元カノと飼っていた犬がうちに来る

  • なんでも
  • 一つを得るために一つを捨てる
  • 25/03/15 09:58:07
時系列で書きますね

2015年-元カノと夫が同棲してて、夫が犬が欲しい!と言い出したらしい。夫が一目ぼれして超大型犬の子犬を飼う。

2016年-夫と元カノが同棲解消。別れる。夫は海外赴任。犬は元カノが引き取る。

2019年-夫帰国。私と夫が結婚。

2022年-私出産。

現在-元カノが結婚するけ結婚相手が犬の毛アレルギーで飼えないならしい。
元カノは、10年近く嫌な思い出のある犬の世話をしてきた。だから今度は夫が犬を引き取れと言ってきている。夫は意図的ではないとはいえ犬を元カノに押し付けて海外赴任したわけで、ノーとは言えないそうです。
犬は超大型で怖いです、来週には来るそうです。本当に嫌...

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全100件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 100
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/03/21 17:55:57
    今、フードって値上がりがすごいみたいだね
    大型犬の上にシニア用なら
    月に万単位で餌代が必要に主のなるし
    病衣代もすごそう
    転勤ありなのに同棲中に犬を飼う旦那さんなんて無責任だし
    そんな人との結婚は残念だね

    • 1
    • No.
    • 99
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/03/21 16:53:15
    超大型犬って寿命短いから10歳って結構な老犬だよ

    • 3
    • No.
    • 98
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/03/21 16:37:12
    釣り…だよね?釣りでしょ??
    釣りじゃないと…
    超大型犬の10歳なんてもう老犬だよね
    かわいがってくれそうもなく、もう晩年に入って介護になるかもしれないのに…
    嫌な予感しかしない
    老犬ホームに入れてあげてください

    • 4
    • 25/03/21 16:35:18
    夫が犬が欲しいと言って、夫が一目ぼれしてその子をお迎えしたんだから夫が最後まで面倒をみるべき。元カノはとばっちり。10年も時間もお金もかけてお世話してあげたんだから言い出しっぺが最後まで看取るのが当たり前。
    主も犬もとばっちりだね。犬のしつけはご主人に任せて、子供の安全考えてしばらくは別居だね。

    • 4
    • No.
    • 96
    • 習うより慣れろ

    • 25/03/21 16:22:40
    大型犬飼うと生活が犬に支配されるよ。
    毎日1時間朝夕散歩
    雨風雪関係なし
    旅行は犬ありき
    食費は月に三万とか場合によってはもっとかかる
    車も犬が乗れるサイズ

    • 1
    • 25/03/21 15:52:02
    >>94
    帰国して、主と出会う前に一度犬について話していたと信じたい
    主の話は、要約しているだけで
    海外赴任するから別れて、犬は連れていけないということで彼女が引き取り、育てた。2019年に引き取りたかったけど彼女が犬をかわいがってたから、引き取るのを諦めたと思いたい
    じゃなかったら、旦那は本当に無責任よね

    • 4
    • 25/03/21 15:47:28
    >>93
    うん。彼女の方はそうだったと思います。
    なので、どうしてもこの夫君が「そういうことができるひと」なんだと思うのです。

    • 1
    • 25/03/21 15:40:02
    >>92
    彼女は、犬の一生を自分で育てたかったけど結婚相手にアレルギーがあるから泣く泣く犬を主旦那に渡すことにしたのかもしれない。イヤイヤ育ててたなら、10年も面倒見れないからね
    犬を飼うのは、旦那さんの案でも育て始めたら愛情は出てくるだろうから、辛いね。

    • 2
    • 25/03/21 15:29:40
    どうして「同棲」なのに犬飼いだしたのか?
    どうして2019年の時点で犬を引き取らなかったのか?

    とりあえず、主様のところにも幼児がいるので、犬の状況などがわかるまでは別居した方がいいのでは?

    • 2
    • No.
    • 91
    • 三日坊主

    • 25/03/21 15:26:13
    犬に罪はない。
    夫が飼いたいといった張本人なら夫が責任持って飼うべきだよ。
    で、その夫と結婚したならしょうがないでしょ。

    • 2
    • No.
    • 90
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/03/21 15:22:46
    振り回されるのは、いつも弱い者…
    犬にはなんの罪もない。出来れば最期までお世話してあげてください。
    主も大変だね。

    • 2
    • No.
    • 89
    • 思い立ったが吉日

    • 25/03/21 11:27:49
    >>87まずそこ!まだ連絡とってたのっていう…

    • 1
    • No.
    • 88
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/03/21 07:47:15
    元カノはよく10年もお世話したね。
    私なら情が移り絶対に手放せない。
    大型犬で10才ならそろそろ寿命の老犬。病院通いが大変だわ。夫に責任を持って世話させなよ。
    お子さんにアレルギー出たり主が嫌なら里親探すか、夫の責任で保健所へ。無責任に衝動で命を買った人はきっちり自分でその責任を取れと思うよ。

    • 10
    • No.
    • 87
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/03/17 09:16:10
    旦那が欲しいって言って飼ったのを元カノに押し付けてる時点で引く
    10年も経つのにまだ連絡取ってる?のもイヤだけど
    押し付け合いされる犬可哀想。せめて最後まで可愛がってあげて欲しい。旦那に責任持って。

    • 20
    • No.
    • 86
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/03/17 08:43:47
    同棲してるだけで大型犬飼っちゃうのってDQN
    って感じがする。
    元カノと連絡とってる旦那も嫌だわ。

    • 22
    • No.
    • 85
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/03/17 08:25:17
    >>81
    いやー健康なワンちゃんなら普段は医療費よりドッグフード代の方が目立つよ。
    節約ったって超大型犬なら結構かかる

    • 3
    • No.
    • 84
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/03/17 08:17:13
    無責任だな。
    主よりも、旦那にいい加減さで振り回させる犬が可哀想。

    • 10
    • No.
    • 83
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/03/17 08:14:03
    よくこの元カノさんは10年もお世話し続けたな。本来なら海外赴任の間みてくれてても、帰ってきたら引きとるよね。自分が飼いたいって言ったのに放置かい
    元カノさんの旦那さんになる人も元カレの飼いだした犬って思ったらモヤるだろうしね
    主の旦那、先の事とか全く考えてなさそう
    主さん苦労するかもね

    • 10
    • No.
    • 82
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/03/17 08:09:06
    超大型ってバーニーズとかグレートピレニーズのサイズよね?

    • 6
    • No.
    • 81
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/03/17 07:45:12
    >>75
    ドッグフードは節約できても、医療費すごいかかるよ
    体重に比例して高くなるから
    プロのトリミングが必要な犬種ならそれも加算
    (1回20000円くらいかかるかな)
    超大型犬は公共交通機関は使えないから自家用車も必要になるし、分譲マンションでもペットは小型犬までって所が多いはず

    元カノさん、戸建ての実家で犬と暮らしてて、結婚で家を出るから両親には世話が無理で今回の話が来たのかな
    小型犬ならまだしも、超大型犬を親に残してってのは無理だよねー

    • 6
    • No.
    • 80
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/03/16 15:06:55
    >>55
    シニアになってからの飼い主チェンジはかわいそうだよね。
    まして嫌がってる主とこの夫では…
    こういうことになるから安易に犬をお店で売っちゃいけないのに。

    • 7
    • No.
    • 79
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/03/16 14:47:03
    ところで元カノが育てていた間、犬の食費やら病院代、要は養育費はどうしてたん? 元カノ負担?

    • 9
    • 25/03/16 14:40:16
    主の旦那は毎月いくらが負担もせず元カノが世話してくれてたんだよね。
    当たり前だよね、主の旦那が世話すりゃいいだけよ。

    • 9
    • No.
    • 77
    • 人生は一度きり

    • 25/03/16 13:44:20
    旦那が全部面倒見ろはもう犬が不幸になる未来しか見えない。難しいと思うけど里親探すか老犬ホームにでも入れてあげてほしい。

    • 12
    • No.
    • 76
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/03/16 13:39:49
    >>34
    それは主が考える事ではない

    • 5
    • No.
    • 75
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/16 13:38:06
    なんか無責任で軽い男だね、よその旦那に悪いけど。
    大型犬で10歳超えってかなり丁寧に可愛がられてきた犬だと思われ。餌代もバカにならなかったはず。元カノはいい人だと思う。
    最期も近いからあまり負担掛けないであげて欲しい。

    主と旦那は海外で出会ったの?帰国してすぐ結婚…すごく軽い感じ。
    みなさん書いている通り旦那にいい印象ないわ

    • 22
    • No.
    • 74
    • 持つべきは友

    • 25/03/16 13:37:09
    超大型犬ならそろそろ寿命だよ
    来ても人間なら80歳ぐらいの年寄りだから動きも緩慢じゃない
    まぁ、旦那に丸投げで主は関わらなくていいと思う

    • 5
    • 73

    ぴよぴよ

    • No.
    • 72
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/03/16 13:19:15
    自分が望んだくせに犬を元カノに押し付けて逃げるような男最低。
    そのうちあなたも子供も犬と同じように捨てられそう。

    • 10
    • No.
    • 71
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/03/16 13:09:33
    今更言ってもだけど同棲中に犬を飼うのはダメなんだよねぇ
    うちの親戚は男と別れたけど犬の事が可愛すぎてろくでなし別れてもなんやかんやと犬の事で縁が切れずにいる
    馬鹿だと思うけど、主んところのわんちゃんみたいに邪魔にされないだけマシかな…

    • 7
    • No.
    • 70
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/03/16 13:08:12
    私だったら引き取って最後まで大事に可愛がってあげたい。
    そもそも自分が飼いたがった犬を元カノに押し付けるように人と結婚しない。

    • 8
    • No.
    • 69
    • 猿も木から落ちる

    • 25/03/16 12:57:36
    飼えないなら犬を保健所に連れていきましょう。夫が溺愛した犬であっても、元カノの手垢のついた犬は飼いたくありません。

    • 1
    • No.
    • 68
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/03/16 12:48:42
    トピタイみて
    元カノが犬と一緒に家に来るのかと思っちゃった笑

    • 2
    • No.
    • 67
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/03/16 12:48:08
    大型犬で9歳かな
    この先は介護だよね
    あと数年、がんばれ夫
    って感じだね

    • 6
    • No.
    • 66
    • 高嶺の花

    • 25/03/16 12:43:19
    軽率な夫の尻拭いを今度は嫁が。
    2人の女性を幸せにできない男ですか。

    • 15
    • No.
    • 65
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/03/16 12:38:07
    旦那が大型犬の飼えるところ引っ越して別で暮らしたらいい
    子供連れてたまに遊びに行けば

    • 6
    • No.
    • 64
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/03/16 12:37:20
    ヌシがすることは「私と子供は一切犬に関与しない」と宣言することですわ

    • 8
    • No.
    • 63
    • 豚に真珠

    • 25/03/16 12:18:03
    主さんがその大型犬の存在を知らなかったなら災難だよなぁ
    でも同棲して犬を飼うって一生お世話をする覚悟を持たなきゃやっちゃいけないと思うけど、2人がすぐに別れるのも無責任だよね。
    そして旦那の希望で飼ったんだから引き取るのも当然だし、旦那が1人で面倒を見ろと言いたい。

    • 12
    • No.
    • 62
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/03/16 12:17:18
    >>60

    引き取ってくれる人がいたらその人にもお金包まないとね

    • 6
    • No.
    • 61
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/03/16 12:16:58
    そのイヌを腹いせ材料に出来る

    • 0
    • No.
    • 60
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/03/16 12:15:58
    夫が元カノに迷惑料払って犬は里子に出せば?
    夫の責任で
    主は無関係でしょ?

    • 8
    • No.
    • 59
    • 知識は力

    • 25/03/16 12:02:20
    >>56
    頭悪いのは旦那で主は降って湧いた災難じゃない?今4歳くらいの子供さんいるんだし、超大型犬なんて面倒みきれないと思うよ

    • 7
    • No.
    • 58
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/03/16 11:57:27
    >>56
    主より元カノの方がまともだよ

    • 6
    • No.
    • 57
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/03/16 11:51:27
    >>52

    以前中型犬飼ってて、2年くらいの介護したけどけっこうしんどかった…あれを大型犬、でもって自分の愛犬じゃない子にしてやれって言われたら、暴れる自信がある。

    • 6
    • No.
    • 56
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/03/16 11:48:45
    頭悪そうな夫婦と元カノだな

    • 4
    • No.
    • 55
    • 努力すれば報われる

    • 25/03/16 11:46:17
    人間もだけど年取って急に環境変わったら
    犬もボケそうで、ますますお世話が大変かも…

    • 2
    • No.
    • 54
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/03/16 11:35:26
    大型犬を海外赴任の可能性ある仕事しておいて同棲状態で飼い始めた主の旦那にドン引き
    よく長年元カノは飼ってくれたね
    今までかかった飼育費まとめて払って感謝とともに引き取るべきだし、世話はぜんぶ旦那に任せていい

    • 11
    • No.
    • 53
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/03/16 11:31:44
    >>42
    元カノは10年も飼ったんだから凄いよ

    旦那がアレよなぁ

    • 7
    • No.
    • 52
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/16 11:29:03
    >>44
    超大型犬の寿命は10年前後だと思う。
    介護が必要になってくるし、超大型犬だから介護も一苦労だよ。

    • 1
    • No.
    • 51
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/03/16 11:28:17
    てっきり女が犬飼いたいって言い出したのかと思ったら旦那か

    向こうに10年も飼ってもらったなら今度は旦那の番だね

    • 5
1件~50件 (全100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック