いつ頃から一緒に外食しましたか?

  • 乳児・幼児
  • KDDI-SA34
  • 06/02/18 02:03:14

うちは四ヶ月のベビがいます。今まで外食しなかったんですが義母がどーしてもラーメン食べたいと言うので行きました。私は行きたくなかったけど…。座敷だったので座布団に寝かせて食べてたんですが、周りの客(おばさん)にジロジロ見られて「ありえない」とか小声で言われ雰囲気悪い食事でした。みなさんはいつ頃から一緒に外食しましたか?その時ベビはどこにいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • あたしも
    • N901iS
    • 06/02/21 07:06:12

    退院した日に初外食だったよ!病院から実家まで車で3時間だし上の子達がお腹すいたから途中で座敷あるラーメン屋行った(^^ゞ

    • 0
    • 24
    • 深夜組
    • N901iS
    • 06/02/21 02:56:19

    生後1ヶ月、お宮参りのときに初外食しました。
    お座敷のお店にしてバスタオル持参で。
    その後もたまに外食しますが、ベビーカーでも邪魔にならないようなファミレスか、お座敷があるところを選んでます。
    場所に応じて、バスタオル&防水シート・ベビーカーなど持って行く物を変えています。あと、おしゃぶりと赤ちゃんのおもちゃも。
    5ヶ月を過ぎると、テーブルにくっつけられる椅子も便利ですよ。
    お座敷がなくてもOKだし、場所も取らないので、赤ちゃん連れでも外食できるお店がグンと増えます。
    赤ちゃんがグズったら抱っこして泣かせたりしないようにして、周りの人や店員さんになるべく迷惑をかけないよう、心がけています。

    • 0
    • 06/02/20 18:56:29

    連レスすみません。

    主さんの「グズられたらどうしますか?」って質問ですが、もう一人大人がいる場合なら、抱いたりしても無理なら交代で外に連れて行きます。交代できない状況なら、あやしながら急いで食べられるだけ食べて、終わりにします。
    世の中子供が好きな人ばかりじゃないし、グズられたら退散するのがマナーだと思ってます。
    トピズレですが、電車とかでも、あまりにグズられた時は、一旦降りますよ。

    • 0
    • 06/02/20 18:50:03

    4ヶ月、個室の座敷でデビューしました。その後、徐々にフードコートみたいな所に挑戦。
    選ぶ基準?は、『禁煙で逃げ場がある事』かな?閉鎖的なレストランだと、禁煙席でも煙いし、食事が出てくるのに時間がかかるし、グズられたらどーしようもない。その点フードコートだと、出てくるのも早いし、グズられても自由がきくので、気分的に楽です♪

    私も、退院ついでに外食とか、赤ちゃん連れて居酒屋とかは有り得ない派だな(´-ω-`)

    • 0
    • 21
    • うちも4ヶ月くらいだったかなー(-^艸^-)
    • KDDI-KC33
    • 06/02/20 13:30:51

    動かないうちが楽だよ。今1歳2ヶ月だけどフォークまだうまく使えないくせに自分で食べたいみたいで食べさせると怒るしほかっとくとぐちゃぐちゃに食べて後が大変だし、うちの子人見知りしないから他のお客さんのとこに手振って行って愛想ふりまきに逃亡するしチビ1人に大人2人はいないと大変(;Д;。)。

    • 0
    • 06/02/20 12:59:55

    みなさん、ご意見ありがとうございます!とても参考になります☆個室がある店なら問題なさそうですね~o(^-^)o周りの客がタバコ吸うのも嫌だったので。あとグズったらどうしてますか?もし個室がない場合、他のお客に迷惑になりそうで…心配症なんで質問ばかりすみません(^_^;)

    • 0
    • 06/02/20 11:26:04

    うちの子も、四ヵ月~外食連れて行ってたよ。上がいるから、いつもおんぶして食べてる。特に何か言われた事ないな。マナーさえ守ってれば周りを気にすることないよ。

    • 0
    • 18
    • あらま
    • SH901iS
    • 06/02/20 11:09:04

    居酒屋つれてってカワイ-って言ってもらえたって‥
    周りは皆独身とかで赤ちゃんとの接点がないからでしょ?同じ母親の立場の人ならいくら赤ちゃん可愛くてもその場はカワイー♪よりもカワイソ‥と思ってしまうな。

    退院した後の食事会も‥
    なにも退院した日に。いくらお祝いといえど‥これから沢山お祝いなんて出来るのに。じゃあ一ヶ月外だすなと言った人いるけど
    全然内容が違うよね。
    まぁ個人の自由だから何も言えないけどさ。

    • 0
    • 06/02/20 10:49:23

    居酒屋は普通に考えてダメでしょ(-_-#)夜?じゃないよね…うちは四ヶ月の時に焼き肉やに行きました。座敷でまだ寝返りもしなかったので、ゆっくり食べれました。今10ヶ月。好奇心ありすぎで逆に無理。時間帯にもよるけどラーメン屋さんぐらいならありじゃない?

    • 0
    • 06/02/20 10:40:20

    うちは5ヶ月の時に初めて外食しました。座敷で家族連れが多いお店に行ったので周りもベビチャン結構いました。座布団に寝かせてましたよ☆今9ヶ月で伝い歩きするので動かなかった時がラクでした(^_^;)

    • 0
    • 15
    • スナッチって人
    • KDDI-TS32
    • 06/02/20 06:31:49

    生後1ヵ月の子を居酒屋に!?気は確かですか?

    • 0
    • 06/02/19 17:58:38

    フミエって人って指摘してるひと。それなら退院もできないじゃない。別に退院ついでだから個人の勝手では?あなたは1ヵ月外出しなけりゃいいはなし

    • 0
    • 13
    • ☆スナッチ☆
    • P900iV
    • 06/02/19 17:42:31

    うちゎ①ヵ月検診の帰りに旦那友達夫婦らと居酒屋いったよ。まわりの人わ逆に、かわい~抱っこさせて☆てゆーてくれましたけど。

    • 0
    • 12
    • ☆スナッチ☆
    • P900iV
    • 06/02/19 17:42:31

    うちゎ①ヵ月検診の帰りに旦那友達夫婦らと居酒屋いったよ。まわりの人わ逆に、かわい~抱っこさせて☆てゆーてくれましたけど。

    • 0
    • 11
    • その後も
    • PC
    • 06/02/18 18:29:07

    必要だから1ヶ月検診を待たずに出かけてたよ

    • 1
    • 10
    • 退院した日に
    • PC
    • 06/02/18 18:25:19

    外食した。

    • 0
    • 9
    • ↓フミエって人
    • P901i
    • 06/02/18 18:22:16

    退院した日にベビつれて外食したの?ありえない…
    1ヵ月まで外出しない方がいいとか知らないの‥?

    • 0
    • 8
    • うちは
    • SH700iS
    • 06/02/18 12:42:55

    1ヵ月検診の帰りにファミレス寄って、ごはん交代して食べながらミルクあげたな☆

    • 0
    • 7
    • うちは
    • KDDI-KC33
    • 06/02/18 11:41:59

    6ヵ月のとき焼き肉行った。個室。1歳には居酒屋。個室。個室ならまわり気にしないし

    • 0
    • 06/02/18 11:40:03

    動く前が楽だよね。うちも3ヶ月くらいから行ってた。今1歳になったけど大変だよ

    • 0
    • 5
    • ん~
    • KDDI-HI35
    • 06/02/18 11:30:30

    3ヶ月位から行ってました。
    動く前に行っちまえ!って感じで(^_^;)
    今、3歳2歳だけど…レストランなどの食事キライらしく食べないから行けない(ノ_<。)

    • 0
    • 4
    • フミヱ
    • KDDI-SA32
    • 06/02/18 11:26:21

    産後、退院の帰りにみんなでごはん食べに行きました。
    そのときは、和食レストランの座敷でしたが、おくるみに巻いて座布団に寝んねさせてましたよ~。
    向かいにおばさんたちいましたが、
    「や~、可愛いね~」と言われました。
    反応は、ほんとに、人それぞれと思いますので、
    迷惑をかけていなければ、
    気にしなくてよいと思います。

    • 0
    • 3
    • KDDI-SA34
    • 06/02/18 02:30:07

    そうですか~!四ヶ月で外食は非常識なのかと思って(^_^;でも気にする事ないんですかね~

    • 0
    • 06/02/18 02:26:56

    うちは義母が外食好きでよく連れてってくれるので2ケ月位から外食してます。多分。なるべく座敷の店に行って、個室があれば個室にしてもらってます。座布団に寝かせてましたよ。結構年配の店に行くせいか、孫みたいでかわいいなんて言って貰えるので嫌な思いはした事ないですが…。
    あと寝かせてぐずる時は誰かがひざの上に座らせてて交代で食べたりしてます。

    • 0
    • 1
    • KDDI-HI31
    • 06/02/18 02:23:46

    うちも、上の子も下の子も4ヶ月位から。
    小さい頃は、イス席ではベビーカー、座敷では抱っこか座布団にネンネでしたね。
    子連れなら良かれ悪かれいろいろ言われますが、自分の考えと世の中の常識を照らし合わせて、間違ってないと思えば堂々としていてね(*^_^*)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ