なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 ユーチューバー 24/12/10 08:10:54 ローンはあと50万くらい。ローンに返済に使ったら旅行行くお金なくなる。。 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全130件) 前の50件 | 次の50件 No. 1 教師 24/12/10 08:11:56 そういう場合は旅行より貯金優先だと思うぞ 14 No. 2 デザイナー 24/12/10 08:19:34 旅行してる場合じゃないと思うよ。 13 No. 3 宇宙飛行士 24/12/10 08:20:26 他の貯金は????? 7 No. 4 アルバイト 24/12/10 08:25:50 その2択なら当然車だけど笑 でも状況にもよるんよ 例えばもうこれを逃したら一生見られない何かがあるやら 今行かないと自分に残された時間はもうないんやっとかねなら旅行に行くし笑 6 No. 5 建築家 24/12/10 08:28:23 子どもの年齢と性格による 友達優先で家族旅行もそろそろ無くなりそうだなと感じるなら旅行 またまだ子どもと一緒に何でも楽しめそうならローン返済 3 No. 6 匿名 24/12/10 08:28:53 ローンという名の借金にあてる 7 No. 7 漫画家 24/12/10 08:28:56 車のローンって金利いくらか分からないけど、利子払わなくて良くなる完済か旅行で悩むなんて物好きだね。 6 No. 8 ファッションモデル 24/12/10 08:32:29 私なら旅行に行っちゃう 車のローンは50万ならあと1~2年でしょ? 金利は思うほどにはつかないよ ぼちぼち返せばいいと考える 1 No. 9 ひよこ鑑定士 24/12/10 08:42:31 借金早く返す、借りたものを早く返せる算段がついたならそうする 6 No. 10 パート(品出し) 24/12/10 08:44:54 車のローン払って旅行行くお金を借りなはれ 0 No. 11 ハガキ職人 24/12/10 08:46:17 半分返して半分旅行に使ったら? 2 No. 12 薬剤師 24/12/10 08:46:42 ローン返済といいたいけど 旅行もいつまで行けるかわからない 健康とか物価高とか社会情勢とか 行けるうちに旅行するべき 5 No. 13 アニメーター 24/12/10 08:53:51 貯金は他にないの? ローンはどちらでもいいと思うけど、他に娯楽に使えるお金ないなら旅行に行ってる場合じゃ無いと思う 4 No. 14 ギタリスト 24/12/10 09:05:56 40万ローン返して10万で近場の温泉1泊行く 4 No. 15 匿名 24/12/10 09:06:52 私なら無駄遣いしないで貯めておくかな。 1 No. 16 理学療法士 24/12/10 09:09:29 日本語すらまともに使えないから、車ですらローンなんやろね 1 No. 17 編集者 24/12/10 09:09:30 ローン金利低ければ旅行 ローン金利高ければ返しちゃう 2 No. 18 ブリーダー 24/12/10 09:10:40 そんなギリギリな生活なのに、ボーナス使ってしまって大丈夫? 年末お金かかるよ。 2 No. 19 税理士 24/12/10 09:16:46 余裕なさそうだけど大丈夫なの? ローン払ったら、その翌月からその分の貯金ができるんじゃない? それを貯めておけば旅行にも行けるし、次の車の頭金にも使えるけど? と、言ったところで子供がいたら旅行くらい連れて行ってあげたいよね。 安く収めて20万くらいで近場の旅行して残りをローンの繰り上げに当てたら? 6 No. 20 言語聴覚士 24/12/10 09:22:30 貯金 1 No. 21 編集者 24/12/10 09:24:18 多分だけど、お金がないんじゃなくて、自由に使えるお金が50万だけってこと? うちは定期や株やそういうのにしちゃうから、資産がないわけじゃないからさ。それなら感覚わかる。 2 No. 22 医師 24/12/10 09:27:21 >>21 車のローンって書いてるよ笑 1 No. 23 アニメーター 24/12/10 09:28:55 ローんを全額払っちゃったらカツカツすぎて怖くない? 30万返済して20万貯金しといたら? 1 No. 24 外交官 24/12/10 09:29:17 みんな倹約家だなぁ 私なら旅行に行く 悩むってことは今行きたい!ってなってるんだろうから 1 No. 25 VTuber 24/12/10 09:32:33 >>24 この状況で旅行? 旅行じゃなくて働きなよ 4 No. 26 教師 24/12/10 09:40:09 >>24 倹約家っていうか… お金持っていたらとっくにローン終わらせてたでしょ。 (そもそもローンなんて組んでないかも) 今回ボーナスでお金が入ったからそれを返済に充てるか旅行に使うかってことで悩んでいるみたいだけど、遊びに使うより残すことを優先したほうがいいよって話だよ 2 No. 27 介護士 24/12/10 09:42:22 ローン返済 旅行は次のボーナスで 2 No. 28 介護士 24/12/10 09:44:26 お金ない設定にしてる人がいるけど 余剰分が50万てことだと思うんだけど だから、今ローン返済にあてても、次のボーナス時など旅行はすぐ行けるくらいの経済力なんじゃないの? 0 No. 29 ミキサー 24/12/10 09:46:40 いいやん、旅行に行きたいのなら旅行に行こうよ 500万の借金なら(しかも家や車でもなく)ちょ!っと声出ちゃうけどさ 借金返せと息巻いてる人だって家のローンは抱えてる人が多いんでしょ? 2 No. 30 アナウンサー 24/12/10 09:49:29 >>29 息巻いてるってほどはげしい言い方の人見当たらないけど、主は責められてるように感じちゃったの? 2 No. 31 VTuber 24/12/10 09:52:54 迷う事なくローン返済 2 No. 32 プロスポーツ選手 24/12/10 09:59:33 小倉智昭氏も言ってたけどお金なんか残さず使った方がいい若いうちに遊ばないとって事ですので迷わず旅行 3 No. 33 介護士 24/12/10 10:02:15 >>32 年取ってから死ぬほど稼いだ人の若い時の話を真に受ける一般人笑 3 No. 34 税理士 24/12/10 10:04:28 >>32 一般的に55歳超えたら収入右肩下がりなんだから 収入右肩上がりの人話なんて参考にならないよ 4 No. 35 デザイナー(フラワー) 24/12/10 10:10:03 ローンの返済って繰り上げ返済のことでしょ? だったらする必要ない 旅行 3 No. 36 アイドル(トップアイドル) 24/12/10 10:12:56 >>32 経済力が違うだろ 小倉さんはこんなちっちゃい話を語ったわけじゃないでしょ 0 No. 37 探偵 24/12/10 10:12:57 利率とか毎月払ってる金額にもよるかな。 利率高くて明らか目の上のたんこぶなら返しちゃう。苦でもない金額なら迷わず旅行。 1 No. 38 編集者 24/12/10 10:38:40 >>22一括で買わない車かもしれないじゃない?500万以上の 0 No. 39 アルバイト 24/12/10 10:46:24 まあ難しい事は考えないでサクっとローンを先に返しておしまいなされw 5 No. 40 VTuber 24/12/10 10:47:52 >>28 車がローンの時点でお金無いでしょ マジで何言ってんの? 3 No. 41 公園でハトに餌与える人 24/12/10 10:50:39 うちならローン一択だな 車を借金してまで買いたく無いし 1 No. 42 編集者 24/12/10 10:52:12 >>40それ多分価値観の違い、我が家は給料内で可能な限り良い車乗りたいからローン組むよ。 年収1300万。 2 No. 43 ブロガー 24/12/10 10:52:22 てか 好きにしたら? 旅行は行くなら 貧乏臭いのだけはやめて 0 No. 44 臨床心理士 24/12/10 10:54:27 あと50万くらいなら繰り上げ返済なんてしなくていいと思うけど、全額旅行に使うつもりなの?来年子どもが受験生で旅行行けないからとかなら仕方ないけど、少しは貯蓄や投資に回した方が良いと思う。 1 No. 45 サクラ 24/12/10 10:55:26 >>42 ローンに返済に使ったら旅行行くお金なくなる ↑トピ文にこう書いてあるの読めない? 50万円を返済にあてたら旅行行くお金がなくなる金銭状況のお家とあなたは同じなの? 1 No. 46 アニメーター 24/12/10 11:00:29 >>42 それって年収はそこそだけど、支出額が多いってことだから 長期的にみたらお金があるとは言わないのでは? 2 No. 47 理学療法士 24/12/10 11:00:32 >>42 住宅ローン並みの低金利とか有り得るの?? 0 No. 48 熱波師 24/12/10 11:02:12 >>42 ウチもローン使う だって金利が0.9%とかなんだもん 1 No. 49 税理士 24/12/10 11:02:28 >>42 年収1000万前後から年収1400万くらいの人が 一番お金ない(年収に見合ってない見栄の出費が多い)って言うけど、事実なんだね 5 No. 50 占い師 24/12/10 11:02:41 借金嫌いだから完済させると思うよ。 1 1件~50件 (全130件) 前の50件 | 次の50件
No.-
1
-
教師