人生は一度きり

    • 25/04/10 11:11:40
    それが普通の環境で育てばそうなるんだね。
    トイレした後は菌が飛び散らないように蓋を閉めてから流す、って子供に教えたわ。

    • 5
    • No.
    • 74
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/04/10 11:08:21
    やだ~不潔すぎる

    • 6
    • No.
    • 73
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/04/10 11:08:13
    気持ち悪い 災害時じゃあるまいし

    • 8
    • No.
    • 72
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/04/10 11:07:56
    こういう家庭の子って学校でも流さずに出てきちゃいそう。

    • 7
    • No.
    • 71
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/10 11:07:25
    ネタよね?
    本気で言ってるわけじゃないよね?

    • 2
    • No.
    • 70
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/04/10 11:02:23
    汚ったな
    他人と自分の尿が混ざるとか無理
    見えないレベルで飛び散ったりしてるんだよ?

    • 4
    • No.
    • 69
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/10 10:55:24
    本当だとしたら、育った環境、親の考えが子供に与える影響って大事なんだと痛感。
    「小をしただけなのに」って…したら流すの当たり前。まだ、旦那の育った家がそれに関してはまともで良かった。

    • 3
    • No.
    • 68
    • 時は金なり

    • 25/04/10 10:38:54
    えー?そんな家庭もあるんだね
    確かに節約にはなりそうだけど…
    人が使ったあとの流してない便器に座るの抵抗あるなぁ

    • 4
    • No.
    • 67
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/04/10 10:36:27
    元カレの家がこれやってた
    1回では流さないって
    遊びに行った時に、流してないトイレ見てビックリしたよ

    • 4
    • No.
    • 66
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/10 10:22:04
    そんなことしていたら故障して高くつくよ

    • 5
    • No.
    • 65
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/10 10:21:03
    トイレが臭くなって壁紙を貼り直すほうがお金がかかる

    • 4
    • No.
    • 64
    • 寒い寒い

    • 25/04/10 09:40:41
    汚ったな。
    旦那の尿とか見たくないし子供にそんなことを常識と思ってほしくもない。
    家でやる人って無意識に外でもやるから、職場とかで流し忘れそう。

    • 6
    • No.
    • 63
    • 七転び八起き

    • 25/04/10 09:36:20
    >>54 多分、洗濯もしてそうだね。

    • 2
    • No.
    • 62
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/04/10 09:28:28
    >>54
    嫌だね…
    滞在したら臭いが服にも髪にも染みつきそう
    そう、大した節約にならん

    • 3
    • No.
    • 61
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/10 09:28:00
    おしっこの溜まったトイレで用を足したくない。汚いよ。
    綺麗なトイレに入りたい。
    私はトイレを出る時は次の人が不快にならないように確認して出るようにと言われて育ちました。主さんの実家とは違うね。

    • 10
1件~50件 (全110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック