全然外食に行かない人ってたまにいるけどなんで?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全203件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 203
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/06 18:51:34
    「全然行かない」と「たまに行く」は同じなの?

    • 0
    • 202

    ぴよぴよ

    • No.
    • 201
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/06 18:43:25
    おうちまったり好き〜たまの外食だから楽しーい

    • 2
    • 25/04/06 18:24:45
    他人の家庭のことどうでもよくない?

    • 6
    • No.
    • 199
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/06 18:23:15
    家でテレビ見ながらのんびり食べて
    食後はゆっくりするのが好き。

    楽したいけど、着替えてわざわざ外に出るのも億劫なんだよなあ

    • 3
    • No.
    • 198
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/06 18:16:53
    出掛けるのが億劫。行くとしたら日曜だからどこも混んでるし。待つのが無理。

    • 3
    • No.
    • 197
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/06 18:13:44
    混んでるし家でのんびりしたいだけ

    • 3
    • No.
    • 196
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/04/06 18:12:02
    回転寿司とか焼肉ぐらいは食べたくなったら行くけど、基本的には家で食べる方がいい。
    外食だと料理提供までの待ち時間が長かったり、家族が食べ終わるまで待たないといけないとか行動制限されるし。あと食べたあと帰る道のりがめんどくさい。すぐゴロゴロしたい。

    • 2
    • No.
    • 195
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/06 17:59:47
    自分が作った方が美味しいっていう人いるよね。
    ただのケチ。

    • 2
    • No.
    • 194
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/06 17:52:52
    子供が大きくなって家族で出かけなくなったし、旦那と二人とか無理だし。

    • 1
    • No.
    • 193
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/06 17:49:57
    お金持ちじゃないから頻繁にはいけないよ。楽はしたいけどなぁ…

    • 4
    • No.
    • 192
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/06 17:46:31
    >>186
    こういうこと言ってる人に限ってだいたいデブ

    • 1
    • 25/04/06 17:39:42
    >>187
    外食の方が節約になるのになんで貯まってないの?って言ってあげた?

    • 0
    • 25/04/06 17:30:56
    >>188
    これね
    揚げ物なんかほぼ冷凍だよね
    ただ揚げてるだけ
    焼き魚すら湯煎だったり
    ケーキも冷凍
    家で冷凍食品温めてるのと大差ない

    • 5
    • 25/04/06 17:17:33
    >>179私そのパターン。
    あちこち飲食店見てきて、やっぱり家が一番だなと思う。

    • 4
    • 25/04/06 17:09:07
    こだわりシェフのお店以外、冷凍食品を使ってるから家で作ったほうが良いよ。

    • 5
    • No.
    • 187
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/06 17:07:59
    あーこれ聞いてくる人いたわ。
    うちは節約のため。作るのもそんなに苦じゃないし。と言ったら
    なんで?作るほうが面倒でしょ?!たいして高くないし、むしろ外食のほうが安上がりだよ!そんなにお金ないの?!笑
    なんて言ってきてた人いたけど、別にそう思うんならそれでいい。人それぞれでいいと思う。

    数年後、我が家は子供2人県外大学奨学金なしだけど
    その外食のほうが安上がりと言ってきてた人は1人は高卒、1人は専門学校、お金ないからーって。
    うん、だから、うちもお金がなかったんじゃなくて、貯めてたの。
    今更気づいたのかと思った。

    • 4
    • No.
    • 186
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/04/06 17:00:46
    お金もったいないなっていうのもあるけど、外食で使われてる食材がどこのものかわからないし安全性が気になる
    健康的な食事したいしね

    • 3
    • No.
    • 185
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/06 16:55:12
    節約

    • 4
    • 25/04/06 16:40:15
    子供が小さいから家族だとファミレスくらいしか行けない。仕事の昼休みにランチ巡りしてラサ飯楽しんでる。

    • 0
    • No.
    • 183
    • 石の上にも三年

    • 25/04/06 16:37:45
    ただただ面倒
    昔は逆で作るのが面倒だから夜ごはん週に4~5日外食行ってたけど、毎日家で作るようになったら外食するのが面倒になった
    出先でお昼食べるならいいけど、夜は家でゆっくり食べたい
    ただご飯食べるだけで2時間とかかけたくないし、家でゆっくりしてたのにメイクしたり支度したり着替えたりしてわざわざ行くのがめんどう

    • 3
    • No.
    • 182
    • 苦あれば楽あり

    • 25/04/06 16:31:40
    単純に節約のためよ。子供たちも大学生だし旦那と2人だけも寂しいから家で食べることが多くなったよ。

    • 0
    • 25/04/06 16:18:49
    ファイヤースティック片手にオナラこきながら食べたいんよな

    • 1
    • No.
    • 180
    • 光陰矢の如し

    • 25/04/06 16:03:56
    単純に高いから。ラーメンに1000円は出せないわ。
    買い出し、調理時間、後片付けを考えると納得なような気もするけれど。

    • 2
    • No.
    • 179
    • 七転び八起き

    • 25/04/06 16:01:07
    >>172
    外食好きなら、裏側は知らないほうが幸せっていう話よ。

    • 3
    • 25/04/06 15:27:31
    作るより出掛けるほうが億劫な人も確実にいるよ

    • 12
    • 177

    ぴよぴよ

    • No.
    • 176
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/06 15:23:58
    子どもの頃から外食大好きで、今でも毎食外食したいぐらいなんですけど
    子どもらが家のご飯がいいって言ってて、時々しか外食できない
    まあ、最近ネズミとかキモいから家で食べる方が良いかもと思ってたところ

    • 4
    • No.
    • 175
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/06 15:19:30
    それから買物、献立を考える、料理が苦にならない。

    外食が面倒と思う人もいるんだよ。

    • 4
    • No.
    • 174
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/06 15:17:36
    うちの両親は若い頃、外食好きでいろいろ連れて行ってくれた。
    学食もほぼ毎日食べたし、今は夫と2人で気ままに家で食べるのが好き。
    外食はたまに食べるからいいのよ。

    • 7
    • No.
    • 173
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/04/06 15:17:20
    面倒で仕方ない。家でテイクアウトしたものを食べた方が楽。

    • 5
    • No.
    • 172
    • 人生は一度きり

    • 25/04/06 15:16:13
    飲食店に親でも殺されたんか?ってくらい言ってる人いるけど、なにをそんなに憎んでるのか笑

    • 5
    • No.
    • 171
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/06 15:14:05
    私は子供の頃から外食はあんまりしなかった。親がチェーン店大嫌いで、行くならお高いお店だった。半年に一回くらいだけど。それが普通だと思ってるから、外食へ頻繁に行くという感覚がわからない。マックや牛丼屋、ファミレスなんか高校生デビューだったよ。育ちや環境もあると思う。

    • 2
    • No.
    • 170
    • 口は災いの元

    • 25/04/06 15:07:21
    >>166
    ラーメンの中に虫が入ってたら、虫だけ取り除いてそのまま出してるよ。わざわざ交換なんてしない。

    • 3
    • No.
    • 169
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/06 15:04:09
    拘りが強いとか?わたし疲れたら行くわ。

    • 3
    • No.
    • 168
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/06 15:01:17
    うちはどっちもお酒飲むから外食よりも家で食べたい
    それと専業なんで料理するのは苦じゃない

    • 2
    • 25/04/06 14:56:11
    >>162
    ピザはチリソース掛けると安いのに凄く美味しかったって感じ

    • 2
    • No.
    • 166
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/06 14:53:56
    やっぱり、厨房で働いたことがある人しか知らない裏事情がいろいろあるんだね
    昔パスタに髪の毛が入ってて交換してもらったことがあるんだけど、まさかあれ髪の毛をつまんで捨てただけだったのかな

    • 0
    • No.
    • 165
    • 隣の芝生は青い

    • 25/04/06 14:53:18
    うちはテイクアウト唐揚げ

    • 0
    • No.
    • 164
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/06 14:53:00
    子どもたちが小さい頃は全く行かなかったよ
    テイクアウトか出前くらい
    今はそれなりに行くけど、個人的に楽したい時は外食じゃなくて出前がいい
    店に行くまでが嫌だから持ってきてほしい笑

    • 3
    • 25/04/06 14:52:01
    お腹空いたら目の前に食事が用意されてるのが一番楽で最高だね。世の男達みたいに。

    • 2
    • No.
    • 162
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/06 14:49:21
    >>158
    普段行かないであろう行った感想を聞きたい

    • 2
    • No.
    • 161
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/04/06 14:48:30
    テレビ見ながら呑み食いしたいから出前か自分で作る。
    帰る心配も無いし泥酔できて、一旦寝て深夜に迎え酒もできる。

    • 0
    • 25/04/06 14:47:25
    >>159
    うわー…ありそう

    • 3
    • No.
    • 159
    • 口は災いの元

    • 25/04/06 14:43:37
    >>144
    飲食店で働いたことあるけど、床に落ちた魚を拾って焼き直してる間に、店長が指示して先輩がワインとワイングラス持って行って お時間かかっているのでお詫びに…とお客さんに出してるのを見たことあるわ。注文してないのにサービスで出てきたら要注意よ。

    • 6
    • 25/04/06 14:37:57
    田舎で近所にないから
    ただ最近サイゼリヤが出来て一昨日行った

    • 6
    • 25/04/06 14:33:14
    >>144
    床に落ちた揚げたてのトンカツ、社員が揚げ直して出してるの見てしまってビックリしたわ
    油も汚染されたなってかんじ

    全く違う店でバイトしてる姉に話したら、あー私もそれ見たことあるって

    • 1
    • No.
    • 156
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/04/06 14:31:38
    友達は家で作れるものは家でつくって食べたいと言っていてか驚いた

    私なんて、その作るのが嫌で外食するのにさ笑

    • 7
    • 25/04/06 14:30:52
    歳だから外食が面倒なのよ。着替えてメイクして、何食べるか考えるなんて面倒。それより家でパジャマでテレビ見ながら冷食でも食べときたい。

    • 3
    • No.
    • 154
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/06 14:30:01
    近くに飲食店がないんだよ。

    • 2
1件~50件 (全203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック