次男ってさ、自由人の人多くない?長男みたいな安定感は無い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • 明日は我が身

    • 25/03/24 22:51:24
    まー、いろいろってことで

    • 0
    • No.
    • 27
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/03/24 18:27:15
    まだ成人してないけど長男の方が自由人だな
    次男はやることちゃんとやってる

    • 0
    • No.
    • 26
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/03/24 18:00:29
    兄弟姉妹のなかってさ、みんなにあいつは何を言っても言うこと聞かないって思われた者勝ちのとかあるから
    長男は父母の顔色伺いがち
    だけど、うちの義兄はまったくもって自由人な上に1人じゃ何にもできない
    次男夫はしっかり者

    • 0
    • No.
    • 25
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/03/24 16:51:15
    自由人長男が出奔してしまって次男が予定外に稼業を継ぐ羽目になることもある
    うちなんだけどさ…
    でも似たような家いくつかあるよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/03/24 16:50:58
    夫、3人兄弟の次男だけど自由人という感覚はないなあ。どちらかというと3男(末っ子)の方が好き勝手やってる。兄たち曰く「甘やかされてるから」だそう。義兄(長男)は確かに安定感あるわ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/24 16:21:36
    うちの夫は3兄弟の次男
    一番の変わり者
    よくそんなことを思い浮かぶなってほどいろんなことを常に考えて実行するタイプだから事業で成功した
    もしかしたら今でいえば発達障害なのかもしれない
    義兄は「あいつは何か違うと思ってた」と言っていた

    • 1
    • No.
    • 22
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/03/24 16:01:26
    うちもそうなりそう。
    わからないけど、上のが勉強もできるし割と真面目なので家は任せた感はある気がする。
    でもすごく優しいから大好きだけど。笑

    • 0
    • No.
    • 21
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/03/24 15:59:41
    うわーうちの旦那。旦那の長男はやっぱりしっかりしてる。旦那は次男で要領いい。人の懐に入るのがうまい、世渡り上手というか。くよくよ考えずなんとかなる精神で生きてる。わたしとは真逆で
    ストレスの感じかたが違うんだろうなって思うし羨ましくなる。長生きしそう。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/03/24 15:56:06
    自由だけど上を見て要領よく生きているよね
    上の子と一緒に早いうちから色々と経験するから、スポーツ選手で活躍しているのも次男が多いらしい

    • 2
    • 25/03/24 15:53:38
    次男なのもあるかもしれないけど、結婚してない人も多いよね。
    「自分のお金を自分の為だけに使いたい」「家庭を持って家族に心配や迷惑かけたくない」と言ってね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/03/24 15:22:15
    ウチの兄弟は長男が自由人
    次男は長男を反面教師にして堅実な道を歩んでいます

    • 2
    • No.
    • 17
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/03/24 15:20:25
    だんご三兄弟だね!

    でも一人っ子のほうがよりマイペースじゃない?

    • 0
    • 25/03/24 15:20:21
    >>8
    何だ末っ子か、、、、
    あーぁ、、、これだから末っ子はよー‥‥
    頭がいつまでもおこちゃまで困っちゃいまちゅね〜(*´艸`*)

    • 1
    • 15

    ぴよぴよ

    • No.
    • 14
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/03/24 15:10:43
    他は知らないけど、少なくともうちは違うわ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 石の上にも三年

    • 25/03/24 15:10:25
    兄弟診断とかで昔からよく言いますよね。
    一番上はしっかり者
    真ん中は上下への対応に慣れた要領良し
    一番下は上に甘える甘えん坊

    真ん中は要領が良いから自由にする方法を心得てるんですよね

    • 0
    • No.
    • 12
    • 思い立ったが吉日

    • 25/03/24 15:04:59
    夫と次男、自由すぎて長男が振り回されてる
    私も兄がいるからきょうだいとしては2番目なのでかなり自由

    • 0
    • No.
    • 11
    • 隣の芝生は青い

    • 25/03/24 15:02:39
    でも引きこもってるのって、第一子長男の割合多くない?
    次男次女のが精神的にタフだよね

    • 0
    • No.
    • 10
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/24 14:58:37
    元旦那も次男だけど、確かに自由奔放な男だった
    義兄は、家族や家庭を大切にする常識人だったがうちの元旦那は全ての感覚が普通とは違ってた。
    特に金銭感覚は酷くて私とは全く合わなかった。
    次女が生まれた時、出産祝い金を無断で友人に貸した時はブチ切れ!住所とマンション名や号室を教えてもらって行ったけど誠意ある対応してくれず26年が経ちました。大切な30万円なのに。💧
    その友人は風の噂では亡くなったそうですが…
    独身だったみたいだから…孤独◯だったのかも…
    旦那曰く、お金を貸した奴は皆んな早◯すると
    言ってたのが印象的だった。
    改めて、金の切れ目が縁の切れ目と痛感しました

    • 0
    • No.
    • 9
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/03/24 14:53:47
    私がクソ真面目な性格だからか、
    自分とは全く違う自由な次男坊に惹かれるw
    夫も次男坊だよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/03/24 14:53:36
    >>1うるせえよじじい

    • 1
    • No.
    • 7
    • 愛は与えることで増す

    • 25/03/24 14:50:41
    旦那と義弟
    陰と陽って感じ
    完全に義父と後妻の育て方の問題だと思う
    多感な時期に母を亡くして、そこから人に甘えるのが上手な義弟だけ可愛がらて育ったらしいから
    孫ができても、義弟のところだけ溺愛してたからこんな感じかとすぐ察したけどね

    • 0
    • No.
    • 6
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/03/24 14:50:40
    うちは旦那が三人兄弟の次男だけど、甘やかされてる感じはないな。
    世渡り下手だし不器用そのもの。

    長男の方が自由人っていうか、ちゃらんぽらんで
    三男が一番しっかりしてる。。。

    二人兄弟か三人兄弟かで変わって来るかもね。
    旦那はあまり目をかけてもらえなかったと言ってる。
    だから全部自分で決めて動いてるのはある意味自由人なのかもしれんが。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/03/24 14:46:02
    旦那次男
    自由なタイプだね、ある程度は放牧してる
    でも旦那兄も自由な感じ、育った家の問題かな

    • 0
    • No.
    • 4
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/03/24 14:42:35
    旦那次男。自由だよ。いつまでも独身気取りだし、いつもヘラヘラしてるから愛想良いって思われがちだけど、ただの馬鹿。旦那兄はクソ真面目。冗談ひとつ言わない。

    • 1
    • No.
    • 3
    • やればできる

    • 25/03/24 14:36:37
    長男が自由人だと次男が安定型だからトータルで見たら半々くらいだと思う

    • 1
    • No.
    • 2
    • 知識は力

    • 25/03/24 14:32:41
    そうだね
    でも大成功するのも次男が多いかも
    長男長女は無難路線で人生を歩むよね

    • 1
    • No.
    • 1
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/24 14:18:07
    次男というか、男女問わず末っ子は大概が自由奔放で
    そこそこ親からも甘やかされてたし、
    大人になってからも甘やかされてるなー‥とは感じる事はある。

    2人兄弟、2人姉妹だと次男次女は自由奔放なイメージだけど
    3人兄弟とか3人姉妹とか多人数兄弟姉妹になると
    次男次女は要領良い世渡り上手いタイプが多い気がする。
    あくまで私の経験だけど‥‥

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック