みなさんなら預かりますか?

  • なんでも
  • 何事も時間が解決する
  • 25/03/24 11:17:04
息子と同じクラスの子のお母さんから『子供の胃腸炎がうつって高熱、吐き気でつらいので助けて欲しいです。2時間子供を預かってほしい』と連絡がきました。
その子自身も胃腸炎になったばかりで、修了式の日に園で嘔吐したと聞きました。
日頃から、症状があっても登園させていたので、相手にうつしてしまうなどの配慮がない方です。

お断りしたのに『本当に辛いんです』と言われました。
みなさんなら預かりますか?
預からない私が冷たいみたいな感じになっています。。
飲み物や食材を玄関に届けるくらいなら出来ますが、さすがに胃腸炎治りたての子を家で預かるのは嫌です…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全98件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 98
    • 花より団子

    • 25/03/27 10:34:26
    身内に頼れない方なんですかね?
     関係でちゃんとした人なら私は2時間でしょ?預かります。 衛生ちゃんとしたらなんとかなるから。
     嫌な人や関係薄いなら断ります。 
     優しさを利用されるだけなら関わりたくないから。 園児なら病児保育ありませんでしたかね?費用はかかるけど 調べて伝えるかもしれない

    • 0
    • No.
    • 97
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/03/27 08:47:00
    預からなくて良いと思います。
    冷たくなんかありません。
    2時間だけって意味がわからない。

    • 0
    • 25/03/25 22:02:41
    自分も体調不良と嘘つく

    • 6
    • 25/03/25 18:47:08
    感染が怖いし、預からないよ。
    それに、まずは旦那じゃないの?
    本当に辛くたって、他人に迷惑かける前に自分の身内ニ頼むべき。

    • 21
    • No.
    • 94
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/03/25 18:36:33
    >>85だけど、保育園に迷惑なのしっかりいって保育園からしっかり言わせるチャンス、

    • 6
    • No.
    • 93
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/03/25 18:04:41
    子供園児ってことよね?修了式いつだから知らんけど潜伏期間とか気になるし、預かって最悪一家感染とかムリムリムリ!!そうなったら助けてくれる気あるのかしら…

    仲がいいなら何か買ってきたりはしてもいいかもしれないけど、付き合いないならお断り一択よ

    • 11
    • No.
    • 92
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/03/25 17:38:13
    そんなに辛いなら旦那さんが休めばいいだけ
    仕事?だから何?としか思えない

    • 21
    • No.
    • 91
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/03/25 17:30:48
    買い物して届ける、が最大の親切です。先に電子マネーでお金送ってもらっておいて、買い物してきて、お釣りを電子マネーで返金する。
    人手が欲しいなら、夫に頼るのが順序です。
    冷たいも温かいもない。
    ご自分の家族を犠牲にしたり危険に晒す事を常日頃すると、子供がノーと言えない大人になります

    • 19
    • 25/03/25 17:01:13
    「うちの子が胃腸炎にかかったとき、人の何倍以上もの症状が出て死にかけたことがあるので、悪いけどあずかれない」
    と嘘ついて断ったらどうでしょうか?

    • 16
    • No.
    • 89
    • 三日坊主

    • 25/03/25 16:51:25
    胃腸炎って感染症ですよ?家庭で蔓延してる状態で、既にお子さんも罹患してて今は症状落ち着いていたとしてもウイルスは保有しています。
    私なら預かれませんし、預かりません。相手に何を思われようと絶対にお断りします。
    私も先日、夫婦共に胃腸炎になりましたが(子供達が先に罹患し回復)、夫婦だけでしのぎました。普通のご家庭なら家庭内でなんとかするものです。
    大人なんだから、飲み食いをしなきゃいいんです。一時的に飲食を制限すれば嘔吐も下痢も自然と止まります。そのタイミングで病院受診すればいいんです。我が家もそうしました。

    仮に、お相手のお子さんの症状が落ち着いていたとしても、万が一、何かあった時にお相手はあなたのことを責めてきたりしませんか?とても常識を持ち合わせている方とは思えないので、何かあったらあなたを責めるのでは?と思えてしかたありません。
    あなたの守りたい方はどなたですか?ご自身のご家族ですよね?
    ご自身のご家族の健康を思って守ってあげてください。そうすれば自ずと答えは出ると思います。

    また、『飲み物、食材を玄関まで届けるくらいなら』と言われますが、それをした場合、お相手はあなたにその代金を支払いますか?それに、お相手の玄関先まで行って『ねぇ!預かって!!』って言われる可能性もありますよね?
    非常識な方のようですので、あなたが折れるまで交渉する可能性がありますよね。私なら飲み物も食材も持っていきません。
    冷たい人で構いません。常識のある方とお付き合いすればよろしいかと思います。

    • 16
    • No.
    • 88
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/25 16:34:17
    そのような状況で人に子供を預けるという発想がないからびっくり。図々しい方のようなので、お断りされた方が良いですよ。今後も体調悪い度に頼まれるようになってしまいそう。幼稚園の預かり保育(延長保育?)はないのでしょうか。またはベビーシッターを呼ぶこともできますし、有料の預かり機関を教えて終わりで良いと思います。

    • 15
    • No.
    • 87
    • 七転び八起き

    • 25/03/25 16:30:06
    預かる預からない、
    それまでの、関係性がものを言う。
    むしろ、親しい間柄の方が、
    相手に迷惑かけられないと、
    預かってなんて言わないし、言えない。
    『飲み物とか届けるよ?』
    …と返信すれば良いと思う。

    • 7
    • 25/03/25 16:16:46
    人の子供の面倒見る優しさがなくてごめんね。
    医療知識もないし、自分の子供の面倒見るだけで精一杯です。と言えば良し。
    他のママ達には何かあったら大変だし!と責任感の強さから断ったと言えば良し。

    • 10
    • No.
    • 85
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/03/25 15:22:11
    断ったほうがいいよ。
    うつされたら嫌だし。で、保育所に普段の事も合わせて今回の預かってほしいに関してもうつったら困るし保護者何人かに言ってたらみんな迷惑になるから保育所から保護者に注意してと頼んだ方がいい。誰かしらが預かったら結局は保育所休ませる意味ないからって。

    • 12
    • 25/03/25 14:09:17
    >>75
    不倫タイムなだけかも…
    だから親兄弟に頼まないのかな

    • 3
    • No.
    • 83
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/25 14:03:41
    預かるわけがない

    • 17
    • No.
    • 82
    • 過ちを改めざるは過ち

    • 25/03/25 13:52:36
    預かるわけないです。

    グループLINEから連絡という事は、手当たり次第、他の人達にも頼んで断られてるはず。
    非常識な頼みだから当然だし、あなたが冷たいなんて事にはなりません。
    下手に詳しく話を聞いたり飲み物を買って届けるとかしたら、お人好しだと思われて今後も利用されますよ。

    そういう相手は便利で親切なカモを探してるんだと思ってます。
    無視一択で。

    • 28
    • No.
    • 81
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/03/25 13:09:10
    絶対預からないよ。

    • 18
    • No.
    • 80
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/03/25 13:02:58
    預かったら最後理由つけてしょっちゅう預けてくるから断れ
    家族や親族その次は公的機関でしょ頼る先

    • 21
    • 25/03/25 12:37:12
    預からないなぁ…
    預かって移った場合、預けた側が何かしてくれるとも限らないし
    そういう人だと思って距離とった方が平和だと思う

    • 16
    • 78

    ぴよぴよ

    • No.
    • 77
    • 継続は力なり

    • 25/03/25 12:22:39
    絶対あかんよー!
    主んちに胃腸炎が広がるだけ。
    悩む必要なし!
    預からない主は冷たくない。常識人。
    そんな頼み事をしてくる人が超絶非常識。

    • 20
    • No.
    • 76
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/03/25 12:21:50
    近くに親とかいないのかな?
    にしてもママ友に子供預かっては無しだな。
    オッケーしたら今後も何かと理由つけてお願いしてきそうだもん。
    断る一択。

    • 16
    • No.
    • 75
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/03/25 12:19:24
    預からないよ
    2時間で済むわけないじゃん
    どこぞのホテル休憩かよ笑

    治りたてでもまだウイルス出してる可能性あるしね
    絶対に預からない

    • 18
    • No.
    • 74
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/03/25 12:17:21
    >>37
    ないわ。
    自分の子を実家であれ預け、
    置き去りにされた子を預かるとか。
    挙げ句、自分や旦那や子供達に実家親迄感染させた貴方は1番非常識。
    私が貴方の親や旦那なら叱り飛ばすし、
    子供達も呆れ果てるだろうし、被害者だわよ。
    その状態なら扉開けず警察通報で終了でしょ。
    警察には預かれないと言いましたが、
    勝手に置き去りにされたので、
    何か問題おきると困りますから保護をお願いしますと言えばいいのに。

    • 6
    • 25/03/25 12:17:00
    okしたら他にも頼まれそう…
    断りましょう。

    • 10
    • No.
    • 72
    • 時間が解決する

    • 25/03/25 12:14:10
    2時間だけって意味わからん。

    元々常識ない人みたいだしお断りする。

    • 15
    • No.
    • 71
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/03/25 12:06:12
    2時間だけで済むの?延長してくるよね、きっと。もうちょっと預かって!と言ってくるよね。同じクラスのお母さんで、ママ友ではないんだね。よく、そういう人にお願いできるよね。厚かましすぎる。他人を利用するだけ利用して使い物にならなくなったらポイ捨てしそうな人だな。お断りしてもいいよ。

    • 15
    • No.
    • 70
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/03/25 11:59:45
    預からない。無理です、と断る。その代わり、食べ物や飲み物を届ける。それで勘弁してもらう。

    • 1
    • No.
    • 69
    • 花より団子

    • 25/03/25 11:52:46
    預かるのは無理だよー
    自分体調悪い時大変だよね~、自分も体調悪い時いつも一人で子供見てるからわかるよー
    何とかしのぐしかないよ~
    のみの返事。
    あり得ないわ。

    • 7
    • No.
    • 68
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/03/25 11:47:36
    返事する場合は理由は述べずに預かれないとだけ伝えます 
    何故と訊かれれば、体調の良い時でもひとさまの子供は預かれませんと断ります
    冷たいと言われても自身の家族を守るためには仕方ない

    • 6
    • No.
    • 67
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/03/25 11:37:47
    さすがに無理だよ?って言ってスルー。
    本当に辛いんですって言われたら「ファイト!」のスタンプくらい送ってあげる。
    こっちも一家全滅ルートしかないのに預かるわけないよね。

    • 9
    • No.
    • 66
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/03/25 11:33:55
    感染する可能性があるから絶対お断り。
    頼むほうが非常識だよ

    • 12
    • No.
    • 65
    • どんぐりの背比べ

    • 25/03/25 11:22:58
    もうこの人の個別はブロックするわ、私なら

    • 9
    • No.
    • 64
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/03/25 11:13:05
    ないない。
    むしろ、預かるママが存在するの?

    • 18
    • No.
    • 63
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/03/25 11:12:02
    そんな事言ってくる人がいるのが本当に信じられない。
    色んな人間がいるよねー

    • 7
    • No.
    • 62
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/03/25 11:08:44
    2時間預けたところで、体調よくならないよね。
    ファミサポとか、病児保育のURLでも送っておく。

    • 13
    • No.
    • 61
    • 覆水盆に返らず

    • 25/03/25 10:37:02
    未読でスルー
    既読つけてしまったら既読でスルー
    返事はしない

    預かるわけないだろ!

    • 11
    • No.
    • 60
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/03/25 10:21:14
    無理
    病気の子供の責任取れない
    子供は親族が預かるかプロのシッター頼めばいいよ
    都合よく扱われる覚えは無いはず
    届け物も不要

    • 13
    • No.
    • 59
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/03/25 10:15:32
    こんなお願いしてくるやつが2時間で終わるわけない。
    食料品とかを届けるとか買い物代行するとかならやってもいいけど、感染症治りたて(かどうかもあやしい)の子を預かるなんて無理無理!
    どうやってその子供を主の家まで預けに行くつもりなんだろね?
    そうやって預けにくる元気があるなら頑張れって感じなんだけど、まさか迎えにきてって言うつもりかしら?
    こう言う人って、同じことが相手側にあっても引き受けることはまずないのよねー。
    だから、絶対引き受けては主が損するだけなのでだめです。

    • 12
    • No.
    • 58
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/03/25 10:11:52
    既読スルーの一択です。
    まず、返信自体私ならしません。

    • 8
    • No.
    • 57
    • 時は金なり

    • 25/03/25 10:11:40
    病気の子を預かるのは最低でもよく知った身内の子くらいだよ。
    主さんは冷たくないです。当たり前の判断。
    自分もちょっと具合が悪くてとかなんとか理由を付けて断ってください。
    今後あてにされてしまうよ。

    • 7
    • No.
    • 56
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/03/25 10:07:19
    預からない。

    そういう常識のない人と友達だと思われたくないし。
    一度いい顔すると何でもない時にも「預かって~♪」って寄生されるよ。
    そもそも頼み方が横柄すぎて同情の余地もない

    そもそも、子供きちんと胃腸炎治ってるの?
    平気で園に行かせるような人がそのような配慮があると思えない。
    基本「自分が楽したいがため」に周りに迷惑かかってもなんとも思わないって人間なんだから、迷う余地なし。

    • 14
    • 25/03/25 10:02:51
    旦那が学校の先生で普通に仕事先に行ってるのも引く
    家に感染症にかかってる妻と子どもがいるんでしょ?
    そんな状態で学校行ってるとか夫も非常識じゃん
    非常識なお願いされてる主もその夫の学校の生徒も同僚の先生たちも気の毒

    • 8
    • 25/03/25 10:00:53
    胃腸炎の菌やウイルスの排出は続いているかもしれませんもんね、預らなくていいと思います
    配慮のないママさんならこちらの事情はお構い無しで、その後微妙になりそうですが(*_*)
    あちらの責任で関係が悪くなればむしろラッキーかも!

    • 6
    • No.
    • 53
    • 知識は力

    • 25/03/25 09:58:34
    とにかく病気の時は完治するまで絶対に子どもを預けないし預からない!
    絶対断って!ちょっと非常識な保護者ですね
    私は「お金かかるけどシッターさんお願いしたら?」と連絡する。
    あとどんな返事がこようと無視でいいと思う。

    • 5
    • 52

    ぴよぴよ

    • No.
    • 51
    • 隗より始めよ

    • 25/03/25 09:46:11
    冷たいとか言ってるの、その非常識な人だけですよ。
    私だってそんな状況じゃ預からないし、目をつけられた主さん可哀想ってなりますもん。(もし責めてきた人がいたら非常識な同類だから絶縁で。)

    私なら、もう断ったんだし「うちは無理です」とダメ押しして放置しますかね。

    • 6
    • 25/03/25 09:21:54
    わたしなら多分、
    うちの家族にうつるじゃん。
    とだけ返信しますね。
    何度辛いと言われても、
    いや、だからうちの家族にうつるから。
    って返信し続ける

    • 8
    • No.
    • 49
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/03/25 08:33:55
    >>47
    非常識な人相手には通じなさそう……
    すでに具合悪いなら具合悪い子置いていってもいいよね!面倒見なくてもいいから2時間預かって!とか言い出しそう……

    • 7
1件~50件 (全98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック