PayPayを使ったことがない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全105件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 105
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/03/26 22:35:00
    >>102
    うちも楽天に集中してるけど、Paypayしか使えないとこも結構あったり、現金は持たないから、良く使う。
    楽天のクレジットで連携して支払ってるよ(paypayのポイントは付かないけど)

    • 0
    • No.
    • 104
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/26 22:14:50
    ダイソーの買い物一点、先日初めて使ってみたら「ペィペイッ!」て鳴って驚いてジャンプしちゃった
    結構な音量よね?

    • 0
    • No.
    • 103
    • 時は金なり

    • 25/03/26 21:47:54
    私もない
    現金かSuica

    • 1
    • 25/03/26 21:27:23
    ポイントを楽天一極集中で貯めてるので、paypayは使ったことない。

    • 1
    • No.
    • 101
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/03/26 21:19:40
    私も無いよ。(笑)
    PayPay貯まってますけど。(笑)

    • 0
    • No.
    • 100
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/03/26 21:16:09
    PayPayだけと言わず、現金以外が殆ど。

    • 0
    • No.
    • 99
    • どんぐりの背比べ

    • 25/03/26 21:06:46
    コンビニやカフェでは交通系IC、千円以上ならクレカで
    PayPayはYahoo! ショッピング専用でしか使ってない

    • 0
    • No.
    • 98
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/03/26 21:01:47
    自動車税はPayPayで払ってる。

    • 0
    • No.
    • 97
    • 明日できることは明日やる

    • 25/03/26 21:00:17
    いや、珍しくないよ
    以前テレビでPayPayの最大ライバルは現金だって話してた

    • 0
    • No.
    • 96
    • 言わぬが花

    • 25/03/26 20:48:03
    >>89ほんとこれ便利。
    うちもよく送る

    • 0
    • No.
    • 95
    • 言葉は力である

    • 25/03/26 20:25:38
    私もPayPay使ったことないけど、支払いは殆んどクレジットカード。

    • 4
    • No.
    • 94
    • ままままま

    • 25/03/26 20:15:32
    どっちでも良い派。
    友達と細かい金額をやりとりしなきゃいけない時は便利

    • 0
    • No.
    • 93
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/03/26 19:56:34
    使ったことないよ。
    クレカ払いと何が違うのか分からないレベル。笑
    チャージするかしないかって感じ?

    • 6
    • No.
    • 92
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/03/26 19:41:42
    ソフトバンクかYモバイルユーザーでYahoo!ショッピングで買い物するならPayPayポイントめちゃくちゃ貯まるから絶対使った方がいいよ
    ポイ活サイトとかアプリでもPayPayポイントもらえるからね

    • 1
    • No.
    • 91
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/26 19:39:30
    今月からPayPayにした。
    最初もたもたしたけど慣れた。

    • 0
    • 90

    ぴよぴよ

    • No.
    • 89
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/26 19:26:13
    ペイペイって結構便利だよ。

    家は高校生の娘もペイペイ使ってるから、友達と出かけてお金足りなくなった時とか、ペイペイ送ってる。
    suicaは送れないけど、ペイペイは送れるから困った時に便利。

    • 3
    • No.
    • 88
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/03/26 19:25:00
    私もつかったことないよ

    • 7
    • No.
    • 87
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/03/26 19:24:17
    PayPay登録したはずなのに、一回使ってみたらあとから請求額が来てなぜかコンビニ払いになったから、使うの辞めた
    口座紐付けしたんだけどなってなかったのかもなぁ。また長い登録項目をやってかなきゃならないの面倒すぎて辞めた!
    私はクレカ派なんだけど、最近になってスマホにクレカで支払できるやつ登録して一回スマホでクレカ支払い少しだけ覚えたとこ。
    でも癖で直ぐクレカ本体だして支払いしちゃう。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/03/26 19:17:29
    >>81
    ふーん。見てみようかな(^^)

    • 0
    • No.
    • 85
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/03/26 15:47:11
    年寄りのイメージ

    • 0
    • No.
    • 84
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/03/26 15:24:15
    ママ友と割り勘するとき使うと便利なので結構使うんだけど、
    買い物であまり出さないのでポイント運用にコツコツ貯めてたらプラス3万くらいになってる。
    dポイントはもっとたまってる。

    • 2
    • No.
    • 83
    • 三日坊主

    • 25/03/26 15:00:51
    コロナの頃に自治体の地域応援ポイント還元キャンペーンで多くの人が一気にダウンロードして使い始めた印象。
    私はPayPayってほぼそれくらいでしか使ってないけど、総獲得ポイントは20万近い。
    その時に使わなかったのは、相当損してるよ。

    私はメインカードが楽天だから、楽天ペイかエディだな。

    • 1
    • No.
    • 82
    • 対話が解決のカギ

    • 25/03/26 14:50:32
    2回だけ使った事あるけど、私も現金派

    • 1
    • 25/03/26 14:31:18
    >>61コレコレってyoutuber
    配信業
    おもろいで

    • 2
    • No.
    • 80
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/26 14:12:40
    使わなくてもどうもしない。

    • 12
    • No.
    • 79
    • 玉手箱あけました

    • 25/03/26 14:06:16
    ペイペイ使ってるけど、いまだによくわからなくて、ネットでポイント貯めてポイントしか使ったことない。
    店でどうやって使うのかわからないから現金払いだよ苦笑。

    • 3
    • No.
    • 78
    • 言葉は力である

    • 25/03/26 14:06:05
    >>73
    それはわかってるけど

    • 1
    • No.
    • 77
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/03/26 13:53:00
    PayPay使っていない人は、私の周りでは割といる。
    PayPayではなく別のPay払いの人はいるけど。
    私はPayPay使っているけど、セブンかローソンのATMで現金チャージしている。
    から、いざ使おうとすると残高足りない事もある笑

    • 0
    • No.
    • 76
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/26 13:49:46
    >>65paypayカード以外を追加って見つけました。
    色々な使用方法があるんですね。
    詳しくありがとうございます。
    しかも何回も( ;∀;)

    父はポイント付与画面見るの楽しみで(笑)運用もしてるので向かないかも。
    クレカを持ち歩くより楽そうなのでなにかあった時には活用させて頂きます。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/03/26 13:48:34
    たまにダイソーでつかうのと年に数回しか行かないコンビニでつかうくらいだわ

    • 0
    • No.
    • 74
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/03/26 13:47:27
    私も現金払いとクレカしか使わないよ

    • 7
    • No.
    • 73
    • 一日一善

    • 25/03/26 13:43:26
    >>71
    同じようなもんよ

    • 1
    • No.
    • 72
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/03/26 13:43:03
    珍しいほどでもないんじゃない?
    私はヤフーショッピングでいつも使ってる。
    ポイント付くから。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 言葉は力である

    • 25/03/26 13:41:46
    auPay使ってるからペイペイはない

    • 0
    • No.
    • 70
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/03/26 13:26:02
    使ってる人多いね

    私は生活費ほぼクレカが多いんだけど、それはポイント還元狙い
    年間10万くらいポイントもらえるから、それを旅費に当てるのが楽しみ

    PayPayのほうが還元率高いのかなぁ??

    • 1
    • No.
    • 69
    • 恩を忘れるな

    • 25/03/26 13:14:14
    ほとんどクレカで払ってる
    PayPayは使ったことないしぺいぺいという響きが嫌い

    • 4
    • No.
    • 68
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/03/26 13:11:43
    私もないよ。クレカ払いか現金払い。

    • 5
    • No.
    • 67
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/03/26 13:08:12
    Yahooで買い物してポイントがけっこう貯まるけどそのままネットで使うから結局いつも現金払いだよ

    • 2
    • No.
    • 66
    • ピンチはチャンス

    • 25/03/26 13:01:32
    >>9
    何人かの友達で誰かに渡すプレゼントを買ったとき一人が支払いして、あとで割り勘してPayPay送金とかない?

    • 4
    • No.
    • 65
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/26 12:57:43
    >>60
    いや、そうじゃないです

    残高を楽天カードからチャージするんじゃなくて、
    PayPayアプリ上の決済金額を、紐付けた楽天カードで払ってるだけです
    ポイント還元は楽天カードのポイントだけ

    PayPayとしてはチャージ残高払いかPayPayカード払いにさせたいから
    「その支払い方法だとなんの還元もありませんよ」ていうようなダイアログがアプリ上に出るんだけど、こっちはカードの代わりにしたいだけなんで
    紐づけた楽天カードに切り替えて支払ってる

    チャージ残高払いは一番の落とし穴だと思ってるんで
    楽天ペイでも使ってない
    紐づけた楽天カード払いだけ

    • 0
    • No.
    • 64
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/03/26 12:56:09
    >>62
    スマホでもとろとろやってる人はいる
    あれもイラつくけどね

    • 0
    • No.
    • 63
    • 努力すれば報われる

    • 25/03/26 12:54:22
    >>61
    良かった
    私も誰かなーと思ったけど、誰も突っ込まないから有名な人なのかなーと思ってた

    • 0
    • No.
    • 62
    • 一石二鳥

    • 25/03/26 12:52:06
    >>7
    あるだろ。
    レジでたくさん並んでいるのに、とろとろとゆっくり小銭をだして支払っているやつとか

    • 3
    • No.
    • 61
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/03/26 12:50:22
    >>49
    誰よ、コレコレさんて。

    • 1
    • No.
    • 60
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/26 12:43:53
    >>59ありがとうございます。
    チャージ機能のみでアプリではクレカ払いじゃなく残高払いになるって事ですね!
    残高払いでpaypay還元ポイント、チャージで楽天クレカポイントがたまるって感じかな。
    それもありですね。
    paypayクレカ払いだとアプリの還元ポイントのパーセンテージ高くなるから父にすすめたら父ったら10万しか枠が通らなくて(笑)
    手持ちのクレカすすめてみます。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/26 12:40:20
    >>56
    できるよ
    楽天カード紐づけて使ってる
    ただ、アプリ上では、初めからそれで払わせてくれないけどね
    「残高不足です(チャージしてないから)」って出るから
    その後カード払いに切り替えて払う

    • 0
    • No.
    • 58
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/03/26 12:38:09
    周りに強要する気は全然ないけど、普通に便利だよ。

    • 1
    • No.
    • 57
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/03/26 12:33:23
    レジで現金でモタモタしてる人みるとイライラする。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/26 12:30:18
    >>48他社のクレカ紐づけ出来る?

    • 0
1件~50件 (全105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック