コーンスープって仕事中飲むのOKなの?笑

  • なんでも
  • 匿名
  • 25/01/09 12:38:09
お茶類を管理しています私です。
コーヒーやお茶が無くなったら、会社の経費で購入します。福利厚生です。
経営者の方針で
昔はお茶代500円くらい請求してたんだけど、今は請求せず会社の経費で落としている。
そしたら最近入った新人が
「主さん僕コーヒーもお茶も苦手なので、次買う時コーンスープ買ってきてください!」
と言われましたwww
コーヒーとかお茶は仕事中に飲むのは良いと思うけど、コーンスープ!?ってなってさ
スティックタイプのキャラメルラテとかココアとかそういうのも置いてるんだけど、その類になるのかな?仕事中にコーンスープ飲むのあり?
お昼ではなくて、あくまでも仕事中に飲むものです

  • 1. あり 94 票
  • 2. なし 34 票
  • 3. その他 50 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全230件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 230
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/03/17 17:43:02

    あり

    うちのサーバーはコーヒー、紅茶、緑茶、コーンスープ、コンソメスープ、ココア、抹茶オレが無料で飲み放題。
    まぁうちのは業者さんに頼んでいて、主のところみたいに誰かが在庫見たり毎回手配したりとかではないから、ちょっと感覚が違うかもだけど。
    ただ、中には鍋のスープとかお茶づけ海苔とかをタンブラーに入れて小腹が減ったときの足しにしてる人もいるから、自分で持って来る分にはいいんじゃない?とは思う。

    • 0
    • 229

    ぴよぴよ

    • No.
    • 228
    • 人生は一度きり

    • 25/03/17 14:53:51
    >>226だけど、私なら自分が飲めるのなくて残念だなで自分で飲める物を買うわ。買っておいてなんて申し訳なくていえない。
    自分が飲めないから悪いんだし。
    逆になんかのときに、いつも飲んでるそのコーンスープはメーカーはこだわりあるかな?今度用意するよーと言われたら有難く頼むけどさ。

    • 1
    • No.
    • 227
    • 猿も木から落ちる

    • 25/03/17 13:59:31

    なし

    わがままだろ白湯でも飲んどけ

    • 3
    • No.
    • 226
    • 人生は一度きり

    • 25/03/17 06:58:50
    新人の癖に図々しい。コーンスープって食事で飲むかおやつなイメージ。
    キャラメルなんとかってスティックのも個数たくさん入ってるわけじゃないし自分で飲みたい人が買いなよだわ。

    • 2
    • 25/03/17 06:35:03

    その他

    飲み物感覚でありかもしれないけど
    新人が厚かましいんじゃい!って感じ。
    お茶もコーヒーもダメなら水か白湯飲め!
    まあ一応経営者さんにOKか否か聞いてみては?

    • 4
    • No.
    • 224
    • 習うより慣れろ

    • 25/03/17 05:55:46

    なし

    スープって食事じゃん。仕事中におにぎり食べるのと変わらないと思うのだけど。

    • 4
    • No.
    • 223
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/03/17 05:37:58

    その他

    コーンスープがありなら、味噌汁もOKなんだよね?
    たまごスープや、ミネストローネも。

    飲むこと自体、会社がOKならいいと思うけど、福利厚生で用意してるものを1人の為だけに経費でというのはなし。

    • 9
    • No.
    • 222
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/03/17 05:25:54

    あり

    別にいいと思う。
    仕事に支障をきたすほどでもないし。

    というか…
    なぜコーンスープは駄目なのか考えたことある?
    匂いならコーヒーやキャラメルラテもするしね。

    • 2
    • No.
    • 221
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/03/17 04:53:22

    その他

    その新人1人だけの希望なら、それはどうかと。
    それが通るなら、みんな自分の好きな物を個別に要求するようになるよ。

    • 7
    • 25/03/17 04:49:17

    あり

    定年するまで36年間、私はコーンスープとワカメスープを飲み続けましたよ。でも職場の備品には認められませんでしたから、私は好きな物を持参して飲んでいましたね。
    自分のお金で買うのなら、好きなものを飲めばいいんじゃないですかね。

    • 5
    • No.
    • 219
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/03/17 01:41:50

    その他

    職場の雰囲気によるんじゃないかな。
    飲んでても注意されないだろうけど休憩中や始業前以外でスープ飲んでる人見たことないな。

    • 1
    • No.
    • 218
    • 馬の耳に念仏

    • 25/03/17 01:35:26

    その他

    自分で買うならあり
    経費ならなし

    • 9
    • No.
    • 217
    • 出る杭は打たれる

    • 25/03/17 00:47:11

    その他

    飲むのは好きにしたらいいけど、お茶(コーヒー)代として経費から出すなら違う気がする。会費制ならまだ分かるけど。

    • 5
    • No.
    • 216
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/03/17 00:42:16
    コーンスープ飲みたくなってきた…

    • 1
    • No.
    • 215
    • 覆水盆に返らず

    • 25/03/17 00:24:27

    あり

    飲むのは良いけれど、会社の経費では買わないな。
    飲みたきゃ自分で用意させます。

    • 4
    • No.
    • 214
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/03/15 18:58:43
    じゃあわたしの好きなお汁粉はいいの?って話しになる

    • 5
    • No.
    • 213
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/03/15 18:57:25

    あり

    無しの理由がわからない。
    煎餅ボリボリ食べてる私には

    • 0
    • No.
    • 212
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/03/15 18:52:48
    においが~とか言ってる人いるけどそんなコーンスープって匂う?
    コーヒーとかと大差ないと思うけど

    これがダメならお菓子もダメって話だよね。
    何飲もうが仕事に支障がないなら好きにすりゃいいじゃん

    ただ福利厚生として経費で落とすなら、
    一人の判断だけで増やすってのはどうかと思うけど。
    なので新人の要望は「経費にして欲しかったら他にも飲みたい人がいるかどうかヒアリングしてこい、だったら考える」でスルー。
    そういう根回しを学ばせるってのもいい勉強になるでしょ。
    家じゃないんだから「ママ僕コーンスープの方がいいから買っておいて」的なノリで言うのがそもそもおかしいしね。

    • 5
    • No.
    • 211
    • 早起きは三文の得

    • 25/03/15 11:58:56

    なし

    会社の自販機で売ってるなら買って飲むのはOKと思う
    会社の経費でお茶代の中でのコーンスープは違う気がする
    飲みたいなら自分で買ってきたら良いのに

    • 3
    • No.
    • 210
    • 犬も歩けば棒に当たる

    • 25/03/15 11:53:45
    アホやw
    アホしかおらんw

    • 0
    • No.
    • 209
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/03/11 20:58:54

    その他

    仕事中に飲んでもいいと思うけど、経費でというのはちょっと違うような

    • 4
    • No.
    • 208
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/03/11 20:49:58

    あり

    冬場になると自販機にもはいってるメーカーあるよね? 私も職場でよく飲むよ?

    • 1
    • No.
    • 207
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/03/11 20:48:38
    >>205
    ココアやキャラメルラテはいいのかだけど、オフィスレンタルしてるカプセル式のコーヒーメーカーのラインナップに日本茶、紅茶、ココアとかあるからその辺は社会通念上【仕事中の飲み物】として見なせるよ

    福利厚生費で休憩時の軽食としてカップ麺買うようなとこならコーンスープも味噌汁も休憩用で買えるよ

    ただコーンスープは【仕事中の飲み物】としては社会通念上常識とは言えず、また【特定の人用】として福利厚生として扱えないおそれがありますね

    • 1
    • No.
    • 206
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/03/11 19:47:42

    なし

    「経費で」インスタント味噌汁を買って、仕事中に飲むのと何が違うの?
    自分で買って飲むなら自由だけども

    • 2
    • No.
    • 205
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/03/11 19:42:57
    >>203
    コーヒーやキャラメルラテやココアに福利厚生を利用するのは問題ないの?

    • 0
    • No.
    • 204
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/03/11 19:30:07

    あり

    うちの会社はコカ・コーラとリアルゴールドも飲んでるよ。

    • 0
    • No.
    • 203
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/03/11 19:23:15
    >>202
    あくまで福利厚生としてありかなしかでしょ
    自分で買って飲む分には好きにすれば

    • 1
    • No.
    • 202
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/03/11 19:15:32

    あり

    >>200

    お堅い職場ですが、自販機にコーンスープがあるので小腹が空いたときに飲みますよ

    • 0
    • No.
    • 201
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/03/11 18:28:27
    酒飲んでるワシに比べたらどんな飲み物もモーマンタイや

    • 0
    • No.
    • 200
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/03/11 18:20:00
    >>196
    だから
    【社内でスープ持ち込んで業務中飲む人が複数人いるようなラフな職場ならいけるけど】
    そうじゃないなら常識的に無理です
    って書いてるのに…
    文章ちゃんと読めない人も結構いるよねここ

    • 1
    • No.
    • 199
    • 人生は一度きり

    • 25/03/11 17:55:39

    あり

    >>198
    回答わすれてた笑
    ありです

    • 0
    • No.
    • 198
    • 人生は一度きり

    • 25/03/11 17:53:32
    キャラメルラテやココアあるならコーンスープもありじゃない?
    甘たるいにおいじゃ同じ類いだわ
    お湯で溶かすだけの袋の粉あるし買ってきてあげたら?コーンは入ってなさそうだけど笑
    色々な種類あると仕事も捗るかもね他の人達も

    • 0
    • 25/03/11 17:41:29

    あり

    >>194
    出た出たw

    • 1
    • No.
    • 196
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/03/11 17:41:13
    >>194
    企業勤めしてる人なら、いろんな職場があるってわかりそうなものだけど。常識的に無理?
    それはおたくの職場の話であって今時柔軟性高い職場が多いんだからそれこそ「飲み物自由」が常識だよ。
    ただ、世間がどうだろうと主の職場がダメならダメ。それも常識。

    • 1
    • No.
    • 195
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/03/11 17:33:53

    なし

    飲むのはいいけど会社の経費ではなし
    経費ならお茶類だけだと思う

    • 2
    • No.
    • 194
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/03/11 17:33:10

    なし

    あり派の人って企業勤めしたことないのかな?
    社内でスープ持ち込んで業務中飲む人が複数人いるようなラフな職場ならいけるけど
    そうじゃないなら常識的に無理です

    • 2
    • No.
    • 193
    • 棚からぼた餅

    • 25/03/11 17:17:45
    結局仕切りおばさんの裁量で決まる…は今や昔の話だからね。煙たがられてそこから蹴り出されないよう気をつけないとね。

    • 0
    • No.
    • 192
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/11 17:11:56
    ノンアル論争もあったよね

    • 0
    • No.
    • 191
    • 七転び八起き

    • 25/03/11 17:08:18

    あり

    ココアがありならコーンスープもありじゃない?

    でも根本的に経費で買うなら
    「他に飲む人がいたら考えてもいいよ、先輩とかに聞いてきな?」だね。

    新人かどうかって以前より、
    そいつしか飲まないなら経費で落とすのも微妙だし。
    それで受け入れるかどうかはもう個人個人の好みでしかないでしょ。

    • 0
    • No.
    • 190
    • 早起きは三文の得

    • 25/03/11 16:56:14

    あり

    ドリンクバーに入ってたりするもんね。

    • 1
    • No.
    • 189
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/03/11 16:56:11

    あり

    飲んでもいいけど
    自分の金で買いなさいなとは思うかな。
    寧ろご飯の部類だと思うから。

    • 1
    • No.
    • 188
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/03/11 16:51:35

    その他

    ちょっと笑ってしまった…
    仕事中にいつもコーンスープ飲んでたら、変な人だなと思っちゃう。臭うし。よっぽどお腹すいてんの?とも思うなー笑
    そんな事言い出したら、わかめスープだって買って欲しいかも。もう、オカズだよ、これ笑
    福利厚生では水分補給と休息の目的だし、スープは自腹で買ってもらおう。

    • 4
    • 187

    ぴよぴよ

    • No.
    • 186
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/03/11 16:49:53

    あり

    あったら飲む

    • 0
    • No.
    • 185
    • 塵も積もれば山となる

    • 25/03/11 16:48:54

    あり

    主、視点変えてみて。
    コーヒー紅茶お茶好きじゃなかったらどうよ?

    • 0
    • No.
    • 184
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/11 16:42:38

    あり

    値段が他と大して変わらないなら別にいいのでは。経費で落とすんだし、みんな飲んだらいい。

    • 0
    • No.
    • 183
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/03/11 16:41:35

    その他

    コーンスープは仕事中に好きに飲めば良いけど、好きなものが無いから自分のために用意してくれってのは違うと思うの
    ドリンク提供は会社の福利厚生だから会社に確認してみたら?

    • 4
    • No.
    • 182
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/03/11 16:39:42
    前も似たようなトピあったなと思ったらそれだった。
    なんでまた上がった??

    • 2
    • No.
    • 181
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/03/11 16:38:48

    あり

    集中出来るんならええんとちゃうか

    • 0
1件~50件 (全230件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック