アトピー肌の子は汚いの?

  • なんでも
  • アトピー
  • N901iC
  • 06/02/18 00:41:00

広場で子を遊ばせていました。すると同じ年くらいの男の子と母親が来ました。一緒にブロックで遊んでいたのですが(その時息子は下を向いていました)楽しそうに遊んでいて息子が顔をあげたらその母親は、気持ち悪そうな顔をしたんです。そして「ゆうちゃんブロックはやめてこっちのほら、プーさんで遊ぼ」と息子から離れさせたんです。そして他の子には普通に遊ばせていたんです。ただだだショックで。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 145
    • アスカ
    • P900i

    • 06/03/07 22:49:34

    ほい!いつでも行きますよっ\(^_^ )( ^_^)/

    • 0
    • No.
    • 144
    • アトピー
    • N901iC

    • 06/03/07 22:47:33

    すみません。
    こちらは閉めて病気糧にいきます。
    アスカの件さん、ちいさん、あっちでもお付き合いしていただければ光栄です。

    • 0
    • 06/03/07 22:36:57

    全部は読めませんでした。うちの子も同じ二歳で似ていたのでレスしました。かゆがります。見てて辛いですよね。うちは手袋はもちろん、後は指の甲でさすってあげてました。後は神経を違う方向に持って行くためにこそばしたり…または、冷やしたり。今はアレルギー専門の医師がいる病院に移り少しマシになりました。主さん頑張りましょうね!

    • 0
    • No.
    • 142
    • アスカの件で
    • P900i

    • 06/03/07 22:34:55

    レスした者です。お子さん掻きむしっている状態で切羽詰まっているね?続きは病気糧に立てて!すぐ行くよ!

    • 0
    • No.
    • 141
    • ↓の内容
    • KDDI-SN33

    • 06/03/07 22:30:52

    相談なら病気カテへゴー

    • 0
    • No.
    • 140
    • アトピー 主
    • N901iC

    • 06/03/07 22:28:29

    またあげてしまいましたが、お子さんがもしかゆがったらどうしてますか?うちの子は常にボリボリ掻いていて今日も血が出てました…。もうすぐ2歳なのでミトンもどうかと思って…。爪は短いんですが切るっていっても限度があるじゃないですか…深爪はかわいそうですし。加減知らないからボリボリ力強く掻いていて…。私は100%気持ちわからないからもどかしくて…。
    先日まで関東に行っていて乾燥してるからか、悪化してしまった気がするんです…。(気分害したらすみません)

    • 0
    • No.
    • 139
    • アトピー
    • N901iC

    • 06/02/19 00:41:47

    みなさんレスありがとう(^^)本当にアトピーの方がこんなにもいるとは正直びっくりしました(;_;)
    そして、ひどい事言ってる人ってやっぱりいるんですね…それが現実だなんてかなしいですね…。私は強い人間じゃないので、みなさん強いなぁと尊敬します。だけど、私が子を守らなきゃですね!

    • 0
    • 06/02/19 00:18:42

    そんな母親と付き合うと、脳みそが化石ぽくなるから付き合うのやめよ(^艸^)

    • 0
    • No.
    • 137
    • ぷっ(´m`)様
    • P901iS

    • 06/02/19 00:14:47

    アタシも息子もアトピー…。
    義母に会うたびいっつも言われる。病院行ったら?可哀相可哀相って。行ってるよババァって感じだ…

    • 0
    • 06/02/19 00:08:47

    私の親友も小さい頃からアトピ-でした・・でも、そんなの気にしなくて、本当大好きで☆今もすごく仲良くさせてもらってます☆ 偏見を持ってる人も居るのは現実ですが、気にしないで下さいね☆ 全然関係ない!!

    • 0
    • No.
    • 135
    • 都心じゃ若い&#x{11:F991};都会人&#x{11:F991};
    • N900i

    • 06/02/18 23:59:25

    年代での認識でアトピーうつるってのある?

    うち次男がアトピーでもうステロイド常用する程悪くはなくなって季節や体調悪い時にでるんだけど子を連れたおばあさんがひどい事言うんだよねー
    無知だなーと思ってほっとくけど。知ってる人は知ってるしね。
    40代後半以上な年代の方が、いわゆる祖母みたいなそんな年代はそういう間違った認識なのかしらね?その時代にはアトピーはうつるって雑誌とかに載ってたのかな。

    ちなみにアトピーが遺伝なんじゃなくてアレルギーが遺伝ですよ。

    • 0
    • 06/02/18 23:56:15

    そんな母親は構わなくていいよ。

    • 0
    • 06/02/18 23:53:19

    汚いなんて全然思わないよ!自分の子と仲良くしてくれるなら素直に嬉しい。主さんはたまたま無知な人と出会っただけ、そんな人は放っておけばいい。これから、治療とか大変だろうけど頑張ってね!陰ながら応援してるよ。

    • 0
    • No.
    • 132
    • アトピー
    • N901iC

    • 06/02/18 23:41:38

    アトピー治ったお子さま良かったですね(^^)
    3ヵ月頃から症状出ていたんですね?
    うちは8ヵ月頃から耳辺りがカサカサになり常に掻いてました。そしてアトピーと知ったのは最近です…気付いたら、耳の周りだけではなく、膝の裏、手首も掻くようになりました…。

    • 0
    • No.
    • 131
    • 他人の
    • N900i

    • 06/02/18 23:05:00

    言葉なんか気にしないほぅがいぃよ!そんなひどい事言う人の汚い心はどんな薬使っても治らないからね!
    良い先生に出会うまで大変ですよね…

    • 0
    • No.
    • 130
    • ☆☆☆
    • V602SH

    • 06/02/18 22:38:35

    うちの子も アトピーでした。 3ヵ月くらいからほっぺが ジュクジュクしてて 入院もしました。 通院してた病院の待合室で 年長さんくらいの♂の子に 『うわぁ~』と言われ その子の母親には 『〇〇くんも 言う事聞かないと あんな顔になっちゃうよ』って言われた事があります。
    デパートで 知らないおばちゃんに 『あらー かわいそうに うつるんやろー』とかも言われ 本当悔しい思いをいっぱいしました。
    でも 今じゃ アトピーだったなんて わからないくらい綺麗な肌で 友達にも 『あんなに酷いアトピーだったのに 今じゃ誰より肌が綺麗だね!頑張ったね!』って言われましたo(^-^)o
    子供に合う病院探ししたり スキンケアを欠かさずしたり 薬局にも通いました。
    今 4歳ですが 食物アレルギーも治って 喘息も今のところ無しデス。

    • 0
    • No.
    • 129
    • イヤ~
    • SH901iC

    • 06/02/18 19:59:15

    アトピーって遺伝するんだぁ

    • 0
    • No.
    • 128
    • アトピー
    • N901iC

    • 06/02/18 19:30:03

    今日出先で友達に会いました。「やーん、どしたのその顔ー可哀相ー」と言われました。別に嫌な気分はしなかったけどやっぱり目立つんだなぁと思いました。肌が白いからなおさら目立つみたいですね…。本で気になる文がありました。【アトピー持ちは90㌫は喘息持ち】【アトピーの場合食物アレルギーの場合がある】かなりの確立ですね…。ゾッとしました。

    • 0
    • No.
    • 127
    • 親の責任ってどういう意味?
    • N901iS

    • 06/02/18 12:25:50

    うちは遺伝だから婆ちゃんの婆ちゃんの婆ちゃんの…って先祖代々しまいにゃ猿の責任て事ですか?

    • 0
    • 06/02/18 12:23:09

    下のPCの言うことも一理ありますよ。ただ言葉足らずで不快ですが… でも、それも含めてアトピーの子をもつママはアトピーの事をよく知り、いい医者(自分が納得できる)にあえるまで駆け回り、薬もよく調べてから使うとかしなければいけないと思う。私の場合は4回目の病院でいい医者にあえて、無添加石けんで体を洗いお風呂上がりにシロップと塗り薬、後は、海に行くくらいですよ。

    • 0
    • No.
    • 125
    • あたしの友達は
    • KDDI-CA32

    • 06/02/18 12:16:50

    友達がアトピーでしたが、上の子アトピーで、下の子はアトピーではないです。 だから、一概には言い切れないと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 124
    • アトピママ
    • SH900i

    • 06/02/18 12:13:02

    私がアトピ-です。幼稚園の頃は足全体カサブタだらけ。小学生の時は顔にカサブタ。痒いの我慢できなくて、掻いてはカサブタの繰り返し。
    大きくなるにつれ、ましになってきて、今は季節の変わり目などに少し間接にでる位です。
    知らない人は、移りそうと思うかも知れませんね。私の周りに態度に出す人はいなかったからか、痒いのは嫌だったけど、アトピーを病気として気にしてませんでした(鈍かった?)。
    主さんもそんな心ない人は気にしないのが一番ですよ。私は病院にもかかってません。アトピーに効く事と言えば、夏は毎日海で泳いでたくらいですf^_^;

    • 0
    • No.
    • 123
    • はぁ?
    • N901iC

    • 06/02/18 12:09:15

    アトピーは親の責任なんて言わないで!どうゆう意味で言ってんの?

    • 0
    • No.
    • 122
    • 親の責任
    • PC

    • 06/02/18 11:59:16

    ではない場合もあるけど、その説明は?

    ■アトピーの遺伝方法■
    ヒトの遺伝子は、最近、3万から4万個であると言われています。子どもがアレルギーになる確率は、両親ともにアレルギーだと約50%、一方がアレルギーだと約30%、アレルギーのない場合は約10%であったという報告があります。双子の研究では、遺伝子が同じである一卵性では共にアトピーは77%、遺伝子の違う二卵性では、共にアトピーは15%であると言われています。アトピーは遺伝しやすいのですが、アトピーを起こす遺伝子は1つではなく、まだ研究中です。

    • 0
    • No.
    • 121
    • アトピーは
    • KDDI-SA34

    • 06/02/18 11:57:07

    親の責任

    • 0
    • No.
    • 120
    • PCさんのお子さんもアトピーなんですか?
    • KDDI-CA32

    • 06/02/18 11:56:47

    あたしも知識がないのに、なんの根拠もないのに、ただ友達が治ったからといって、全ての人に効くわけでもないのに、載せてしまいすみません。(>_<)
    友達にお金かかるの?って聞いたら、もらい物だからお金はかからないといっていました。
    あたしもアトピーの友達いて、男の子から『粉』ってあだなつけられて、いじめられてたりしてるのみてきました。
    でも友達はだれよりも人に対して優しくしてくれる子でした。↓の方でも、人の痛みがわかる子になるよ。って書いてあるし、あたしもそう思います。
    皆さんよくなるといいですね。無知なのに、レスしてしまい申し訳ありませんでした。

    • 0
    • No.
    • 119
    • うちは
    • N901iS

    • 06/02/18 11:55:45

    息子がアトピーで保育園の園長に心ない事を言われました。プールの時期に見た目が汚いから入らせないで下さいだって(`´)医師からプール許可されてる旨を伝えると「他の保護者から問題になるからやめて下さい」って言われた!他のアトピーママと相談して園長に掛け合ったらプリントに実名載せられて、この子達は皮膚病ですからプールに入っても移る心配はありません。て書かれてた。
    ひどいよね!
    主さん、まだまだ偏見減らないけどお互いに子を守るためがんばりましょうね!
    激しくトピずれすいません

    • 0
    • No.
    • 118
    • ごめんね
    • PC

    • 06/02/18 11:48:43

    サイトを見てみたんだけど、ビジネスとしての商品だったよ。
    効果ばかりうたっていたし。
    医師と相談の上、使用するのは構わないと思う。
    アトピーの子供を持つと、周りがあれこれと商品勧めるから、ちょっと最近悲しいんだよね。

    • 0
    • No.
    • 117
    • PCさんわざわざありがとうございます。
    • KDDI-CA32

    • 06/02/18 11:46:48

    あたしは無理に押しつけてるつもりは、ありませんよ。
    実際に友達とその子供がよくなったのできいたのでレスしました。 色々根拠がないとか、悪徳とかありますが、治るんだったらそれにこした事はないと思います。事実友達は、それでよくなっただけで、あわない人もいると思います。あたしは主さんに、ビジネスとかそういう意味でレスしたわけではありません。
    ただ一人の意見として載せました。あたしだってアトピーではないし、そんな水飲んだことも聞いたこともありませんでした。その辺はわかって下さい。

    • 0
    • 06/02/18 11:41:17

    娘もアトピーだよ。
    絶対に治るというものは現在ないのに、それを文句にたくさんの品物が販売されてる。
    友達も水だのクリームだの紹介してくれた。
    いい医者に会えたらいいね。
    私は3軒目の病院がいい先生で、温泉療法だの試している所です。

    • 0
    • No.
    • 115
    • アトピービジネスに
    • PC

    • 06/02/18 11:38:46

    騙されない為に
    「必ず治ります」「100%、○ヶ月で治ります」といった言葉→アトピーはなかなかすぐには治りません。アトピーは、学会の定義でも6ヶ月以上続く湿疹です。
    「全員治りました」といった使った100%近い効果を示す。使った人でよくなったなどの都合のよい体験談しか載せない。注意書きがない(個人差がありますといったコメントがないか、あっても小さく表示)→100%効果のある薬はほとんど存在しません。
    ステロイドなどの薬の副作用を、必要以上に強調して自社の製品やサービスを宣伝する。「毒を出しているから悪くなっています」「ステロイドなどを使ったせいです」など悪化した時には、必要以上に自社製品の責任ではなく使った人の責任にする→必要以上に使用者に責任を転嫁する姿勢は、自社の製品に責任が持てないための注意書きと考えられます

    • 0
    • No.
    • 114
    • ↓のものです。
    • KDDI-CA32

    • 06/02/18 11:38:03

    確認せずに送ってしまいました(>_<)
    訂正です。
    さっきメール送ったら~じゃなくて
    さっき友達からメールが届いてでした。すみません(>_<)

    • 0
    • No.
    • 113
    • 水などの療法については
    • PC

    • 06/02/18 11:37:40

    酸性水の主な作用は、殺菌作用です。アトピーの原因のひとつに皮膚の細菌があり、皮膚の細菌の中でもブドウ球菌がアトピーを悪化させます。そのブドウ球菌を殺菌するのが、酸性水です。
    酸性水は、医療機関で皮膚の細菌を消毒する消毒療法の1つとして使用されており、アトピーでも酸性水を使用して、効果が出ることがわかっています。ただ、酸性水に合わない人もいるので、使用の際には医師の指導のもとに使用したほうがいいでしょう。
    「アトピービジネス」とは何かというと、甘い言葉で治療に対する効果を実際以上、もしくは嘘を宣伝することによりアトピーに悩む人からお金を巻き上げるビジネスです。民間療法でビジネスとしてする場合、それが有効かどうかは科学的な根拠をきちんと示す必要があり、本当にアトピーの人の立場にたって治療を考えているかどうかが重要です。

    • 0
    • No.
    • 112
    • 全然気になりませんよ♪
    • KDDI-CA32

    • 06/02/18 11:32:44

    って↓で書いた物です。さっき知り合いにメールでどうやって子供のアトピー治ったの?ってメールしたら
    <うちの場合、親戚の人から電子水て、水もらって飲んでたらいつの間にか、よくなってたよ~あたしもその水飲んでたらアトピーよくなって二人目はアトピーじゃなかったよサイトみてみて~http://www.horae.dti.ne.jp/~ayari/
    パソコンからしかみれないと思うけど…サイトにも、色々載っててアトピーに効くってかいてあるからさ~。本当に、ずっと掻いててかわいそうだったから、治ってくれてよかったよ~

    ってメールきました。(そのままコピーしたので絵文字がはいってすみません)あたしもPCから見たら、たしかにアトピーがよくなる。と、載ってましたよ。よかったら主さんも見て下さい。昨日きいたんですが、メールが今日だったので、遅くなってすみません(>_<)
    主さん気にしないで、前向きに、レスみると治ったって方も多いみたいですし、頑張って下さいね!早くおこさんがよくなるといいですね☆長文失礼しました。

    • 0
    • No.
    • 111
    • にゃあ
    • KDDI-SA31

    • 06/02/18 05:37:49

    私も生まれつきアトピーです。主さん、絶対良くなるよ!頑張ってo(^-^)o
    もし、今後この様な事があって息子さんが傷ついてしまったら、「あなたはアトピーって病気のせいで辛い思いするけど、そのぶん人に優しく出来る子になれるんだよ!可哀想なのは人に優しく出来ない子の方なんだからね(*^_^*)」って言ってあげて下さい。私は何度とアトピーが原因でイジメられ傷つきました。そんな時母がこの言葉をくれて、それ以来イジメる子の方が可哀想な子なんだと思える様になりました。大人になった今でも忘れない母からの大切な言葉です。主さんも辛い事あると思いますが、お子さんを守ってあげて下さい!

    • 0
    • No.
    • 110
    • (゜ロ゜屮)屮
    • KDDI-KC33

    • 06/02/18 05:22:59

    うーんサン
    本当に言葉って難しいですよね^_^;
    なるべく、『うつらない』と言う事をさりげなく伝えていこうと思います。
    主サン
    これからも今回の様な事が起こると思います。子の為にも俄然とした態度で、負けずにお互い乗り越えましょう!

    • 0
    • 06/02/18 05:03:44

    私も子供もアトピーじゃないし、ママ友の子供にもアトピーの子いないし、アトピーがどんな症状か知らないからアトピーの子を見たらビックリするかもね…

    • 0
    • No.
    • 108
    • うーん。。
    • PC

    • 06/02/18 04:59:04

    下のかた、アトピーです、うつりません。とハッキリ言ってもらったら一番だけど、その言葉を言わせてしまったら、こっちが気まずいかも・・ホントに難しい。。お互いが嫌な思いしないようになんかあるかな??みんなが仲良く(そーゆー差別っぽいのなくて)遊べたらいいのにね☆アトピーだけの問題じゃなくて他のことでも色々あると思うし。う~ん・・

    • 0
    • No.
    • 107
    • (゜ロ゜屮)屮
    • KDDI-KC33

    • 06/02/18 04:25:34

    下のDサン
    精製水は冷蔵庫保存で開封後1週間以内に使いきらないといけないです(>_<)

    うーんサン
    たっ…確に…
    そうですよねー
    それに『アトピーです』って答えても相手の方がアトピーの事知らなかったら意味ないでし。難しい。
    やっぱりこちらから『アトピーです。うつりません』って言った方が良いのでしょうか?

    • 0
    • 06/02/18 04:21:47

    私がアトピーで、子供はアトピーではないですが、もし子供がアトピーだとしたら、「アトピーですか?」って聞かれても、もう見た目ですぐ分かる病気なので、嫌な気はしないです。その質問の後に、「最近、環境も悪いですしね…」みたいなこと言ってフォロー的な言葉があると、もっと気にしませんね。
    本当、空気も悪いですし、やたらシャンプーなど化学薬品多すぎだし、水道水も肌に悪いし、アトピーを作り出す環境になっていますからね。

    • 0
    • No.
    • 105
    • だから
    • P900iV

    • 06/02/18 04:16:38

    『うつる?』
    じゃなくて
    『アトピー?』
    って聞けばいいのでは?

    • 0
    • No.
    • 104
    • うーん。。
    • PC

    • 06/02/18 04:10:53

    下の方、教えてくれてありがとうです☆
    例えば、『肌の病気ですか??』って聞いて、『そうです・・』で終わって、こっちが聞きたいことは、ぶっちゃけ、うつる・うつらないの返事です。でもこのあとに、うつりますか??なんて、とてもじゃないけど聞けないよ><
    そうゆー時はどうしたら・・

    • 0
    • No.
    • 103
    • ↓の方
    • D901i

    • 06/02/18 04:08:58

    全然違うんですか!!
    精製水ならうちにもあるので試して見ます(^-^)
    主さんトピずれすみません。

    アトピーですか?と聞かれるのは嫌じゃないですよ。
    何も聞かれず離れていかれるのはやっぱり傷つきます…

    • 0
    • 06/02/18 04:06:55

    うちの娘も軽いアトピーです。診断をされてからサイトで色々調べました。  あるサイトに、アトピーは強いストレスがひどくさせる原因の一つにもなっています。そのストレスのほとんどは痒みです。    今はステは悪だという認識が強いですが、どの薬にも副作用は付き物です。ステも同じで、使い方次第で良い薬になります。だから痒みがひどい時には恐れずに使ってみてはいかがですか。痒みが治まれば止めればいいのです。      そして絶対に治させるという意気込みでは親子共々、疲れ果ててしまいます。長い付き合いをするという気持ちで、アトピーと接するのが良いと思います。というような事が書いてあり、目から鱗が落ちた感じがしました。        今はステを使わなかった時より痒みがないみたいで愚図ることは無いです。病院で処方された保湿剤を塗り、飲み薬を飲まし、ひどい時にはステを塗り、全身を石けんで洗うくらいのことしかしていません。   そして娘には、アトピーはあなたの個性の一つ。誰に何を言われようともあなたが悩み落ち込むことはない。あなたは堂々と生きていなさいと話をしていこうと思っています。

    • 0
    • No.
    • 101
    • (゜ロ゜屮)屮
    • KDDI-KC33

    • 06/02/18 03:56:47

    ↓の方
    はい。肌触った感じが全然違います(^o^)
    水道水の塩素などを除去して、クリームの浸透を良くするために精製水で拭き取りしています。精製水は普通の水をろ過した物なので水以外の物は入っていませんよ。
    私も化粧水の前に使ってます★

    主サントピズレになってしまいました。すみませんm(__)m

    私自信、旦那と結婚しておらずに子もアトピーじゃなければ、少し引いてしまうと思います。なので下の方々がおっしゃってる気持ちもわかります。
    私なら何か肌の病気ですか?と聞いていただいた方が良いです。何も分からずに避けられるのは悲しいので。

    • 0
    • No.
    • 100
    • うん
    • KDDI-HI34

    • 06/02/18 03:55:57

    下のPCさんに同感。たくさんのアトピーの方の気持ちがしりたい。本当にアトピー?って聞いてもいいのかな?

    • 0
    • No.
    • 99
    • うーん。。
    • PC

    • 06/02/18 03:53:47

    差別みたいなこと言ってますが、私だってどっかの子がアトピーって分かってるなら全然遊んでても平気だし、なんとも思わないけど、知らないんじゃどうしようもない・・
    聞いたほうがいいって言うけど、実際聞くほうはカナリ聞きにくいと思うんだけど。。もっとアトピーのことをみんなが理解してくれたり、知る機会があればいいと思うけど、身近にアトピーの子がいないとそうゆーこともわからない。

    • 0
    • No.
    • 98
    • うーん。。
    • PC

    • 06/02/18 03:46:14

    主さんや、アトピーの子供をお持ちの方には、ホントにしつれいと言うか、申し訳ないんだけど、区別がつかないから、どうしたらいいのかわからない・・
    ↓の方の言う様にアトピーですか??って正直聞きたいけど。なんか聞きにくいしー。
    顔も見えない相手だから正直なこと言っちゃったけど、ココのレスしてる人で『私は普通に遊ばせるよ♪』とか言ってるけど、それはアトピーの子供ってわかってたらでしょ??もしアトピーじゃなくて、ホントに何かうつるのだったらどうする??取り返しのつかなくなったりいしたら、一番かわいそうなのは、自分の子供でしょ??
    アトピーの区別のしかたとかあるのかな?世の中知らない人なんか沢山いるんだから、こればっかりはどうしようもないのでは。。と思うけど。どうしたらいいんだろうね><

    • 0
    • No.
    • 97
    • うん、
    • P900iV

    • 06/02/18 03:41:02

    私はなぜか「アトピー?」って聞かれるとうれしかった。
    たまに何も話さずに伝染病みたいな扱いされることもあったからだと思うけど。
    「アトピー?」って聞かれると、[あ、わかってくれるんだ!]って。

    • 0
    • No.
    • 96
    • うん
    • KDDI-HI34

    • 06/02/18 03:40:32

    申し訳ないけど見た目では私もアトピーの区別がつかない…

    • 0
1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ