女子スポーツからトランスジェンダーを排除 米トランプ大統領が大統領令に署名

  • ニュース全般
  • 馬の耳に念仏
  • 25/02/07 15:38:24
女性スポーツからトランスジェンダーを排除 米トランプ大統領が大統領令に署名

TBSテレビ
2025年2月6日(木) 06:38

アメリカのトランプ大統領は女性スポーツからトランスジェンダーを締め出す大統領令に署名しました。

アメリカ トランプ大統領
「『女子』を名乗る男たちが3500以上の勝利を奪い、1万1000を超える女性競技に侵入した。この大統領令で女性スポーツでの戦争が終わる」

トランプ大統領が5日、署名した大統領令は、連邦政府の資金を受けているすべての学校や大学で行われる女性スポーツ競技に、心と体の性が異なるトランスジェンダーの参加を禁じるものです。

アメリカではこれまで、教育活動での性差別を禁止した教育改正法の下、トランスジェンダーが女性のスポーツ競技に参加することが認められてきましたが、今回の大統領令でその解釈を変更しました。

また、トランプ大統領は外国のトランスジェンダーの選手に入国ビザを発給しないよう指示したほか、2028年に開かれるロサンゼルス・オリンピックでもトランスジェンダーの参加を認めないと表明しました。

署名式には大勢の女性アスリートが参加し、「トランプ大統領ありがとう」と歓声を上げていました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1713032?display=1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/02/17 08:21:45
    こんな当たり前のことがニュースになる。
    要するに世界が狂ってしまったんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 石の上にも三年

    • 25/02/17 08:21:28
    さすが!としか言いようがない。良かったね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/02/17 08:20:01
    もともと当たり前だったのにここ数年の世界が頭おかしかった。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 転ばされたら、100倍返し

    • 25/02/12 08:10:38
    正しいと思う笑

    • 2
    • No.
    • 16
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/02/12 08:08:22
    これを機に、いきすぎた風潮も一掃してくれ

    • 6
    • No.
    • 15
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/02/12 08:02:57
    今までトランスジェンダーが女子スポーツに入ってくることを認めてたバイデンがおかしかったと思う

    • 4
    • No.
    • 14
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/02/10 06:45:40
    これは大賛成
    パリオリンピックは本当に酷かった

    • 6
    • No.
    • 13
    • 継続は力なり

    • 25/02/10 00:18:38
    今までがおかしかったよね、これは

    • 7
    • No.
    • 12
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/02/09 14:19:00
    良い権力の使い方

    • 3
    • No.
    • 11
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/02/09 09:09:18
    中身の筋力は男性なんだから、誰が考えても不公平だもんね。

    トランプさんグッジョブ!

    • 6
    • No.
    • 10
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/08 21:29:05
    当たり前のことをしただけなのにニュースになってしまうって今までがそれだけ異常だったってことだと思う。
    男性の中では勝てないくせに女性相手で勝とうとする卑怯さ、矮小さには辟易する。

    • 6
    • No.
    • 9
    • 千里の道も一歩から

    • 25/02/08 20:46:47
    本当に平等なら男性スポーツにトランスジェンダーの選手がいない事がおかしいのよね。
    逆しかない時点でおかしい。

    • 7
    • No.
    • 8
    • 知らぬが仏

    • 25/02/08 20:44:59
    日本でもLGBT通産省女子トイレどうぞどうぞとかとんでもない流れになってるよね。
    それもこれもなんでもアメリカの言いなりだから。
    トランプになって、日本でも流れ変わるかな。

    • 4
    • No.
    • 7
    • 恩を忘れるな

    • 25/02/08 20:40:02
    トランプは好きじゃないけど、これは正しい判断だと思う。何のために男女分かれてると思ってんのか。

    • 6
    • No.
    • 6
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/02/08 19:56:00
    ようやく女子スポーツがマトモな状態に戻るのか

    • 6
    • No.
    • 5
    • 目先の利益を追うな

    • 25/02/07 23:48:23
    これは当たり前の判断だと思う。
    何でもかんでも差別差別言うのはおかしい。男女の体の違いというものは人類が生まれたときからどうしようもないこと。

    • 10
    • No.
    • 4
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/02/07 16:45:23
    でいいよ。男女の体格差はどうにもならない。女性アスリートが気の毒だもん。

    • 8
    • No.
    • 3
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/02/07 15:43:29
    トランプGJ!

    • 13
    • No.
    • 2
    • 馬の耳に念仏

    • 25/02/07 15:41:50
    ◆ロサンゼルス五輪も対象に

    この命令について説明した関係者によると、アメリカは国際オリンピック委員会(IOC)の競技会で、トランスジェンダー選手が女性と競技することを防ぐために全力を尽くすという。

    トランプ氏はまた、この命令が2028年ロサンゼルスオリンピック(五輪)も対象にしていると明言。五輪出場のためにアメリカに入国しようとするトランスジェンダーの選手にはビザ(査証)を発給しないと述べた。

    署名の前にトランプ氏は、「女子スポーツに対する戦争は終わった」と宣言し、ロサンゼルス五輪中、「私の政権は男性が女性アスリートを打ち負かすのを黙って見ていることはない」と述べた。

    また、国土安全保障長官に対し、「女性アスリートとして身分を偽り、アメリカに入国しようとする男性のビザ申請を、すべて拒否するよう指示する」と述べた。

    BBCはIOCにコメント求めている

    ホワイトハウスの関係者は、この政策がアメリカ人に広く支持されており、女性のスポーツにおける「公平性」と安全性を確保するために重要だと説明した。

    一方、人権団体「ヒューマン・ライツ・キャンペーン」のケリー・ロビンソン会長は声明で、この命令が「若者を嫌がらせや差別にさらし、服装や外見が狭い見解と合致しない子供たちに対する性別の疑問視を助長する」と述べた。

    「多くの学生にとって、スポーツは居場所を見つけるためのものだ」とロビンソン会長は訴え、「スポーツとは、彼らの生活を困難にする党派的な政策ではない」と付け加えた。

    カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)ウィリアムズ研究所の調査によると、アメリカの13歳以上の人口のうちトランスジェンダーは1%未満であり、スポーツをしている人数はさらに少ない。

    トランプ大統領は1月20日の就任初日に、連邦政府が性別を男性または女性のいずれかとして公式に定義するよう求める別の命令に署名した。

    (英語記事 Trump signs order banning transgender women from female sports

    https://www.bbc.com/japanese/articles/c334l342lxvo.amp

    • 0
    • No.
    • 1
    • 馬の耳に念仏

    • 25/02/07 15:41:13
    トランプ氏、トランスジェンダー女性の女子競技参加を禁止する大統領令に署名

    2025年2月6日
    BBC News

    ドナルド・トランプ米大統領は5日、トランスジェンダー女性がスポーツの女子競技に参加することを禁止する大統領令に署名した。

    この命令は指針、規制、法的解釈を提供し、教育省に従わないと考えられる高校について調査するよう指示するもの。

    共和党は、この命令がスポーツの公平性を回復すると主張しているが、LGBT(性的少数者)擁護団体や人権団体は差別的だと批判している。

    この命令は即時発効し、高校、大学、草の根スポーツを主に対象としている。

    水泳、陸上競技、ゴルフを含む多くのスポーツ統括団体は、男性の思春期を経たトランスジェンダー女性が、プロの女子競技に出場することを禁止している。

    ホワイトハウス関係者が5日朝に記者団に説明したところによると、この命令は教育省に対し、連邦資金を受ける教育プログラムにおける性差別を禁止する「教育改正法第9編(タイトルIX)」の実施状況を調査する権限を与えるものだという。

    関係者は、この大統領令が昨年4月にLGBTの学生が連邦法によって保護されるとしたバイデン政権の立場を覆すものだと述べたが、トランスジェンダーのスポーツ選手に関する具体的な指針は示されなかった。

    「男性が女性のスポーツチームを乗っ取ったり、更衣室に侵入したりすることを許せば、タイトルIX違反として調査され、連邦資金を失うリスクがある」と、トランプ大統領は説明した。

    ホワイトハウスはさらに、全米大学体育協会(NCAA)などのスポーツ団体を招き、女性アスリートやその親と懸念事項について話し合う予定だ。

    続く

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック