お願いだから田舎移住とかやめてね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全56件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 56
    • 一石二鳥

    • 25/02/19 11:14:10
    田舎の主がマウントとってる感じ?
    絶対キーワードみたいな東京よりの良い県じゃないでしょ。

    • 1
    • No.
    • 55
    • 一日一善

    • 25/02/17 11:45:17
    都会都心であろうが大変なのよ、こっちの方をもあなたが考える程、甘くないから

    • 0
    • 25/02/17 11:37:17
    自宅が大地震に巻きこまれた時とか家が崩壊して住めなくなった時のために、第2の住処を決めておくことも大事だと思うよ、避難所暮らしは大変だし、
    実際コロナ渦の時に東京から長野とかに移住した人達も結構いたから、皆さん勇気あるなと思ってました。

    • 1
    • No.
    • 53
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/02/17 11:35:31
    定年退職したら田舎に移住して農業やりたいとか言う人いるよね。
    あこがれるのはご自由にだけど、ある程度勉強してからじゃないとね。
    田舎に夢見てもいい事ないから。

    • 2
    • No.
    • 52
    • 果報は寝て待て

    • 25/02/17 11:27:14
    >>49

    私は都会人が想像する田舎は
    過疎化が進んだド田舎かと思った
    移住失敗する人ってそういう人ばっかりじゃん

    • 0
    • No.
    • 51
    • 人生は一度きり

    • 25/02/17 10:56:42
    田舎出身だから、わかってる。
    でも、何もわかってない旦那に無理矢理田舎暮らしへとシフトチェンジされて、猛烈怒ってる。
    結局、私の方が周りと上手くやってて、夫は後悔して私に連日謝り倒してる。
    知らん!
    もう引っ越しなんて出来ないから、覚悟決めなよ
    って言ってる。

    • 3
    • No.
    • 50
    • まずはやってみること

    • 25/02/17 10:56:10
    >>11
    これホントそう。都会なんか隣近所関わりなくても困らないのに田舎はそうはいかないからね。

    やたら都会風吹かせて、改革的なこと持ち込もうとして揉めてるらしいよ。ちっとも改革じゃなくて、自分が上手くいかないからってやり方押し付けてくるらしい。うちの田舎にいる同級生が教えてくれた。

    親戚、地元民、何世代もそこにいるんだから、どこかの世代で揉めたら、その世帯全てを敵にまわすことになるのにね。

    田舎は怖いよー、私は住めない笑

    • 3
    • No.
    • 49
    • 花より団子

    • 25/02/17 10:48:42
    田舎住みと都会住みが想像する田舎は違う
    都会人が想像する田舎は地方都市

    • 6
    • No.
    • 48
    • 三日坊主

    • 25/02/17 10:47:56
    田舎のマイカーマウントとか馬鹿げてる。
    なんなの?
    何乗ってるとかどーでもいいよ。
    動きゃ何でもいいじゃん。
    軽で燃費よければいいよ。
    車ないと死活問題だから、大事なのはわかるけどさあ。
    いちいち半年も悩むか?

    • 1
    • No.
    • 47
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/02/17 10:45:51
    >>45
    ごめんだけどもう遅いとおもう

    • 0
    • No.
    • 46
    • 石の上にも三年

    • 25/02/17 10:40:55
    田舎上等!雪⤴😇😇😇

    • 0
    • No.
    • 45
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/02/17 10:20:54
    田舎から脱出したいけど、お金がない。
    わざわざ来ることないよ、本当に‥。
    インフラもやばいと思う。水道代とか年々値上がりしてるし。ずっとここにいたら、ばぁさんになったら水を使えないんじゃって思う。(今以上に節水する)
    お金さえあれば‥
    頑張って貯金しないとな。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/02/17 10:11:53
    日常生活は、国道沿いのマンション
    駅もバス停も目の前

    たまに、田舎に日帰りで観光
    夜は、ごめんなさい。
    ジェーソンを思い出したり、一家殺人を連想してしまう。
    ログハウスに泊まったとき、1階の窓ガラスの怖さを経験。わられないか心配になった。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/02/17 10:09:14
    分かるよ。
    田舎の一戸建ては、ゴミ回収が崩壊してる

    自分達で一定の場所に持っていかないといけない

    回覧板回すのに、どこ?
    そして、次々お亡くなりになり空き家になる。

    夜になると真っ暗

    街頭を設置するのに、町内費を使うのにもめて却下される

    マンションが平和よ

    • 1
    • 25/02/17 10:03:28
    田舎に住む主がこっち来んなって言ってるってことか

    • 0
    • No.
    • 41
    • 高嶺の花

    • 25/02/17 09:59:42
    しないしない、年取ってから不便なところで住む
    自信ないわ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 笑う門には福来たる

    • 25/02/17 09:51:08
    田舎は別荘程度の活用でいい
    住むところではない

    • 1
    • 39

    ぴよぴよ

    • No.
    • 38
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/02/17 09:49:52
    うちの地区多いよ。独居老人宅が空き家になりその後に都会からの移住者が入居ってパターンがここ数年で5件程。年代は皆50~60代。
    農業やるわけじゃないからって甘く見てるかもだけど、これから年取る一方なのにスーパーや病院、コンビニが近くにない生活舐めてないか?と思う。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/02/17 09:40:12
    3億円もらっても田舎に移住なんかしないから安心して。

    • 2
    • No.
    • 36
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/02/17 09:33:57
    田舎にすんでヒソヒソされてる母子
    母親がアレ
    周りは遠巻きにみて声もかけないし

    • 0
    • No.
    • 35
    • 継続は力なり

    • 25/02/17 09:22:40
    生き抜くすべを考えられる人でなければ田舎は無理
    とにかく体を動かさなければ生き抜けないよ

    • 3
    • No.
    • 34
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/02/17 09:20:41
    昨夜のぽつんと一軒家見た?
    《田舎に住んで都会暮らしをする》
    良い考えだと思った
    自然豊かな山の中で最新家電を使いこなしながら快適な生活をしてたね
    すごく知的で理にかなった生き方だと感心した

    • 4
    • No.
    • 33
    • 一石二鳥

    • 25/02/17 09:20:34
    うちの旦那は田舎暮らしに憧れてるよ
    古民家改装してやってみたいことたくさんあるらしい
    もちろん反対したよ
    台風が来るときに家の周り確認したり、雪かきしたり、そういう感覚が皆無な男だから田舎なんてもっと無理

    • 1
    • No.
    • 32
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/02/17 09:18:46
    都会にしか住んだことないから田舎暮らし憧れるんだけど、確かにそんな甘いものじゃないみたいよね。
    きっとずっと都会かな。

    • 0
    • 25/02/17 09:16:01
    >>26
    そういう場所も住みやすいだろうね。
    ぶっちゃけド田舎じゃなければ変なしきたりや庭BBQで近隣に迷惑をかけたり道路族で我が物顔で道を占領したりしないかも。
    地方でも普通の所は常識があってギャーギャー騒いでいる日本人は見かけない。
    ド田舎は爺婆もタトゥーや金髪パーマや厚化粧をかっこいいと好むんだよね。
    バブル期に悪そうな見た目の方が実は優しいみたいな「人を見た目で判断しない」が根付いていてそこを信念に入れてる爺婆だらけ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 三日坊主

    • 25/02/17 09:14:45
    自給自足意識高い系ね 洗脳されてそうで気持ち悪い

    • 0
    • No.
    • 29
    • 一日一善

    • 25/02/17 09:13:39
    どう甘くないのか教えて欲しいわ

    田舎なんかに住まないけど

    • 0
    • No.
    • 28
    • となりの芝生は青い

    • 25/02/17 09:13:34
    田舎に出戻って悲惨な生活してるのをさらしてるのを見てたら、恐ろしくてする気にならんわ
    悪名だらけなのに。ウロウロしてて。悪目立ち

    • 0
    • No.
    • 27
    • 羊頭狗肉

    • 25/02/17 09:11:43
    住めば都、というけれど実際はどうなの?

    • 0
    • No.
    • 26
    • 時間が解決する

    • 25/02/17 08:54:15
    田舎と言っても都市部の端っこ田舎の方とかなら住みやすいんじゃない?
    スーパーとか郵便局とか歩いていける範囲にあって、程よく畑とかあるの。
    ど田舎はしきたりがあって難しいよね。

    • 2
    • No.
    • 25
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/02/17 08:51:51
    誰か義実家(空き家)を移住希望の人に購入して欲しい.それ以外処分する方法がない(もちろん国に返す方法はあるけどさー)

    • 0
    • No.
    • 24
    • 一日一善

    • 25/02/17 08:48:03
    >>21
    治安いい所だけどお金稼げた上京民が道路で遊ぶよ、お金もった地方民は品も常識もなくてタチ悪いわよ

    • 2
    • No.
    • 23
    • 時は金なり

    • 25/02/17 08:25:27
    田舎に戸建てなんてもう買う時代じゃないから大丈夫だよ。
    移民が増えてるから田舎住みは危ない

    • 3
    • No.
    • 22
    • 七転び八起き

    • 25/02/17 08:21:19
    しないしない。
    子供の進学も不便だし、医療も不安だし、車必須だし、生活するなら都会がいいよ。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 二度あることは三度ある

    • 25/02/17 08:12:34
    >>18
    それって田舎民がというより民度の低い地域なだけ…。

    • 3
    • No.
    • 20
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/02/17 08:07:12
    頼まれても嫌だから安心してね

    • 3
    • No.
    • 19
    • 一日一善

    • 25/02/17 07:48:45
    >>7
    補助金出してる地域って補助金目当てのヤバい人しか来ないよねと思う

    • 0
    • No.
    • 18
    • 一日一善

    • 25/02/17 07:45:00
    田舎民が上京して田舎ルールで暮らすのもやめて欲しい
    道路駐車場遊びも道路で話したり騒ぐのも田舎以外の住宅街ではやらないものなのよ

    • 3
    • No.
    • 17
    • やればできる

    • 25/02/17 07:44:29
    主みたいな人がいる田舎に移住したら「最悪でした」と言いながら戻ってくるよね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/02/17 07:39:46
    おっけー。そのかわり主も都会移住とかやめてね!

    • 4
    • No.
    • 15
    • 習うより慣れろ

    • 25/02/17 07:21:33
    >>11真理だねw

    • 0
    • No.
    • 14
    • 時は金なり

    • 25/02/17 07:15:38
    頼まれても行くわけないじゃん
    住みたいと思う要素が無い

    • 7
    • No.
    • 13
    • 習うより慣れろ

    • 25/02/17 06:25:23
    >>11
    ワガママばっか言ってそうだよね。
    あれがないこれがない、あの家のおじいさん鬱陶しいとかね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/02/17 05:24:42
    あんた誰に言ってんの?

    • 3
    • No.
    • 11
    • 変化を恐れるな

    • 25/02/17 05:21:30
    田舎移住したいとか言っている人って結局は都会で上手く生活できていない人なんだよね。
    そういう人が田舎で暮らそうとしても上手くいくはずはなく…。

    • 11
    • No.
    • 10
    • 一期一会

    • 25/02/17 03:49:38
    >>8
    鶏も豚も牛も動物だけど主は何処住み?

    • 2
    • No.
    • 9
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/01/17 16:29:51
    外国人だらけになるのかな

    • 1
    • 25/01/17 16:28:33
    >>6動物食べてる地域に来たら?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/01/17 16:28:20
    うちの田舎、離島指定受けるレベルだけど
    何を血迷ったのか移住者がそこそこいた、らしいんだよね。まあ移住したらふるさと何ちゃらみたいな補助金?が3年ぐらい出るとか。
    で、作物もそれまでの住人がきっちり畑とか耕して手厚くやってたからど素人が何もしなくてもそれなりには出来るらしいんだよね。
    私は農作業した事無いから知らないけど親戚がそう言ってた。ベストの物は出来なくてもベターぐらいなら出来るって。
    だから移住者もそれなりに生活出来る訳よ。
    で、結局補助金切れたらさよーならーって出て行くって。まあそうだよねって思うけどさ、なんだかなぁって。移住者来たからって湊かなえのユートピアみたいな未来しか見えないし消えるべき時に消えるのもまた仕方ないと思うけどね。

    • 1
1件~50件 (全56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック